このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

【平成31年3月21日】5階の窓から(ねりま区報3月21日号掲載)

現在のページ
  1. トップページ
  2. ようこそ区長室へ
  3. 区長からのメッセージ
  4. ねりま区報「5階の窓から」
  5. 【平成31年3月21日】5階の窓から(ねりま区報3月21日号掲載)

ページ番号:279-366-569

更新日:2019年3月21日

 白銀も金も玉も何せむに勝れる宝子に及かめやも 山上憶良の歌は、千三百年の時を経て、今も胸を撃ちます。子どもは、親にとって何物にも替え難い宝です。それが何故?虐待の報道に接する度に、身を切られるような思いがします。
 生涯で最も永く従事した行政は児童福祉です。青春多感な時、よく児童養護施設を訪ね、泊る事もありました。若い私に、幼い子ども達が群がって離れなかった光景が鮮やかに蘇ります。
 親の愛情に飢えた子ども達がいじらしくて愛おしくて、この子達の為に自分が出来る事は全てやろうと心に誓いました。何より家庭的な養育が大事と考え、日本で初めて養子縁組を目的としない里親制度を創設し、養護施設の運営も同じ発想で改革しました。私の出発点です。
 児童相談所を区に設置すれば、虐待対応に有効なのでしょうか。私はそう思いません。区の子ども家庭支援センターによる、子どもと保護者に寄り添う支援と、都の児童相談所による、専門的広域的な支援の、緊密な連携こそが重要だと考えています。
 児童相談所のあり方を議論する目的は、不幸な子ども達を救う事にある筈です。ところが、身近な自治体だから区に設置すべきだとか、練馬区だけが反対しているとか、根拠の無い非難をされる方々がいます。憤りを禁じ得ません。児童相談行政の現場に立って、一人一人の子どもの幸せを最優先に対応する事が、何より重要だと思います。
 児童福祉行政は、私のライフワークです。若い日に出会った子ども達に恥じる事の無いよう、区長としての責務を果たそうと思っています。

お問い合わせ

区長室 秘書課 秘書担当係  組織詳細へ
電話:03-3993-1111(代表)
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

ねりま区報「5階の窓から」

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ