第68号 お肉の扱い、大丈夫?
ページ番号:809-630-812
更新日:2019年7月29日
焼肉やバーベキューなどで、お肉を食べると元気になる気がします。
でも、数日後にお腹の調子が悪くなっては、せっかくのイベントが台無しに…。
自分たちで焼くからこそ、ポイントを押さえておいしく楽しい思い出にしたいですね!
ポイントその1 中まで色は変わってる?
新鮮なお肉には、元気な食中毒菌がくっついていて、場合によっては中まで汚染されているかもしれません。
お肉の食中毒菌は熱に弱く、75℃1分以上の加熱で死滅します。温度の確認は難しいので、お肉の色が完全に変わることを目安にしましょう。
そのお肉、中まで火が通っていますか?
ポイントその2 トングで焼いて、おはしで取る!
焼けたお肉を取り分けるときは、おはしなどの生肉に触っていない器具を使うのが、食中毒予防の基本です!
焼肉店では、器具の使い分けができるように、
トングやおはしを多めに頼んでもいいかもしれません。
バーベキューでは、割りばしを多めに用意して、汚れたと思ったらすぐに取りかえるのも重要です。
ポイントその3 生肉・サラダの位置関係
サラダやキムチなど、加熱しないで食べるものは、生肉と離して置いた方が安全です。
一般的な食中毒菌は、100万個程度に増えなければ症状はでません。
しかし、腸管出血性大腸菌など、お肉由来の食中毒菌は100個程度の少量でも発症するのが特徴です。
生肉にちょっと触れただけでも感染リスクがあるので注意です。
ポイントその4 生食用肉のおはなし
牛ユッケを食べて、死者・重症者が出たことをきっかけに生食用肉に関する基準が改正され、処理方法や設備の基準が定められました。
生食肉メニューを出している店には保健所が定期的に調査を行い、基準が守られているか確認しています。
子供、高齢者、抵抗力の弱い方は、重篤な食中毒となる恐れがあるため、生肉を食べないでください。
牛肉 | 様々な基準に適合した場合のみ提供可能です。 適合していないお肉は生で食べることはできません。 |
---|---|
馬肉 | 衛生基準の目標が設定されています。 生食用として流通させるならば、この目標に適合させることが、処理業者等に求められています。 |
牛レバー | 食中毒菌やウイルスを除去する方法が見つかっていません。 生食用としてお店で出すことはできません。 |
豚肉 | |
鶏肉等 その他の肉 |
規制されてはいませんが、生食や加熱不足による健康被害がたくさん出ています。 お店でも自宅でも、生で食べないよう、お願いします。 |
その生肉にもくっついてるかも!?素材別、食中毒菌など解説!
これらは食中毒菌などの一部です。他の菌に汚染されている可能性もあります。
種類 | 特に関連のある 食中毒菌など |
主な症状 おおよその潜伏期間 |
重症化すると… |
---|---|---|---|
牛肉 | 腸管出血性大腸菌 (O157など) |
腹痛、下痢(水様便、血便) 1日~14日 |
溶血性尿毒症症候群(急性腎不全、血小板減少、 溶血性貧血の合併症) 感染者の10%が重症化し、3~5%が死に至る。 |
豚肉 | E型肝炎ウイルス | 発熱、悪心、腹痛、黄疸 2週~9週 |
劇症肝炎(急性肝不全、意識障害、昏睡 ) 重症者の致死率は1~2%。妊産婦の場合は 20%と高率になる。 |
鶏肉 | カンピロバクター | 下痢(水様便、血便)、発熱 2日~5日 |
ギランバレー症候群(自己免疫疾患、手足のマヒ、 呼吸困難) 重症化はごくまれだが、3~5%が合併症で死に至る。 |
予防のポイント
- 加熱をしてやっつける (75℃1分以上)。
- 生肉に触れた器具や手指はしっかり洗う。
食中毒菌に汚染されているかどうかは見た目や臭い、美味しさや新鮮さでは確認できません。
ねりま食品衛生だより第68号 お肉の扱い、大丈夫? (PDF:639KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康部 生活衛生課 食品衛生担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4675(直通)
ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202