このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

避難拠点運営連絡会交流会を開催しました!

現在のページ
  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 防災・安全安心情報
  4. お知らせ一覧(防災・防犯、安全・安心)
  5. 避難拠点運営連絡会交流会を開催しました!

ページ番号:231-191-044

更新日:2020年8月20日

 3月23日(土曜)練馬区役所地下多目的会議室にて「避難拠点運営連絡会交流会」を開催しました。各避難拠点における防災行動力をさらに高める契機とするとともに、避難拠点運営連絡会同士の交流を通じて、課題解決方法等の気づきの促進を図ることを目的として実施しました。

内容

第1部 区からの情報提供
避難拠点で実施した訓練事例の紹介をしました。
(1)貫井中学校避難拠点 宿泊訓練
(2)高松小学校・練馬中学校避難拠点 福祉避難所への搬送訓練
(3)豊溪小学校避難拠点 ペット同行避難訓練
(4)大泉西中学校避難拠点 独自の避難拠点開設キットの作成および検証訓練・医療救護所訓練と避難拠点開設訓練の同時開催
(5)大泉第二小学校拠点 避難拠点サポーターの募集および訓練への参加
第2部 交流・意見交換会
 グループごとに関心のあるテーマに沿って、意見交換しました。テーマはマニュアル作成、避難拠点運営連絡会員を増やす方法、トイレ対策、ペット対策、女性への配慮の5つです。

当日の様子

 今回は練馬区99の避難拠点から、34拠点51名の方にご参加いただきました。当日は、関心のあるテーマ別に7班に分かれ意見交換し、その後各班ごとに発表を行いました。短い時間ではありましたが、日頃なかなか交流することのない拠点同士が意見交換を行い、情報を共有できたことは、今後の避難拠点運営において、大変有意義なものとなりました。

参加者からの声

 参加者からは、「色々な拠点の考え方が聞けて大変参考になった」、「今後の避難拠点活動の参考になった」、「課題となっていたことが解決した」など新たな発見や今後の活動に向けて参考になる意見が数多く見られました。

避難拠点で実施した訓練事例

 今回の避難拠点交流会で、紹介した訓練事例は次のとおりです。

 避難拠点99校のうち24校分の訓練事例をまとめた訓練事例集は次のとおりです。

当日の記録

討議された内容については、こちらをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

危機管理室 区民防災課 区民防災第二係  組織詳細へ
電話:03-5984-2605(直通)  ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お知らせ一覧(防災・防犯、安全・安心)

類似ページ

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ