このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

牛レバーの生食は禁止されています。

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 衛生
  4. 食品に関すること
  5. 食品に関するその他のお知らせ
  6. 牛レバーの生食は禁止されています。

ページ番号:732-166-171

更新日:2018年9月1日

牛レバーを生食するのはやめましょう

 牛レバーの内部からは、腸管出血性大腸菌が検出されています。生で食べると食中毒のリスクがあります。牛レバーを生で食べるのはやめましょう。

 食品衛生法に基づく食品の規格基準が改正され、平成24年7月1日から牛肝臓(牛レバー)の生食用としての提供・販売が禁止されました。
 現時点では、牛肝臓を安全に生で食べるための有効な予防対策は見い出されておらず、牛肝臓の鮮度、保存状態、衛生管理などに関わらず、食中毒の発生が避けられないからです。

事業者の方へ

飲食店等

 加工・調理を行う際は、規格基準に基づき、加熱を徹底すること。[中心部を63度30分以上、または同等以上の加熱(75度1分以上など)]

 なお、焼肉店など利用者自身が調理して飲食する施設では、コンロ等加熱設備を提供し、利用者が中心部まで十分に加熱して食べるよう、「加熱用である旨」、「調理の際に中心部まで加熱する必要がある旨」、「食中毒の危険性があるため生では食べられない旨」などを掲示やメニューに記載するなどして情報提供を行うこと。
 また、利用者が生で食べている場合などには、加熱して食べるよう注意喚起すること。

食肉販売店

 消費者が牛の肝臓を中心部まで十分に加熱して食べるよう、上記飲食店と同様の情報提供を掲示などで行うこと。

お問い合わせ

健康部 生活衛生課 食品衛生担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4675(直通)  ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

食品に関するその他のお知らせ

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ