平成29年7月26日 第14回区長とともに練馬の未来を語る会(町会連合会支部会第2支部)
現在のページ
- トップページ
- ようこそ区長室へ
- 練馬の未来を語る会・ねりまビッグバン
- 平成29年度
- 平成29年7月26日 第14回区長とともに練馬の未来を語る会(町会連合会支部会第2支部)
ページ番号:938-693-174
更新日:2017年9月22日
「町会連合会支部会第2支部」の皆様と懇談しました
懇談の様子
練馬区町会連合会は、「各地域自治組織の発展と相互の連絡調整を図り、区民の生活の向上と福祉の増進に寄与すること」を目的とした区内町会・自治会の連合組織です。平成29年4月現在、区内町会・自治会250団体のうち約220団体が加盟しています。
平成21年度から、区内を17地域に分け、それぞれの地域に支部組織を設けています。支部ごとに情報交換等を行い、各町会・自治会が地域の課題解決に向けて取り組んでいます。
今回は、早宮地域集会所において、第2支部(早宮、平和台、氷川台、錦等)を構成する町会・自治会の代表12名の皆様から、町会・自治会の運営等に関わるご意見、ご提案をいただきました。
【主なご意見・ご提案】
- 町会員の減少が課題である。会員が多く集まれば、いろいろな活動ができる。我が町会は、ここ数年750世帯前後であまり変わっていない。新しく区域内に引っ越して来た人は、メリットがないと加入しない。若い人向けのイベントで勧誘しているが、効果はあまり感じられない。また、輪番で班長をお願いした途端、退会する人までいる。区から、町会・自治会に入るメリットとなる支援、助成をしていただけないか。
- 町会掲示板、協力掲示板の建替え、修繕についての補助金制度はあるが、自己負担が大きい。
- 我が町会には、掲示板が15基あるが、設置している敷地の所有者の都合で、移動を余儀なくされる、また建替え場所の確保が困難など、苦労している。掲示板の移動、建替えの場所の調整を区が行うことはできないか。
- 公設掲示板については、アクリル保護板付きのものへの建替えを早く進めてほしい。
- チラシの回覧依頼やポスターの掲示依頼が、地域振興課を経由せずに、区のいろいろな部署から、バラバラにたくさんくると非常に手間になる。
- 新聞を取っている世帯が少ないため、折込みに入る「区報」を見る機会がない人がいる。わざわざ公共施設にもらいに行く人もほとんどいない。これでは、区と区民の間に距離ができてしまう。
- 区の人口規模から考えると、現在、石神井町四丁目にある年金事務所について、東部地域にもう一か所必要だと思う。
- 我が町会では、先日、新たにスタンドパイプ2台の貸与を受けたが、収納する格納庫が足りない。区に格納庫の増設をお願いしたが、1つの組織に格納庫は1基のみしか貸与できないとの1点張りであった。我が町会はエリアが広いので、格納庫の増設を検討してほしい。検討した結果、増設ができないのなら仕方ないが、頭ごなしの対応はいかがと思う。
- 放射35・36号線の駅前開発にあわせて、みどりバスが氷川台駅前に停留できるように整備してほしい。
- 通常のバス停留所では、高齢者等が乗り降りするのに時間がかかる。安心して乗り降りできるようにバス専用の駐車スペースの整備をお願いしたい。
- みどりバスは、利用者のほとんどが無料パスを使っている。財政面を考えると、所得に応じて料金を徴収しても良いのではないか。
- みどりバスの停留所・早宮小学校入口と次の停留所・練馬総合運動場までの間隔が非常に長い。改善してほしい。
- みどりバスの本数は、現在1時間に1本程度だが、もっと増やしてほしい。一方で、乗降者数の少ない地域に路線展開しても、限られた財源の中、無駄が生じてしまう。慎重な判断が必要である。
- 昨年、区に対し、区域内の区立公園に日よけ棚を設置してほしいと相談した。日よけ棚は、通常時、子ども達が遊ぶ際の暑さ対策になるだけでなく、災害時には、棚にブルーシートをかけることでテント代わりになり、公園を一時的な避難場所として活用することができると考えている。我が町会の区域内には区立公園が3か所、他に都営住宅の中にも公園が2、3か所ある。後者には日よけ棚があるが、区立公園には設置されていない。担当課に確認すると周辺地域住民の方の合意がないとできないとの回答だった。地域のために提案しているのだから、区の職員はもっと前向きに考えてほしい。我が町会の区域は、避難拠点まで遠く、高齢者等はすぐに避難できない。今一度検討していただきたい。
- 昨年度、都区の補助により、防犯カメラを設置したが、維持費等がかさんでいる。我が町会の区域内では、今年度だけで防犯カメラにより2件の逮捕につながっている等、犯罪防止に防犯カメラはとても有用と考えている。これから防犯カメラを導入する町会・自治会は多いと思う。維持費についての補助制度を充実し、区が主導して業者の斡旋や仲介、性能が良く安価な製品の紹介等をしてほしい。
- 昨今、若者の犯罪件数が減っているのは、地域の力が大きいと考える。青少年育成委員会に関する予算の充実をお願いしたい。
- 犯罪予防に関する予算を充実させてほしい。
- 平和台駅周辺で、タバコのポイ捨てが増えて困っている。
- 百歳の祝い時の区長の訪問、祝い品の贈呈は行っているのか。
- 区で総額5,000万円の予算立てをして、区内に1万匹いると言われる野良猫すべてに去勢・不妊手術を受けさせるような事業を展開してほしい(@5,000×10,000匹)。また、去勢・不妊手術に係る自己負担分や、エサ代の補助も検討してほしい。我が自治会は3年前から、地域猫活動に取り組んでおり、当時30匹いた猫が、活動により、現在十数匹までに減少している。
- 今後、区報の1面に、社会を明るくする運動の記事を掲載してほしい。
- 身近で聞いた生活保護の事例では、支給されたお金をギャンブル等に浪費しており、生活が困窮していた。犯罪につながったケースもあった。生活保護の財源が適正に使われるよう現状を把握してほしい。
- 国の制度である生活保護について、過剰に支給しているのではないか。働いている人よりも、多額の保護を受け取っている事例もある。また、受給者は、町会に様々な苦情を言う傾向にある。このような不公平は、国の衰退につながるのではないか。
- 保護司会の取り組みは、地域の犯罪予防に寄与している。安定して活動ができるよう団体への補助を充実してほしい。
- 国民健康保険、後期高齢者医療制度、介護保険と3通りの保険料を収めている。医療機関はほとんど利用しないにも関わらず、負担が大きい。
ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広聴担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)
ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.