このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

「障害者福祉のしおり」の広告募集

現在のページ
  1. トップページ
  2. 事業者向け
  3. 事業者向け情報
  4. お知らせ一覧(事業者向け)
  5. 「障害者福祉のしおり」の広告募集

ページ番号:673-795-935

更新日:2024年6月25日

令和6年度中に発行・配布予定の「障害者福祉のしおり」について、有料広告の募集を行っていますので、ぜひ、ご活用ください。

「障害者福祉のしおり」に広告を掲載しませんか?

「障害者福祉のしおり」とは?

障害のある方に障害者福祉施策の概要と福祉サービスの利用方法等をわかりやすく紹介することにより、その地域生活を支えることを主な目的として作成しているものです(現行のしおりは令和5年3月発行)。

このしおりの特徴は、「音声コード」が印刷されていることです。専用の読上装置やアプリを使って音声で情報を取得することができます。

発行部数

12,000部(予定)
※発行部数は予算の範囲内で決定します。ただし、需要見込み等により、変更することがあります。

配布場所

区民事務所(練馬を除く)、総合福祉事務所、保健相談所、図書館、中村橋福祉ケアセンター、障害者地域生活支援センター、障害者施策推進課

発行日および配布期間

令和6年度中に発行する予定です。
しおりは、原則として隔年発行です。このため今回広告を募集しているしおりについては、さらに次のしおりが発行されるまで、約2年間区役所の窓口等で配布される予定です。ただし、障害者施策の変更等により、発行日が早まることや、遅くなることがあります。

広告について

広告サイズと掲載料

広告サイズと掲載料
広告名 規格(縦×横ミリメートル) 掲載位置 刷色 掲載料
1号広告 138×180 掲載紙巻末 単色 50,000円
2号広告 68×180 掲載紙巻末 単色 25,000円
3号広告 68×88 掲載紙巻末 単色 12,500円

広告の内容

広告掲載できる内容は、つぎのいずれにも該当しないこととします。

  1. 掲載紙の目的・公共性および品位を損なうおそれのあるもの
  2. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条の営業に該当するもの
  3. 政治活動、宗教活動、意見広告、個人的宣伝および人事募集に関するもの
  4. 公序良俗に反するもの
  5. 区が行おうとしている施策および計画を阻害するおそれがあるもの
  6. 差別、偏見、不必要な区別を助長するおそれがあるもの
  7. その他、掲載紙の広告掲載内容としてふさわしくないと認められるもの

広告主の責務

  1. 広告主は掲載決定後、広告主の負担で版下原稿を作成していただきます。
  2. 版下原稿には、視覚障害者用活字文書読上装置に対応する音声コード用の原稿も含みます。
  3. 広告内容に関して生じた責任は、広告主が負うことになります。
  4. 広告主は、広告の掲載について、関係法令を遵守しなければなりません。

広告掲載までの流れ

  1. 申込受付
  2. 内容審査
  3. 広告掲載決定通知書または広告非掲載通知書の送付
  4. 版下原稿の作成・提出および広告掲載料の納付(決定した広告主のみ)
  5. 校正
  6. 広告掲載完了

申込方法

「申込書」に必要事項をご記入のうえ、「広告原稿(サンプル)」を添えて、下記窓口に郵送等でお送りください。
お申込み期限は、令和6年7月19日(金)(必着)です。

詳細について

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ・お申し込み先

福祉部 障害者施策推進課 管理係  組織詳細へ
電話:03-5984-4598(直通)  ファクス:03-5984-1215
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お知らせ一覧(事業者向け)

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ