このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

第11回練馬区食の安全・安心シンポジウムを開催しました

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 衛生
  4. 食品に関すること
  5. 講演・シンポジウムなど
  6. 第11回練馬区食の安全・安心シンポジウムを開催しました

ページ番号:170-602-218

更新日:2016年7月19日

 農薬の安全性確保の仕組みについての情報を提供し、食品の農薬についての理解を深めることを目的として、食の安全・安心シンポジウムを開催しました。
 第一部の基調講演では、「農薬の安全性確保の仕組み」をテーマに講師の方にお話ししていただきました。第二部のパネルディスカッションでは、会場から頂いた質問をもとに意見交換を行いました。

開催日時等

開催日時

平成27年10月10日(土曜日)午後2時~4時

会場

練馬区役所アトリウム棟地下 多目的会議室

参加者数

86名

内容

第一部 基調講演

「農薬の安全性確保の仕組み」
  木下光明さん(内閣府食品安全委員会事務局リスクコミュニケーション官)

第二部 パネルディスカッション

  • コーディネーター

  松永 和紀さん(サイエンスライター)

  • パネリスト

  木下 光明さん(内閣府食品安全委員会事務局リスクコミュニケーション官)
  寺村 渉さん(東京都健康安全研究センター食品監視第一課計画調整係長)
  加藤 正明さん(練馬区農業体験農園百匁の里園主)
  川端 法子さん(練馬区消費生活センター運営連絡会)

   (所属などは、開催当時のものです。)

当日の様子

当日の様子
当日の様子

 松永 和紀さんの進行で、基調講演をしていただいた木下 光明さんに東京都健康安全研究センター食品監視第一課計画調整係長 寺村 渉さん、練馬区農業体験農園百匁の里園主 加藤 正明さん、練馬区消費生活センター運営連絡会 川端 法子さんを加えた4名でパネルディスカッションを行いました。会場の方からの、食品の農薬について普段疑問に思っていることや、安全性確保についての取組み内容など様々な疑問や質問などについて、それぞれの立場からの情報を提供いただき、活発な意見交換が行われました。 

当日の記録

シンポジウムの記録の内容は各発言者の見解等です。全部または一部の転載をお断りします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康部 生活衛生課 食品衛生担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4675(直通)  ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ