このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

保険料の納付方法(国保)

ページ番号:751-211-642

更新日:2024年5月31日

保険料は口座振替で納める方法と納付書で納める方法があります。
保険料の納期限は、原則として各月末日です。ただし、その月の末日が金融機関休業日の場合は翌営業日になります。

保険料の納付は、原則、口座振替でお願いします


納期毎に納める手間が省け、納め忘れのない口座振替による納付にご協力ください。
納期限が経過した期別や口座振替ができない場合は、納付書により納付してください。
※保険料を年金から引き落とし(特別徴収)されている方を除く。

口座振替による納付

口座振替による納付をするには

書類による引き落とし口座の登録手続きが必要です。
手続き方法は、練馬区公式ホームページ内の「保険料の口座振替手続き(国保)」をご確認ください。
お手続きいただいてから口座振替が開始されるまでに、1~2か月ほどかかる場合があります。

口座振替日

保険料は、各月とも保険料の納期限の日に口座振替いたします。納期限の前営業日までにご入金をお願いします。
口座振替の結果は、引き落とし日以降、通帳に記帳してご確認ください。
口座振替の世帯には、確定申告の時期に合わせて毎年12月下旬に1年間(その年の1月から12月まで)の保険料支払額を記載した「支払済額確認書」をお送りします。

※口座振替では、年間の保険料をまとめて納付していただく「一括引き落とし」は実施していません。

納付書による納付

納付書

練馬区からお送りする納付書をお持ちになり、納付場所で納付をお願いします。
納付書を紛失・破損・汚損してしまった場合は再発行しますので、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

納付場所

・練馬区指定金融機関
・練馬区役所内指定金融機関派出所
・特別区公金収納取扱店(銀行、信用金庫、信用組合、農業協同組合)
・東京都、山梨県および関東各県所在のゆうちょ銀行・郵便局
・練馬区役所本庁舎4階収納課窓口
・石神井庁舎2階こくほ石神井係窓口
・各区民事務所(早宮、光が丘、大泉、関)
・下記コンビニエンスストア等の各店舗

(1枚の金額が30万円までで、表面にバーコードが印字されている納付書に限ります。)

くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セブン-イレブン、デイリーヤマザキ、
ニューヤマザキデイリーストア、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、
ヤマザキデイリーストアー、ローソン、MMK設置店

※区の窓口、金融機関およびコンビニエンスストア等の店舗では、クレジットカード提示または電子マネーによるお支払いはできません。

領収書

領収書は、国民健康保険料を納付したことを明らかにする書類です。領収印を確認し、2年間大切に保管してください。
コンビニエンスストアで納付した場合は、領収書のほかにレシートも発行されますので、必ず受け取り、領収書とともに2年間大切に保管してください。

スマートフォンによる納付(表面にバーコードが印字されている30万円以下の納付書に限ります)

  • スマートフォンにダウンロードしたアプリ(モバイルレジ、モバイルレジクレジット、LINE Pay、PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイ)で納付できます。
  • 各サービスの利用規約の内容を確認のうえ、ご利用ください。
  • バーコードが印刷されていない納付書は、ご利用いただけません。
  • 汚れや破損によりバーコードが読み取れない場合、ご利用いただけません。
  • 領収証書は発行されませんので、ご注意ください。
  • 領収証書が必要な場合は、区の窓口や金融機関、コンビニエンスストアで納付してください。
  • 異なる期別のものを納付したり、同じ期別のものを二重に納付したりすることのないよう、ご注意ください。
  • 納付後も、領収印のない納付書が手元に残るので、納付後の納付書は破棄、または「支払済」と記載してください。
  • スマートフォンアプリは無料ですが、パケット通信料(お客様負担)がかかります。
  • モバイルクレジットで納付する場合は、決済手数料(お客様負担)の支払いが必要です。

モバイルレジ

モバイルレジとは、モバイルレジのアプリを利用して納付できるサービスです。納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、ネットバンキングを利用して税金や保険料を納付できるサービスです。
払込み手数料はかかりません。
事前にネットバンキングの手続きを完了している必要があります。
詳しいご利用方法は、練馬区公式ホームページ内の「スマートフォンを使ってネットバンキングで納付する(モバイルレジ)」をご確認ください。

モバイルレジクレジット

モバイルレジクレジットとは、モバイルレジのアプリを利用して納付できるサービスです。納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、クレジットカードで納付いただけます。
クレジットカードの決済手数料(本人負担)がかかります。支払い方法は「1回払い」のみです。
利用可能なクレジットカード
VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS(アメックス)、Diners Club(ダイナース)
令和3年1月4日から利用できます。
詳しいご利用方法は、練馬区公式ホームページ内の「スマートフォンを使ってクレジットカードで納付する(モバイルレジクレジット)」をご確認ください。

電子マネーでの納付(au pay、d払い、LINE Pay、PayPay、楽天ペイ)

各アプリを利用して納付できるサービスです。納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、電子マネーで納付いただけます。
払込み手数料はかかりません。
事前に各アプリに銀行口座等からチャージが必要です。
チャージや支払い手順等の詳しいご利用方法は、下記対象アプリ一覧表内のリンク先をご覧ください。

対象アプリ一覧表
アプリ名お支払方法の詳細

aupay

auPAY(請求書支払い)(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

d払い

d払い請求書払い(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

LINEPay

LINEPay請求書支払い(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

PayPay※1

PayPay請求書払い(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

楽天ペイ※2

楽天ペイ(請求書払い)(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

※1 令和5年4月1日より、PayPayでの税・国保料等の納付はアプリ内での本人確認が必須となっています。
【注意】保険料をPayPay請求書払いで利用できる残高種別は、「PayPayマネー」です。「PayPayマネーライト」の納付はできません。詳細は、上記対象アプリ一覧表内の「PayPay請求書払い(外部サイト)」からご確認ください。
※2 楽天ペイでの納付は、令和6年6月3日から利用できます。

お問い合わせ

区民部 収納課 こくほ収納係  組織詳細へ
電話:03-5984-4559(直通)  ファクス:03-5984-1229
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ