練馬駅周辺地区のまちづくり
現在のページ
- トップページ
- 区政情報
- まちづくり・都市計画
- 各地域のまちづくり
- 練馬駅周辺地区のまちづくり
練馬駅周辺地区のまちづくり
練馬駅周辺地区は、練馬区都市計画マスタープラン(平成27年12月策定)で「練馬の中心核」と位置付けられています。これまで、道路や駅前広場をはじめとした都市基盤の整備を進めるなど、まちづくりを推進してきました。
現在は、練馬駅北口地区、南口地区において街並み誘導型地区計画に基づいた建築物の規制・誘導等によるまちづくりを推進しています。
年 | できごと |
---|---|
昭和58年(1983年) | 練馬文化センター開設(平成18年3月改修工事竣工) |
平成2年(1990年) | 練馬駅周辺地区街づくり構想を作成 |
平成3年(1991年) | 都営地下鉄12号線(現大江戸線)が光が丘駅~練馬駅間まで開通 |
平成6年(1994年) | 平成つつじ公園開園(平成15年拡張) |
平成10年(1998年) | 西武池袋線と地下鉄有楽町線が相互直通運転開始 |
平成15年(2003年) | 北口駅前広場(交通広場)、ペデストリアンデッキが完成 |
平成16年(2004年) | 練馬駅南口地区計画の都市計画決定(平成17年4月1日建築条例施行) |
平成21年(2009年) | 練馬駅北口地区計画の都市計画決定(平成21年11月1日建築条例施行) |
平成26年(2014年) | 練馬駅北口にCoconeri(ココネリ)開設 |
練馬駅周辺地区における地区計画・指導要綱
練馬駅南口地区地区計画
平成16年に都市計画決定された地区計画です。
練馬駅北口地区地区計画
平成21年に都市計画決定された地区計画です。
駅周辺指導要綱・指導基準
良好な市街地を形成するため、指導要綱に基づき、練馬駅周辺の再開発促進地区(2号地区)における建築行為等に対する指導を行っています。詳しくは以下のページをご覧ください。
駅周辺再開発促進地区等における建築指導
練馬駅南地区まちづくり憲章
練馬駅南地区の商店会、町会、自治会の有志が中心となって取りまとめた、まちづくり活動の理念と目標像、取り組みについてのまちのローカルルールです。(平成25年3月発行)
まちづくりに関する資料等
魅力ある練馬の顔づくりをめざして-練馬駅周辺地区の街づくり-(PDF:4,881KB)
平成2年に作成された「練馬駅周辺地区街づくり構想」の概要(平成6年5月発行)
練馬駅周辺のまちづくり事業の経過と概要(平成25年3月発行)
シンボル道路の整備
地域のシンボル道路である千川通りにおいて、平成17年度までに整備が行われた千川上水をイメージした舗装等についての紹介
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.