このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

地籍調査実施済および実施中地区の詳細

現在のページ
  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 住まい・交通・道路
  4. 道路
  5. 地籍調査実施済および実施中地区の詳細

ページ番号:916-021-633

更新日:2025年3月14日

1.地籍調査実施済の地区

【官民境界等先行調査】

  • 氷川台三丁目、早宮一丁目の各一部(平成17年度~平成18年度)
  • 桜台三丁目、桜台六丁目、羽沢三丁目の各一部(平成17年度~平成19年度)
  • 早宮一丁目、早宮三丁目、練馬二丁目、練馬四丁目の各一部(平成19年度~平成20年度)
  • 向山四丁目、高松一丁目、春日町五丁目の各一部(平成20年度~平成21年度)
  • 高松二丁目、高松三丁目の各一部(平成22年度~平成25年度)
  • 貫井四丁目、五丁目の各一部地区(平成25年度~平成26年度)
  • 谷原一丁目、高松四丁目、高松五丁目の各一部地区(平成25年度~平成26年度)
  • 高野台二丁目、谷原一丁目、富士見台四丁目、高松三丁目、貫井四丁目の各一部地区(平成26年度~平成27年度)
  • 高野台一丁目、二丁目、富士見台三丁目、四丁目の各一部地区(平成27年度~平成28年度)
  • 石神井町五丁目、下石神井三・六丁目の各一部地区(平成28年度~平成29年度)
  • 豊玉南二丁目および一丁目の一部地区(平成28年度~平成29年度)
  • 上石神井一丁目および二丁目の各一部地区(平成29年度~平成30年度)
  • 東大泉二・三丁目および大泉町六丁目の各一部地区(平成29年度~平成30年度)
  • 上石神井二丁目の一部地区(平成30年度~令和元年度)
  • 豊玉中一・二丁目の全部および豊玉中三丁目、豊玉南一丁目の各一部地区(平成30年度~令和元年度)
  • 豊玉上一丁目、豊玉北一・二丁目の全部および豊玉上二丁目、豊玉北三丁目の各一部地区(令和元年度~令和2年度)
  • 豊玉南三丁目地区(令和元年度~令和2年度)
  • 豊玉中三丁目の一部および豊玉中四丁目の全部地区(令和2年度~令和3年度)
  • 中村南一・二丁目の全部および三丁目の一部地区(令和2年度~令和3年度)
  • 南大泉二丁目の一部地区(令和2年度~令和3年度)
  • 豊玉北三丁目および豊玉上二丁目の各一部地区(令和3年度~令和4年度)
  • 豊玉北四丁目の全部および豊玉上二丁目の一部地区(令和3年度~令和4年度)
  • 豊玉北五丁目の全部地区(令和3年度~令和4年度)

【一筆地調査】

  • 春日町二丁目の一部(平成21年度~平成24年度、法務局送付済み)

 本地区は国土調査法に基づく一筆地調査により、全ての土地所有者様と全ての筆界の確認、および測量の実施を平成22年度に完了しております。その後、東北地方太平洋沖地震に伴う測地成果2011への変換作業を経て、地籍簿と地籍図を法務局(登記所)に送付しております。このことにより、本地区の公図は不動産登記法第14条の地図に改められました。

2.地籍調査実施中の地区

【街区境界調査】

現在、次の6地区で地籍調査事業を実施しています。地籍調査事業の実施地区で、土地の売買や分筆などを検討されている方は、区担当までご相談ください。

  • 中村北一・二丁目、豊玉北六丁目および向山一丁目の各一部地区(令和4年度~令和6年度予定)
  • 中村一・二丁目の全部および豊玉北六丁目の一部地区(令和4年度~令和6年度予定)
  • 田柄一・三・四丁目の各一部地区(令和5年度~令和7年度予定)
  • 南大泉一丁目および石神井台八丁目の各一部地区(令和5年度~令和7年度予定)
  • 田柄一丁目および二丁目の各一部地区(令和6年度~令和7年度予定)
  • 南大泉二丁目および三丁目の各一部地区(令和6年度~令和7年度予定)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

土木部 管理課 地籍調査係  組織詳細へ
電話:03-5984-1458(直通)  ファクス:03-5984-1224
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

道路

類似ページ

情報が見つからないときは

フッターここまで