このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

大江戸線延伸地域のまちづくり

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. まちづくり・都市計画
  4. 各地域のまちづくり
  5. 大江戸線延伸地域のまちづくり

更新日:2025年1月20日

新着情報

(仮称)大泉町駅予定地周辺地区まちづくり推進業務支援を委託する事業者をプロポーザル方式で募集します。

(仮称)大泉町駅予定地周辺では、補助 230 号線の整備に合わせた周辺道路の再編や駅前広場等の基盤整備と、地域資源を活かした拠点づくりの検討を進めていきます。 
(仮称)大泉町駅予定地周辺地区まちづくり推進業務支援委託について、プロポーザル方式により令和7年度の受託事業者を募集します。
 プロポーザルへの参加を希望される事業者の方は、以下の内容ご確認のうえ、必要書類を提出してください。
 ※質問の受付は終了しました。

契約件名

(仮称)大泉町駅予定地周辺地区まちづくり推進業務支援委託

委託期間

契約締結日の翌日から令和8年3月31日まで

実施スケジュール

実施スケジュール(予定)
項目 日程 状況
募集要領等の公表 令和7年1月7日(火)~令和7年2月7日(金) 公表中
参加申込書受付期間 令和7年1月7日(火)~令和7年2月7日(金) 受付中
質問受付期間 令和7年1月7日(火)~令和7年1月20日(月) 受付終了
質問に関する回答(HPに掲載) 令和7年1月24日(金)  
企画提案書等提出書類の受付期間 令和7年1月7日(火)~令和7年2月7日(金) 受付中
参加辞退届提出期限 令和7年2月7日(金)  
一次審査結果発送 令和7年2月25日(火)  
二次審査(プレゼンテーション・ヒアリング) 令和7年3月13日(木)  
二次審査結果発送 令和7年3月24日(月)  

実施要領等

実施要領や提出書類様式は以下よりダウンロードしてご使用ください。

関連情報

 (仮称)大泉町駅予定地がある大泉町三丁目地区のまちづくりについての詳細は、下記リンクからご確認ください。

補助233号線沿道地区まちづくりだより第13号を発行しました!

補助233号線沿道地区では、令和6年2月に実施しました「まちづくりルール(たたき台案)」のアンケート結果やまちづくり協議会の検討を重ね、地区計画の目標および土地利用の方針に基づき、地区計画素案【まちづくりルール】(たたき台)を作成しました。また、地域の皆様からご意見を伺うため、令和6年11月にアンケート調査を実施しました。
このたび、アンケート調査結果の概要をお知らせするため、補助233号線沿道地区まちづくりだより第13号を発行しました。
今後は、令和7年度のまちづくりルール(地区計画等)の決定に向け、まちづくりルールがまとまった段階(素案)で、説明会を開催するなど地域の皆様から引き続きご意見を伺いながら、都市計画の手続きを進めていきます。

補助233号線沿道地区のまちづくりについての詳細は、下記リンクからご確認ください。

都営大江戸線の延伸について

「大江戸線の延伸」は、現在光が丘駅まで整備されている都営地下鉄大江戸線が大泉町・大泉学園町を通り、JR武蔵野線東所沢駅へ延伸するネットワーク計画です。
このうち、練馬区内では、(仮称)土支田駅、(仮称)大泉町駅、(仮称)大泉学園町駅の3つの新駅を整備する予定です。また、区では様々な大江戸線延伸の促進活動を行っています。詳しくは、都営大江戸線延伸(光が丘~大泉学園町) をご覧ください。

大江戸線延伸地域のまちづくり

延伸区間の導入空間となる都市計画道路補助230号線の整備について

都市計画道路補助230号線の整備については、笹目通りから大泉学園通りまでの全長3.2kmのうち、土支田二丁目付近では練馬区施行の土地区画整理事業により整備を行いました。その他の区間は東京都施行で整備を行っています。
笹目通りから土支田通り区間は平成25年11月に交通開放されており、土支田通りから大泉学園町区間は事業化され、用地買収が進められています。土支田通りから大泉学園町通り区間の詳細については、東京都建設局第四建設事務所ホームページ掲載の資料(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。をご覧ください。


道路の整備状況

沿線まちづくりについて

都市計画道路補助230号線の整備が進んでいることから、無秩序な市街化を防ぎ、魅力ある街並みへ規制、誘導していくことを目的にまちづくりを進めています。
また、新駅予定地周辺における新たな生活拠点の形成や基盤整備など、延伸を見据えたまちづくりを進めていきます。


大江戸線延伸地域のまちづくり

各地区のまちづくり

土支田中央地区のまちづくり

土支田中央地区(土支田一丁目、二丁目、三丁目および高松六丁目各地内約14.3ヘクタール)では、平成17年3月から土地区画整理事業を実施し、令和3年度をもって終了しました。
また、この土地区画整理事業の事業効果を維持・増進するとともに将来の生活拠点にふさわしいにぎわいのある商業集積を図り、農地と住宅が共存する緑豊かな住宅市街地の形成を図るため、「地区計画」を平成20年10月に都市計画決定しています。


土支田中央土地区画整理事業 計画図

土支田・高松地区のまちづくり

土支田・高松地区(土支田一丁目、二丁目、三丁目および高松六丁目各地内約11.6ヘクタール)では、都市計画道路補助230号線の整備にあわせて、沿道地域における無秩序な市街化を防ぎつつ店舗と住宅が調和した土地利用の誘導を図るとともに、緑豊かで景観に配慮した良好かつ災害に強い街並み形成を図るため、「地区計画」を平成19年4月に都市計画決定しています。

大泉町二丁目地区のまちづくり

大泉町二丁目地区は、補助230号線の道路が整備された場合を想定しながら、地域の方々と将来のまちのあり方について検討し、「まちづくりの目標とまちの将来像」をまとめました。


大泉町二丁目地区 まちづくりの目標とまちの将来像

・大泉町二丁目地区地区計画について
 補助230号線の道路整備にあわせ、地区計画の策定や用途地域の変更を、令和5年6月に都市計画決定しています。
 都市計画の決定・変更の詳細については、下記リンクをご覧ください。

・まちづくりだよりについて
 大泉町二丁目地区のまちづくりについて、まちづくりだよりを発行しております。下記のリンクからご確認ください。

大泉町三丁目地区のまちづくり

大泉町三丁目地区は、都市計画道路補助230号線と東京外環自動車道が交差する場所に位置し、補助230号線を導入空間とする都営地下鉄大江戸線の延伸に伴う新駅の設置が予定されています。
そこで、大江戸線の延伸により新駅が設置された場合や補助230号線の道路が整備された場合を想定しながら、地域の方々と将来のまちのあり方について検討し、「まちの将来像」をまとめました。

大泉町三丁目地区のまちの将来像


大泉町三丁目地区のまちの将来像(方針図)

・大泉町三丁目地区地区計画について
まちの将来像を実現していくため、補助230号線の道路整備にあわせ、地区計画の策定や用途地域等の変更を平成28年10月に都市計画決定しています。
都市計画の決定・変更の詳細については、下記リンクをご覧ください。

今後、大江戸線の延伸に伴う新駅が設置される際には、より細やかなまちづくりのルールや生活道路整備の充実について検討していきます。


まちの将来像に向けて

大泉学園町地区のまちづくり

大泉学園町地区では、これまでの検討を踏まえながら、平成28年に「大泉学園町地区まちづくり協議会」を設置し、大江戸線延伸と新駅開設等を見据えた新たな大泉学園町地区のまちづくりについて検討を行ってきました。また、新駅予定地周辺では、公共交通機関への円滑な乗り換えと多彩なイベントなどを開催できる駅前広場の計画や、商業施設や公共サービスの充実を目指した建設物の共同化について、地域の方々とともに検討を進めています。

・大泉学園町地区地区計画について
 補助230号線の道路整備にあわせ、地区計画の策定や用途地域の変更を、令和4年1月に都市計画決定しています。
 都市計画の決定・変更の詳細については、下記リンクをご覧ください。

・まちづくりニュースについて
 大泉学園町地区のまちづくりについて、まちづくりニュースを発行しております。下記のリンクからご確認ください。

補助233号線沿道周辺地区のまちづくり

補助233号線等の整備をきっかけに、地域の方々と、よりよいまちの実現に向け平成30年度から検討を進めています。令和元年度には重点地区まちづくり計画を検討する区域を指定し(詳細は下記リンクをご覧ください)、地域の代表者で構成する「補助233号線沿道周辺地区まちづくり協議会」を設立しました。


補助233号線沿道周辺地区 区域図

・補助233号線沿道周辺地区まちづくり提言について
協議会では、まちの課題、まちの将来像等の話し合いを行っており、令和3年7月に、まちづくり協議会から、まちづくりの目標や方針等を整理した「補助233号線沿道周辺地区まちづくり提言」の提出がありました。
今後は、協議会からの提案を受け、地域の皆様のご意見を聞き、まちづくり計画を策定していきます。

・補助233号線沿道地区重点地区まちづくり計画について
令和5年4月28日、補助233号線沿道地区において、重点地区まちづくり計画を決定しました。
練馬区では、重点的かつ積極的にまちづくりを進める際、練馬区まちづくり条例に基づき「重点地区まちづくり計画」を策定し、区民や事業者等と協力してまちづくりを行っています。
本計画は、住民、事業者、行政等が地区のまちづくりに取り組む際の目標や方針を示すものです。(新たな権利制限が加わるものではありません。)

・補助233号線沿道地区まちづくり推進業務支援委託の受託事業者が決定
補助233号線沿道地区まちづくり推進業務支援委託について、プロポーザル方式により、受託事業者を下記のとおり決定しました。
事業者名 株式会社アルメック
所在地  東京都新宿区新宿5丁目5番3号
委託期間 令和5年5月2日から令和6年3月31日まで

補助233号線沿道周辺地区のまちづくりについて、まちづくりだよりを発行しております。下記のリンクからご確認ください。

お問い合せ先

〒176-8501練馬区豊玉北6丁目12番1号
練馬区都市整備部大江戸線延伸推進課
電話:03-5984-1564
ファクス:03-5984-1226

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ