このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

練馬区カーボンニュートラル化設備設置等補助制度について

現在のページ
  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 仕事・生活・環境
  4. 環境・公害
  5. カーボンニュートラル化設備設置等補助制度
  6. 練馬区カーボンニュートラル化設備設置等補助制度について

ページ番号:883-632-803

更新日:2024年9月9日

練馬区は、令和4年2月に「ゼロカーボンシティ」を宣言し、令和5年9月に環境基本計画2023を策定しました。
2050年の温室効果ガス排出量実質ゼロ、脱炭素社会実現を目指しています。

補助の概要

この補助制度は、区内の既存住宅等に省エネルギー設備や再生可能エネルギー設備を設置・改修(以下「設置等」という。)した費用の一部を補助するものです。
国、東京都およびその他の団体等の補助金と併用することができます。

申請時の注意事項

  • 本補助金は、申請額が予算額に達し次第、受付を終了いたします。
  • 受付の終了については、本ホームページでお知らせします。
  • 申請にあたっては、必要書類を全て添えてご申請ください。
  • 必要書類に不足・不備がある場合には、担当者から申請書類の返却または必要書類の追加提出等についてご連絡いたします。
  • 必要書類が整った申請を受付順に審査し、要件を満たすものについて交付決定をしています。

申請受付状況および予算残額

申請受付状況および予算残額新規ウィンドウで開きます。」をご確認ください。
申請受付状況および予算残額をお知らせしています。9月以降、更新は1週間に1回(金曜日)を予定しています。

審査の進捗状況に関する問い合わせについて

審査の進捗状況について問い合わせいただいても、お答えいたしかねます。ご了承ください。
審査完了については、交付(不交付)決定通知書を郵送にて送付しますので、そちらでご確認ください。

申請方法

申請者

つぎの3つの区分があり、それぞれ記載の条件に当てはまる場合に申請できます。

  • 区民・・・・・・自らが居住する区内の住宅に補助対象設備を設置等した場合
  • 事業者・・・・・自らが事業を営む区内の事業所に補助対象設備を設置等した場合
  • 管理組合・・・・自らが管理している区内のマンション等の共用部分に補助対象設備を設置等した場合

 (注釈)申請者は、一定の要件を満たしている必要があります。
     詳しくは、「申請者の要件」をご確認ください。

補助対象設備

つぎの7種類です。ただし、既存設備の更新・増設は補助対象となりません。

  • 太陽光発電設備
  • 蓄電システム
  • エネファーム(家庭用燃料電池システム)
  • エコキュート(自然冷媒ヒートポンプ給湯器)
  • V2H(ビークル・トゥ・ホームシステム)
  • LED化改修
  • 改修窓(窓の断熱改修)

(注釈)補助対象設備は、一定の要件を満たしている必要があります。
    詳しくは、「補助対象設備の要件」をご確認ください。
(注釈)申請者の区分によって補助対象設備が異なります。
    詳しくは、以下の「補助対象設備の種類と補助上限額等」をご確認ください。

申請基準日

補助対象設備の申請基準日がつぎの期間内にあること。

申請基準日
令和6年2月1日(木曜)から令和7年1月31日(金曜) まで

補助対象設備ごとの申請基準日は、以下のとおりです。

  • 太陽光発電設備・・・・・発電設備の買取起算日

              (注釈) 専用Webサイト「購入実績お知らせサービス」に記載の「買取起算日」

  • LED化改修、改修窓・・・設置等完了届に記入した「設置等完了日」 【第4号様式】
  • その他の設備・・・・・・保証書に記載された製品の保証期間の起点となる日

              (注釈)製品、メーカーによって保証書での表記が異なります。

申請受付期間

申請書提出期間
令和6年4月15日(月曜)から令和7年3月17日(月曜)まで(郵送の場合は必着)

ただし、予定の予算額に達した場合は、令和7年3月17日を待たず、予算額に達した日をもって受付を終了します。
予算額に達した日に受け付けた申請の審査の順番は、抽選により決定します。

補助対象経費

補助対象設備の購入費とその設置等にかかる工事費(消費税を除く)が補助対象経費です。搬入費、撤去費、 処分費、一般管理費、手数料などの諸経費は含まれません。
【他の補助金と併用する場合】
補助対象設備の購入費とその設置等にかかる工事費(消費税を除く)から、併用する補助金の交付(予定含む)額を差し引いた額が補助対象経費です。

補助対象設備の種類と補助上限額等

補助対象設備の種類と補助上限額等
補助対象設備の種類 申請者の区分と補助上限額 補助金額の計算方法
(千円未満の端数は切り捨て)
区民・事業者 管理組合
太陽光発電設備 20万円 20万円 つぎのいずれか低い金額
・設置したkW数×5万円
・補助対象経費
・補助上限額
蓄電システム (注釈) 6万円 20万円 つぎのいずれか低い金額
・補助対象経費の2分の1相当額
・補助上限額
エネファーム 5万円 対象外
エコキュート 2.5万円 対象外
V2H 10万円 20万円
LED化改修 対象外 20万円
改修窓(窓の断熱改修) 12万円 20万円 1 補助対象経費6万円以下の場合
 ・補助対象経費の3分の2相当額

2 補助対象経費が6万円超の場合
つぎのいずれか低い金額
 ・補助対象経費から6万円を差し引いた額の  
  3分の1相当額
  +4万円(6万円×3分の2)
 ・補助上限額

(注釈)太陽光発電設備またはエネファームのいずれかと同時設置かつ同時申請の場合に区の補助が利用できます。

補助金額算出方法の例

例1 太陽光発電設備(公称最大出力数が5.450kWの場合)
領収書(内訳) 補助対象経費   交付申請額
機器費   1,348,000円 機器費   1,348,000円 1 5.450kW×50,000円=272,500円
  ⇒272,000円(1,000円未満切捨て)
2 528,000円
3  太陽光発電設備の補助上限額 200,000円
工事費    380,000円 工事費    380,000円
値引き     ▲0円 東京都、国の
補助予定額 
▲1,200,000円
消費税    172,800円
合計   1,900,800円 合計        528,000円 交付申請額200,000円
(上記1から3のうち一番低い額 )
例2 エコキュート
領収書(内訳) 補助対象経費 交付申請額
機器費   498,000円 機器費   498,000円 1 538,000円×2分の1=269,000円
2 エコキュートの補助上限額 25,000円 
値引き     ▲0円 工事費    120,000円
工事費 120,000円 東京都、国の
補助予定額 
▲80,000円
消費税    61,800円
合計   679,800円 合計        538,000円 交付申請額25,000円
(上記1または2のうち低い額)
例3  改修窓(補助対象経費が6万円を超える場合)
領収書(内訳) 補助対象経費 交付申請額
機器費   279,000円 機器費   259,000円 1 補助対象経費が6万円超の場合
 (1)(200,000円-60,000円)×3分の1=46,666円
 (2) 60,000円×3分の2=40,000円
    (1)46,666円+(2)40,000円=86,666円
      ⇒86,000円(1,000円未満切捨て)
2 改修窓の補助上限額 120,000円 
値引き     ▲20,000円 工事費    66,000円
工事費 66,000円 東京都、国の
補助予定額 
▲125,000円
消費税    32,500円
合計   357,500円 合計        200,000円 交付申請額86,000円
(上記1または2のうち低い額)

申請先

補助対象設備の設置等後、申請書類(以下参照)全てを整えて申請先に持参または郵送してください。
(注釈) 申請内容を確認するため、担当者から連絡をすることがあります。必ずお手元に申請書類の控え(写し)の保管をお願いします。
(注釈) 審査は受付順に行っています。ご持参いただきましても、窓口での審査は行っていません。ご了承ください。

【申請先】
〒176-8501 練馬区豊玉北六丁目12番1号 練馬区役所本庁舎18階
練馬区 環境部 環境課 地球温暖化対策係 補助金担当
持参受付時間 平日(月曜から金曜)の 8時30分から17時15分まで(祝休日、年末年始を除く)
なお、郵送の場合、投函から到着までお時間がかかりますので、ご注意ください。

申請書類

申請必要書類チェックリスト

申請書を提出の際に、必要な書類が揃っているかの確認にお使いください。

複数設備のまとめ申請

異なる種類の補助対象設備を設置し、それぞれの申請基準日が令和6年2月1日から令和7年1月31日までの期間内にある場合は、一括して申請が可能です。

  • 例1:2つの設備の申請基準日が、令和6年度の申請基準日の期間内にある場合(まとめ申請可)
  1. エコキュート 申請基準日が令和6年2月21日の場合 令和6年度の申請対象
  2. 太陽光発電設備  申請基準日が令和6年5月21日の場合  令和6年度の申請対象
  • 例2:1つの設備の申請基準日だけが、令和6年度の申請基準日の期間内にある場合(まとめ申請不可)
  1. エコキュート 申請基準日が令和6年12月21日の場合 令和6年度の申請対象
  2. 太陽光発電設備 申請基準日が令和7年2月7日の場合  令和6年度の申請対象外
  • 以下の場合はまとめ申請にはあたりませんので、それぞれの申請で申請書類一式を用意する必要があります。
  1. エコキュート 申請基準日が令和6年5月21日の場合 令和6年度の申請対象で7月に申請を行う
  2. 太陽光発電設備 申請基準日が令和6年8月7日の場合  令和6年度の申請対象で9月に申請を行う

練馬区カーボンニュートラル化設備設置等補助制度のご案内(リーフレット)

令和6年度の主な変更点

【申請】

  • 蓄電システムは太陽光発電設備またはエネファームのいずれかと同時設置かつ同時申請の場合に申請可能となりました。  

【補助金額】

  • 改修窓の補助率を変更しました。

【補助要件】

  • 補助対象設備の要件を見直しました(既存設備の更新・増設は補助対象外)。
  • 蓄電システムの要件を見直しました(機器費要件の撤廃)。

【申請書類】

  • マンション等の共用部分に補助対象設備を設置した場合の申請書類を見直しました(管理規約は、必要ページのみに簡略化)。

練馬区カーボンニュートラル化設備の設置等に係る補助金交付要綱(様式含む)

関連リンク

国の補助申請窓口

東京都の補助申請窓口

太陽光パネル設置に関するQ&A

 太陽光発電設備の導入のメリットや効果、維持管理や廃棄・リサイクルの注意事項などについて、太陽光パネル設置に関するQ&A(令和6年8月30日東京都環境局)でまとめられていますので、ご参照ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

練馬区 環境部 環境課 地球温暖化対策係 補助金担当
電話:03-5984-4706(直通)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ