このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

庁議の記録(平成25年度) 第4回定例庁議(8月22日)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 附属機関などの会議
  4. 庁議の記録
  5. 庁議の記録(平成25年度)
  6. 庁議の記録(平成25年度) 第4回定例庁議(8月22日)

ページ番号:641-751-977

更新日:2013年10月1日

開催日時

平成25年8月22日(木曜日) 午前9時から午前9時30分

開催場所

庁議室

出席者

1 庁議構成員

区長、副区長、教育長、技監(環境まちづくり事業本部長兼務)、区民生活事業本部長、健康福祉事業本部長、区長室長、企画部長、危機管理室長、総務部長、区民部長、産業経済部長、地域文化部長、福祉部長、健康部長(地域医療担当部長兼務)、練馬区保健所長、環境部長、都市整備部長、土木部長、会計管理室長、教育振興部長、こども家庭部長、選挙管理委員会事務局長、監査事務局長、議会事務局長

2 幹事

企画課長、財政課長、総務課長

3 関係職員

広聴広報課長、経営改革担当課長

議題

【審議事項】

1 平成26年度当初予算編成に関する基本方針について

【報告事項】

1 平成25年第三回練馬区議会定例会提出予定議案について

2 平成25年度練馬区民表彰(善行)の実施について

3 議会における外郭団体の調査について

4 その他

企画部長

平成25年度第4回定例庁議を開催いたします。
議題に従って進めさせていただきます。本日は、審議事項が1件、報告事項が3件です。はじめに、審議事項の1番、平成26年度当初予算編成に関する基本方針について、資料1が出ています。財政課長から説明させていただきますので、ご審議をお願いします。

財政課長

 平成26年度予算編成に関する基本方針等についてご説明いたします。資料の1頁、副区長名の依命通達です。昨年に引き続き、今回も、すべての職員に理解してもらえるよう、ポイントを絞り、簡潔に取りまとめています。
 平成26年度予算編成に関する基本方針についてです。
 我が国の経済は、政府のデフレ脱却に向けた総合的な経済対策により、平成24年度末から企業活動や個人消費が改善しつつあり、予断を許さない海外情勢など景気の下振れリスクはあるものの、自律的回復に向けた動きがみられます。しかしながら、その効果が区民生活や区財政に波及するには、今しばらくの時間を要するものと考えられます。
 一方、区の平成24年度普通会計決算における経常収支比率は89.8%となり、財政の硬直化は一段と進行しています。また、今後も社会保障関係経費等の増加、老朽化した区立施設の改修改築への対応など課題が山積しており、更なる歳出圧力の高まりが予想されるところです。
 このような状況下で、持続可能な財政運営を維持しつつ、多様な区民の要望に的確に応えていくためには、職員一人ひとりが施策の到達目標を十分認識したうえで、一層の創意工夫に努め、区政運営にあたることが何よりも重要です。そのために、区は例年の行政評価に加えて昨年度から2か年の事務事業総点検に取り組むなど、総力を上げて事務事業の見直しを行っているところです。
 そこで、平成26年度予算編成にあたっては、次の2点を基本方針に掲げております。まず1点目は、長期計画の最終年であることを踏まえ、財源の確保に努めつつ、所要経費、スケジュールおよび実施体制等を精査し、計画に揚げた目標の達成をめざすこと。2点目は、現在取り組んでいる事務事業総点検の趣旨に基づき、事業の必要性などの検証を徹底して行い、事業の廃止・休止・縮小を含めた抜根的な見直しを行うこと、としています。

 このような方針を踏まえ、記書きに、6つの留意事項をお示ししています。このうち、特に留意していただきたいのは、2頁に記載している5点目の補助金でございます。7月に「補助金交付事務の適正な事業執行について(平成25年7月29日付25練総総第609号)」、依命通達を出させていただき、補助金の適正執行を念頭に予算見積もりを行っていいただくようお願いしているところです。また、廃止・縮小・統合も含めて徹底した検討を行うよう併せて依頼させていただいております。また、来年度は、補助金の見直しを行う年でもありますので、それを見込んでの見積もりを行っていただきますようお願いいたします。
 続きまして、3頁以降の平成26年度予算編成事務処理方針について、そのポイントをご説明いたします。
 [1]の枠配分予算についてですが、1点目は、消費税率の引き上げについての考え方です。各事業本部等の自主性を高めた予算の編成・執行を進めるため、ABC経費別の基礎数値の算出調査により決定したA経費に係る一般財源を各事業本部等に配分しますが、平成26年4月から消費税率の引き上げが見込まれることに伴い、その影響額相当分を基礎数値に加算するものでございます。
 2点目は、枠配分額についてです。平成26年度財政フレームで見込まれる一般財源から、BC経費の財源を留保した残りの額を原資とします。現時点では、来年度の財政フレームで、約120億円の不足が見込まれるところです。このような状況を考慮し、平成26年度の枠配分額については、基礎数値に対し3%のマイナスシーリングを行うものでございます。
 つぎに、[2]歳出についてでありますが、経費の適正な見積もりを行っていただくものであります。特に、3番目に記載させていただいた内容については、ご留意いただきますようお願いします。一つには、前年度において流用を行った経費については、必ず理由を確認し、実情に即して修正を行うなど、積算の適正化を図っていただきたいこと。また、執行率が低かった経費、減額補正を行った経費については、必ず積算の見直しを行い、経費の精査を十分に行っていただきますようお願いします。

 4頁をお願いします。[3]の歳入についてです。2番目の国庫および都支出金等についてでありますが、制度の変更、整理統合、補助率の見直しの動向には十分に留意していただくとともに、補助金等の活用を図るなど、財源確保には特段のご配慮をお願いするものでございます。
 また、国・都補助金の廃止・縮小が明らかな事業につきましては、原則として事業の廃止・縮小を前提として検討し、一般財源の増につながらないよう見直しを行っていただきますようお願いします。
 3点目、4点目は歳入確保の観点から、使用料および手数料の実績を踏まえた見積りや広告料等、新たな収入の確保について検討し、その歳入を見積もっていただきますようお願いします。
 続きまして、[4]の留意事項についてです。3番目ですが、平成26年4月から消費税率の引き上げが見込まれることに伴い、新税率を考慮した見積もりを行っていただきますようお願いします。
 4番目でございますが、事務事業総点検の実施に伴い、A経費のうち所管部が自主的に総点検を実施する事業については、事務事業評価表を活用し、自主的に総点検を実施していただきますようお願いします。また、A経費のうち財政課が総点検を実施する事業については、事務事業評価表付表の財政課ヒアリング結果で通知した見直しの方向性を予算見積もりに反映していただきますようお願いします。
 5番目の「長期計画」事業および「第二期区立施設改修改築計画」事業につきましては、事業量・事業費を精査の上、原則として後期実施計画の事業費の範囲内で見積もっていただきますようお願いします。
 5頁をお願いします。留意事項の6番目です。国の緊急雇用創出事業については、25年度で終了となることから、廃止を前提に検討をお願いします。なお、事業を継続する場合は、枠配分予算の範囲内において見積もっていただきますようお願いします。
 資料の説明は以上でございます。
 最後に、今後の予定です。今日の庁議での決定を踏まえて、明日、庶務担当課長会・係長会で説明し、午後には全庁的に説明会を開催します。

企画部長

 来年度の予算編成方針等について説明させていただきましたが、とりわけ、平成26年度は長期計画の最終年度にあたっていることから、そのことも踏まえた編成方針となっております。
 資料1につきまして、ご質問等がありますか。ないようです。この基本方針につきましては、改めて区長決定をとらせていただき、所要の手続きを進めていきます。
続きまして、報告事項に移ります。報告事項の1番、平成25年第三回練馬区議会定例会提出議案について、資料2が出ています。総務部長からご報告をお願いします。

総務部長

 平成25年第三回練馬区議会定例会に提出する予定議案についてご報告します。決算関係が5件、条例が5件、道路認定が10件、契約が3件、追加予定議案が現時点では、建物(練馬駅北口ビル)の買入れの変更が1件、補正予算関係が2件となっています。
 議案番号90号から94号までが、各会計の決算関係です。
 議案番号95号は、練馬区立区民農園条例の一部を改正する条例です。一つは、
区民農園1か所を新設するものです。もう一つは、区民農園4か所を廃止するものです。施行日等は、記載のとおりです。
 議案番号96号については、練馬区介護保険条例の一部を改正する条例です。 これまで、介護保険事業計画と老人福祉計画については、別々の会議体で審議していましたが、介護保険運営協議会において介護保険事業計画と合わせて老人福祉計画に関する事項を審議できるようにするため、所要の改正を行うものです。また、介護保険運営協議会の委員の数を20人以内から25人以内に増員する改正です。
 議案番号97号は、練馬区立障害者自立支援施設条例の一部を改正する条例です。知的障害者生活寮の大泉つつじ荘を障害者自立支援施設として位置付けるため、規定の整備をするものです。また、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の一部改正に伴い、大泉つつじ荘で実施する共同生活介護が共同生活援助に一元化されるため、所要の改正を行うものです。これらにともない、練馬区立知的障害者生活寮条例を廃止します。
 議案番号98号は、練馬区立都市公園条例の一部を改正する条例です。開発による緑地1か所を新設するものです。
 議案番号99号は、練馬区立学童クラブ条例の一部を改正する条例です。改正内容は4つあります。立野小学童クラブを新設するのに伴い、立野地区区民館学童クラブを廃止するものです。また、学童クラブ室の耐震化工事にともなってクラブを移設するため、学童クラブの位置を変更するものです。4つの学童クラブにつきましては、新たな業務委託の導入にともなって、開始時間の繰り上げと終了時間の延長を行うものです。

 議案番号100号から109号までについては、特別区道路線の認定10件です。新設が4件、開発によるものが6件です。
 議案番号110号、111号、112号につきましては、既に平成25年第二回練馬区議会定例会において可決された契約案件ですが、国の労務単価の改定・見直しにともなう特例措置を適用するため、再度契約変更をお願いするものです。

企画部長

 平成25年第三回練馬区議会定例会提出予定議案について、ご質問等がありますか。ないようです。
 それでは、平成25年度練馬区民表彰(善行)の実施について、引き続き総務部長からご報告をお願いします。

総務部長

 口頭で報告させていただきます。すでに8月1日付けの文書で各部に依頼しております区民表彰の個人の善行部門の表彰の推薦依頼です。善行部門は他の表彰区分とは異なり被表彰候補者の推薦母体となる団体がないため、地域においてコツコツと善行活動を行っている個人の方については、推薦される機会がないという実態があります。それぞれの分野において、善行表彰に該当すると思われる方々について推薦を、各部課からお願いするものです。
 なお、9月1日の区報とホーム頁で区民への周知を図ってまいります。また、ツイッターへの掲載も準備しております。

企画部長

 平成25年度練馬区民表彰(善行)の実施について、ご質問等がありますか。ないようですので、報告事項の3番、議会における外郭団体の調査について、議会事務局長からご報告をお願いします。

議会事務局長

 平成25年第三回定例会においては、決算特別委員会が設けられますが、外郭団体の経営の透明化と適切な運営の確保を図るという観点から、外郭団体に質疑する機会として、決算特別委員会日程に1日を追加することとしています。詳細については、議会運営委員会で決定されますので、決定次第ご連絡します。

企画部長

 この件について、ご質問等がありますか。ないようですので、報告事項の4番、その他です。ないようですので、以上を持ちまして庁議を終了させていただきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画部 企画課  組織詳細へ
電話:03-3993-1111(代表)
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)新規ウィンドウで開きます。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ