このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

井口家文書 平成6年度登録 (いぐちけもんじょ)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 観光・催し
  3. ねりまの案内
  4. ねりまの歴史を知る
  5. 練馬の歴史と文化財
  6. 指定・登録文化財
  7. 井口家文書 平成6年度登録 (いぐちけもんじょ)

ページ番号:599-933-261

更新日:2013年2月8日

井口家文書もんじょ〈非公開〉 

左から相撲興行願、溜井普狩出人足扣(控)帳、儀定蓮印帳(ぎじょうれんいんちょう)

 ※ 写真左より、相撲興行願、溜井普狩出人足扣(控)帳(ためいふかりにんそくひかえちょう)、儀定蓮印帳(ぎじょうれんいんちょう)

 井口家は、旧関村の開発に関わった井口家の一族で、慶安けいあん年間(1648~52年)に分家し、江戸時代に村役人をつとめました。
 享保きょうほう20年(1735年)の香具商人仲間掟儀定連印帳から、昭和3年(1928年)の北豊島郡茶業組合人名簿までの文書もんじょ・記録類74点が現存します。
 江戸期のものは19点が残ります。香具やし商人に関わる文書もんじょの他、天明4年(1784年)の関村絵図をはじめ、寛政7年(1795年)の竹下新田筋引絵図、慶応3年(1867年)の溜井一件書類など、旧関村、竹下新田の開発に関わるものがあり、地域の様相を伝えます。
 明治以降のものは、明治18年(1885年)の相撲興行願、同年の菓子卸売営業免許鑑札など地域の生活に関わる史料が残っています。
 井口家一族に伝わる旧関村の文書もんじょぐんを構成する一部であり、地域の歴史を知る上で貴重な史料です。

 平成6年度区登録・平成8年度区指定

所有者および所在地

個人所有(関町北2丁目)〈非公開〉

お問い合わせ

地域文化部 文化・生涯学習課 伝統文化係  組織詳細へ
電話:03-5984-2442(直通)  ファクス:03-5984-1228
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

指定・登録文化財

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ