このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

令和6年度練馬区食の安全・安心講演会を開催しました。

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 衛生
  4. 食品に関すること
  5. 講演・シンポジウムなど
  6. 令和6年度練馬区食の安全・安心講演会を開催しました。

ページ番号:481-215-693

更新日:2024年12月11日

令和6年10月26日(土)に令和6年度練馬区食の安全・安心講演会を開催し、いわゆる健康食品の安全性、有効性や、正しい付き合い方、健康食品のみに頼らないバランスの良い食生活の大切さなどについて講演を行いました。その後、参加者から事前に募集した健康食品に係る質問についても講師等から回答する時間を設けました。
なお、本講演会は、Web会議システム「Zoom」を使って、オンラインで開催しました。
アンケートの結果、多くの参加者から「(非常に)わかりやすかった」というご回答をいただきました。

開催日時等

開催日時

令和6年10月26日(土)14時から15時50分まで

形式

Web会議システム「Zoom」を使った、オンライン形式

参加者数等

参加者数

31名 (ただし、視聴機器の数)

年齢について

50歳代および70歳代以上がそれぞれ29.4%、次いで60歳代が23.5%であった。

内容

健康によい食生活と「健康食品」について講演

講師:国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 小堀 真珠子 氏

質疑

参加者から事前に寄せられた質問に対して、講師等が回答しました。
参加者から

  • サプリなどを選ぶ場合、裏面にある成分表示などで注意するべきことを教えてほしい。
  • 望ましい食生活と健康食品との付き合い方を、年代別男女別に教えてほしい。
  • 摂取に注意した方がいい健康食品があれば知りたい。
  • 飲むタイミングや栄養を効果的に摂取する方法が知りたい。
  • 健康食品でとるよりも、普通に食品としてとった方が良い食品があれば、教えてほしい。

など、事前に寄せられた質問に対して、講師等が回答しました。

お問い合わせ

健康部 生活衛生課 食品衛生担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4675(直通)  ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ