肝がん・重度肝硬変医療費助成制度(東京都制度)
ページ番号:422-991-301
更新日:2023年7月3日
概要
この制度は、B型・C型肝炎ウイルスによる肝がん・重度肝硬変の入院医療または肝がんの外来医療にかかる医療費の一部を助成するとともに、肝がん・重度肝硬変の治療研究を促進するための制度です。
助成内容等について詳しくは、下記の東京都保健医療局ホームページをご覧ください。
※ 令和3年4月分より肝がんの外来医療(「分子標的薬を用いた化学療法」または「肝動注化学療法」による外来医療に限る。)に係る医療費の一部も助成対象になりました。
肝がん・重度肝硬変医療費助成制度(東京都保健医療局)(外部サイト)
対象
以下の条件をすべて満たす方
- 東京都内に住所がある方
- B型・C型肝炎ウイルスによる肝がん・重度肝硬変と診断され入院医療を受けている方またはB型・C型肝炎ウイルスによる肝がんと診断され外来医療を受けている方
- 年収が概ね370万円未満の方(ただし、生活保護受給者は除きます。)
- 保険医療機関における「肝がん・重度肝硬変入院関係医療」または「肝がん外来関係医療」の自己負担額が高額療養費算定基準額を超えた月が、申請月の前の11か月以内に2か月以上ある方
- 肝がん・重度肝硬変の治療の研究への協力に同意している方
申請方法
- 申請書類を、下記の窓口にてお受け取りください。
- 「臨床調査個人票および同意書」および「医療記録票」を、指定医療機関で作成してもらってください。
- 医師が記入した「臨床調査個人票および同意書」および「医療記録票」や、「申請書」などの必要書類を揃えた上で、下記窓口に提出してください。東京都にて審査し、約3か月後に結果が郵送されます。
注記:必要書類などについて詳しくは、上記の東京都保健医療局ホームページのリンクからご確認ください。
受付窓口
練馬区保健所 保健予防課(豊玉北6丁目12番1号 練馬区役所東庁舎6階)
受付時間:平日8時30分から17時15分まで
お問い合わせ
健康部 保健予防課 管理係
組織詳細へ
電話:03-5984-2484(直通)
ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る


注目情報
このページを見ている人はこんなページも見ています


所在地:〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.