練馬区立やくも公園拡張および改修基本設計委託の受託事業者を募集します
- トップページ
- 事業者向け
- 事業者向け情報
- お知らせ一覧(事業者向け)
- 練馬区立やくも公園拡張および改修基本設計委託の受託事業者を募集します
ページ番号:247-007-932
更新日:2025年4月7日
練馬区立やくも公園拡張および改修基本設計委託を受託する事業者を募集します。
事業者の選定はプロポーザル方式で行います。
プロポーザルへの参加を希望する場合は、下記の募集要領等を確認のうえ、期日までに必要書類を提出してください。
委託の概要
件名
練馬区立やくも公園拡張および改修基本設計委託
履行期間
契約締結日の翌日から令和8年3月31日まで
履行場所
練馬区小竹町一丁目13番5号他
業務内容
特記仕様書(別紙)による
受託事業者の選定方法
事業者の提案内容等について評価を行う「プロポーザル方式」により選定します。
なお、募集に関するスケジュール、応募方法等は次のとおりです。
内容 | 期間 |
---|---|
募集要領等の公表 | 令和7年4月7日(月曜)から5月13日(火曜) |
参加申込書・質問受付期間 | 令和7年4月7日(月曜)から4月22日(火曜) |
質問回答日 | 令和7年4月28日(月曜)まで |
提案書受付期間 | 令和7年4月30日(水曜)から5月13日(火曜) |
一次審査結果通知 | 令和7年5月20日(火曜)(予定) |
二次審査(プレゼンテーション・ヒアリング) | 令和7年5月28日(水曜)(予定) |
二次審査結果通知 | 令和7年6月上旬(予定) |
参加資格
(1) 都市公園の設計業務実績を有すること。
(2) 共同企業体(以下「JV」という。)として申し込む場合は、構成員のいずれかが都市公園の設計業務実績を有していること。
(注釈)一つのJV等に参加している法人等は、法人等単体または他のJV等に参加して応募することはできない。
応募方法
参加を希望する者は、参加申込書(様式1)を以下のとおり提出すること。
JV等として申し込む場合は、協定書(自由書式)を合わせて提出すること。
応募した事業者には、提案書作成のための参考資料を送付する。
なお、参考資料は提案書作成の目的以外での使用を禁止し、提案書または参加辞退届提出時に、必ずデータを消去すること。
(1) 提出方法
電子メール
(2) 受付期間
令和7年4月7日(月曜)から4月22日(火曜)午後5時まで
(3) 提出先
練馬区土木部計画課設計第三係
電子メール: D-KEIKAKU31@city.nerima.tokyo.jp
(4) 提出書類
参加申込書(様式1)
提案書等の提出
参加を希望する者は、以下のとおり企画提案書等の提出をすること。
(1) 受付期間
令和7年4月30日(水曜)から5月13日(火曜)の午前9時から午後5時まで
ただし、土曜日、日曜日、祝日を除く
(2) 提出方法
提出場所に持参すること(郵送は不可とする)
(3) 提出場所
練馬区役所本庁舎13階 練馬区土木部計画課設計第三係(練馬区豊玉北六丁目12番1号)
(4) 提出書類
募集要領をご確認ください。
募集要領等
一括ダウンロード
個別ダウンロード
(別紙2)プロポーザル方式による事業者選定情報に係る情報公開基準(PDF:5KB)
(様式3-2,3,4)予定技術者の経歴等(Excel:72KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
土木部 計画課 設計第三係
組織詳細へ
電話:03-5984-2416(直通)
ファクス:03-5984-1237
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
