このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

あなたの悩みの相談窓口

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 保健
  4. あなたの悩みの相談窓口

ページ番号:721-601-413

更新日:2024年8月22日

あなたの悩みに耳を傾けてくれる相談窓口があります

練馬区や都には、不安や困りごと、つらい気持ちを話せる相談先があります。
このページでは、皆さまの悩みに応じた相談先を紹介しています。
電話やメールでの相談のほか、LINEでも相談できる窓口があります。

また、区では子ども向けに、悩みや心配事などについて、話を聞いてくれる場所や

居場所を知ってもらえるように、マンガ形式のデジタルリーフレットを作成しています。

詳しくは、 こちら(「ひとりじゃないよ~話して、あなたのこころ~」)新規ウィンドウで開きます。をご覧ください。

~私の悩み、困りごと

こころの悩み・・・・・生きていくのがつらい

#いのちSOS

〇いのちが限界だと感じたら、どうかSOSを聴かせてください。
相談方法 電話番号 受付時間
電話相談 0120-061-338 年中無休
チャット相談(WEB相談)(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

毎日午前8時~午後10時30分
(受付は午後10時まで)


生きづらびっと

〇「死にたい」「消えたい」といった、あなたのつらい気持ちを安心して話していただくことのできるSNS相談です 

  SNS相談(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。(LINE・Facebook・WEB)

  受付時間:毎日 午前8時から午後10時30分 (受付は午後10時まで)

  生きづらびっと公式LINE 友達追加はこちら(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

 

東京都自殺相談ダイヤル~こころといのちのほっとライン~

〇「生きるのがつらい、消えてしまいたい…」つらい思いを一人で抱え込まないで、一緒に話をしませんか。

 電話:0570-087478新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:年中無休(正午から翌日午前5時30分)

〇SNS相談も行っております

 ↓LINEの友達追加はこちらから

 相談ほっとLINE@東京(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:午後3時~午後10時30分(年中無休)

東京いのちの電話

〇あなたが抱えている思いを誰かに話すことで少しでも楽になれるよう、気持ちを受け止めます。

 電話:03-3264-4343新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:年中無休(24時間)

〇心の声をことばで伝えられる場所がここにあります。

 インターネット相談は こちら(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

 ※概ね1週間程度で返信します。
  お受けできる相談数に達した場合、受付を中止させていただく場合がありますのでご了承ください。

東京自殺防止センター

〇「生きるのに疲れた」、「もう楽になりたい」 そんな時に安心して気持ちを話せる場があります

 電話: 03-5286-9090 新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:月曜(午後10時30分から午前2時30分)

      火曜(午後5時から午前2時30分)

      水曜から日曜(午後8時から午前2時30分)

東京都こころといのちのほっとナビ

〇抱えている困りごとや悩みを相談できる窓口をご存知ですか?

 SNS相談:公式アカウント「相談ほっとLINE@東京」の友だち登録はこちら(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。から

 受付時間:年中無休(午後3時から午後10時30分)

健康・こころの悩み

練馬区保健相談所

専門医、保健師による相談
名称 電話番号
豊玉保健相談所 03-3992-1188
北保健相談所 03-3931-1347
光が丘保健相談所 03-5997-7722
石神井保健相談所 03-3996-0634
大泉保健相談所 03-3921-0217
関保健相談所 03-3929-5381

受付時間:いずれも午前8時30分から午後5時

東京都立中部総合精神保健福祉センター

〇対人関係、心の悩み・病気に関する相談

〇思春期、青年期における精神保健福祉の問題に関する相談

〇薬物・アルコール等の依存症に関する相談

電話:03-3302-7711 ※来所面談、要予約

受付時間:平日(午前9時から午後5時)

〇夜間の相談
【夜間こころの電話相談】
電話:03-5155-5028
受付時間:毎日 午後5時から午後10時 (受付は午後9時30分まで)

どこに相談したらいいのかわからない

練馬ボランティア・地域福祉推進センター

〇どこに相談したらよいかわからない不安や悩みごと

 電話:03-3994-0208新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分

よりそいホットライン

〇どんなひとの、悩みにもよりそって一緒に解決する方法を探します。

 電話:0120-279-338 新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:年中無休(24時間)

家族の死が受け入れられない

とうきょう自死遺族総合支援窓口

〇身近な人を自死により亡くした方の相談

電話:03-5357-1536

受付時間:平日(午後3時から午後7時)、日曜(午後1時から午後5時)

 ※いずれも祝日を除く

メール相談(24時間受付)はこちら(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。から。

 ※返信はおおむね1週間以内

全国自死遺族総合支援センター

〇自死遺族のこころの相談

 電話:03-3261-4350新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:木曜(午前10時から午後7時)

      日曜(午前10時から午後5時)

グリーフケア・サポートプラザ

〇自死遺族に特化した心の相談窓口

 電話:03-3796-5453新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:火曜、木曜、土曜(正午から午後5時)

自死遺族等の集い

東京都では、行政と民間とが一体となって遺族支援に取り組んでおり、大切な人を亡くされた方が集い、
素直に気持ちや思いを分かち合える場を設けています。

詳細は下記リンクをご覧ください。

暮らしに困ったとき

総合福祉事務所

〇生活保護、資金貸付など生活全般の相談
〇ひとり親、女性、家庭などの相談
〇ひとり親家庭のホームヘルプサービスの相談

総合福祉事務所 
名称・管轄地域 電話番号・メール (いずれも相談係)
練馬総合福祉事務所 (〒176の地域を管轄)

電 話:03-5984-4742 
メール:NERIMAFUKUSI@city.nerima.tokyo.jp

光が丘総合福祉事務所 (〒179の地域を管轄)

電 話:03-5997-7714
メール:HIKARIFUKUSI@city.nerima.tokyo.jp

石神井総合福祉事務所 (〒177の地域を管轄)

電 話:03-5393-2802 、 03-5393-2804新規ウィンドウで開きます。
メール:SHAKUJFUKUSI@city.nerima.tokyo.jp

大泉総合福祉事務所 (〒178の地域を管轄) 

電 話:03-5905-5263 、 03-5905-5264新規ウィンドウで開きます。
メール:OIZUMIFUKUSI@city.nerima.tokyo.jp


受付時間:いずれも平日(午前8時30分から午後5時15分)

生活サポートセンター(区役所西庁舎3階)

〇生活や仕事、家計のやりくりなどさまざまな理由で経済的に困っている方のための相談

 電話:03-3993-9963新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前8時30分から午後5時15分)

練馬区社会福祉協議会

〇各種資金の貸付相談

 電話:03-3991-5560新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前8時30分から午後5時15分)

TOKYOチャレンジネット

住居を失い、インターネットカフェやマンガ喫茶などで寝泊まりしながら就労している方に対する生活、住居、就労などの相談
電話
フリーダイヤル 0120-874-225
女性専用フリーダイヤル 0120-874-505

受付時間:月曜・水曜・金曜・土曜(午前10時から午後5時)

     火曜・木曜(午前10時から午後8時)

区民相談

〇日常生活のさまざまな悩みや問題への相談
名称 (場所) 電話番号 受付時間
練馬区区民相談所 (区役所東庁舎5階) 03-5984-4523 平日 (午前9時から午後5時)
石神井庁舎区民相談室 (石神井庁舎2階) 03-3995-1100 平日 (午前9時から午後5時)

具体的な相談内容や予約方法に関しましては、下記リンクをご参照ください。

医療機関の案内

東京都保健医療情報センター「ひまわり」

〇医療機関案内
 電話:03-5272-0303新規ウィンドウで開きます。
 聴覚障害者専用FAX:03-5285-8080

 受付時間:年中無休、24時間

医療連携・在宅医療サポートセンター

電話:03-3997-0121新規ウィンドウで開きます。

受付時間:平日(午前9時から午後5時)

     土曜(午前9時から正午)

仕事・職場についての相談

練馬ビジネスサポートセンター

〇経営相談など

 電話:03-6757-2020新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前9時から午後5時)

ワークサポートねりま(石神井公園区民交流センター2階)

〇職業相談・職業紹介

 電話:03-3904-8609 新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前9時から午後5時)

ハローワーク池袋 サンシャイン庁舎

〇職業紹介・職業訓練・失業給付関係
 電話(職業相談部門):03-5911-8609新規ウィンドウで開きます。

〇雇用保険受給に関する手続き
 電話(雇用保険給付課):03-5958-8609新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前8時30分から午後5時15分)

ハローワーク池袋 本庁舎

〇求人、助成金、雇用保険適用関係他
 電話:03-3987-8609新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前8時30分から午後5時15分)
        ※求人申込窓口、雇用保険適用課の受付は午後4時まで

東京しごとセンター

〇就業に関する相談・職業紹介

 電話:03-5211-1571新規ウィンドウで開きます。

 

 受付時間:平日(午前9時から午後8時)
      土曜(午前9時から午後5時)

サンライフ練馬

〇労働条件、退職トラブル等各種労働相談

 電話(予約制):03-3970-0250新規ウィンドウで開きます。

 

 受付時間:第1~3、5水曜と第4土曜(午前10時から正午、午後1時から午後4時)
       ※受付は午後3時30分まで

勤労福祉会館

〇労働条件、退職トラブル等各種労働相談

 電話(予約制):03-3923-5511新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:随時

東京都ろうどう110番

労働条件や労使関係など労働問題全般の相談
  電話番号 受付時間
電話相談 0570-00-6110

月曜から金曜(午前9時から午後8時)、

土曜(午前9時から午後5時)

来所相談(池袋事務所・予約制) 03-5954-6110

月曜から水曜・金曜(午前9時から午後5時)、

木曜(午前9時から午後8時)


過労死110番 全国ネットワーク

〇過労死予防、過重労働、パワーハラスメント、労災補償(脳・心臓・精神・その他ストレス疾患)についての相談

 電話:03-3813-6999新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前10時から正午、午後1時から午後5時)

借金(多重債務)・身に覚えのない請求

練馬区消費生活センター

〇消費生活に関する相談

 電話:03-5910-4860新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前9時から午後4時30分)

東京都多重債務者生活再生事業

〇生活相談および生活の再生支援

 電話:03-5227-7266新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前9時30分から午後6時)

税金・年金・国民健康保険料・医療費に関する相談

納税相談【収納課納付相談係】 (区役所本庁舎4階)

〇住民税・軽自動車税・国民健康保険料の納税相談

 電話:03-5984-4547新規ウィンドウで開きます。
 受付時間:平日(午前8時30分から午後5時15分)

住民税の減免【税務課区税第一~ 第四係、区税調整係】 (区役所本庁舎4階)

〇特別区民税・都民税(住民税)の減免相談

 電話:区税第一~第四係 03-5984-4537新規ウィンドウで開きます。
    区税調整係 03-5984-1652新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前8時30分から午後5時15分)

国民健康保険料の減免【国保年金課こくほ資格係】 (区役所本庁舎3階)

〇災害や傷病による離職のため、収入が著しく減少し、一時的に支払いが困難な場合の相談

 電話:03-5984-4554新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前8時30分から午後5時15分)

国民健康保険の医療費の減免【国保年金課こくほ給付係】 (区役所本庁舎3階)

〇災害や失業等(入院療養のみ)により、一時的に支払いが困難な場合の相談
 電話:03-5984-4553新規ウィンドウで開きます。
 受付時間:平日(午前8時30分から午後5時15分)

練馬年金事務所

〇国民年金・厚生年金に関する相談

 電話:03-3904-5491新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前8時30分~午後5時15分)
      週初の開所日(午前8時30分~午後7時)
      第2土曜日(午前9時30分~午後4時)

高齢者に関すること(地域包括支援センター)

地域包括支援センター

地域包括支援センターとは、介護・福祉・健康・医療などのさまざまな分野から総合的に高齢者とその家族の生活を支える地域の窓口です。健康づくり・介護予防の支援、在宅療養や認知症の相談、区の高齢者サービスや介護保険の要介護認定申請の受付等を行っています。ご相談は、担当地域にかかわらず、どのセンターでもお受けします。詳細は以下のリンクをご参照ください。

お近くの地域包括支援センターは、地域包括支援センター(一覧)にてご確認ください。

受付時間:いずれも平日(午前8時30分から午後5時15分)

障害者に関すること

地域生活支援センター

対人関係、心の悩み、病気に関する相談、センター利用に関する相談、社会資源等の情報提供
名称 電話番号 受付時間
豊玉障害者地域生活支援センターきらら 03-3557-9222

月曜・火曜・木曜・金曜(午前9時から午後8時)
土曜・日曜(正午から午後8時)

石神井障害者地域生活支援センターういんぐ 03-3997-2181

月曜・水曜・木曜・金曜(午前9時から午後8時)
土曜・日曜(正午から午後8時)

光が丘障害者地域生活支援センターすてっぷ 03-5997-7858

月曜・水曜・木曜・金曜(午前9時から午後8時)
土曜・日曜(正午から午後8時)

大泉障害者地域生活支援センターさくら 03-3925-7371

月曜・火曜・木曜・金曜(午前9時から午後8時)
土曜・日曜(正午から午後8時)


障害者就労支援センター「レインボーワーク」

〇障害者の就労支援

 電話:03-3948-6501新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日、第3土曜(午前8時30分から午後5時15分)

子育て・教育に関すること

児童生徒を教職員による性暴力等から守るための第三者相談窓口【練馬区・東京都】

練馬区、東京都いずれの窓口についても、児童・生徒だけでなく、すでに卒業されている方や保護者の方、教職員の相談も可能です。

〇【練馬区】心理士を相談員として相談を受け付ける窓口   

 電話:080-4574-9845新規ウィンドウで開きます。

   受付時間:水曜、金曜(午後3時から午後6時)

   ※曜日により担当者が異なります。原則として、水曜日は女性心理士、金曜日は男性心理士が対応します。

 メール:nerikyosoudan@city.nerima.tokyo.jp

 相談フォーム:以下のリンクより入力をお願いします。

   児童生徒性暴力等相談フォーム(小学校)(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

   児童生徒性暴力等相談フォーム(中学校)(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。   


〇【東京都】弁護士を相談員として相談を受け付ける窓口

 電話:070-3163- 9003(女性弁護士)新規ウィンドウで開きます。

    080- 9418- 8245(男性弁護士)新規ウィンドウで開きます。

   受付時間:月曜、火曜、木曜(午後3時から午後6時)、土曜(午前9時から正午)

   ※各曜日で男性・女性どちらかの弁護士が対応します。

   ※各曜日の当番弁護士については東京都教育委員会HP(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。をご確認ください。

すくすくアドバイザー【子育て支援課庶務係】 (区役所本庁舎10階)

〇子ども・子育て家庭に関する相談
 電話:03-5984-1517新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前9時~午後5時)

各児童館

〇子ども・子育てに関する相談

電話および受付時間は、以下のリンクより各児童館の開館日・時間をご参照ください。

各区立保育園

〇子ども・子育てに関する相談

電話番号は、以下のリンクより各区立保育園の情報をご参照ください。

子ども家庭支援センター

子ども・子育て家庭に関する相談
担当地域 電話番号
郵便番号176の地域 03-3993-9170
郵便番号179の地域 03-3993-9172
郵便番号177・178の地域 03-3995-1108

受付時間:いずれも平日(午前8時30分から午後7時)、土曜(午前8時30分から午後5時)

地域子ども家庭支援センター

子ども・子育て家庭に関する相談
名称 電話番号 受付時間
地域こども家庭支援センター練馬 03-6758-0141

平日(午前9時から午後7時)、
土曜(午前9時から午後5時)

地域こども家庭支援センター光が丘 03-5997-7759   月曜から土曜(午前9時から午後5時)
地域こども家庭支援センター貫井 03-3577-9820 月曜から土曜(午前9時から午後5時)
地域こども家庭支援センター大泉 03-3925-6713 月曜から土曜(午前9時から午後5時)
地域こども家庭支援センター関 03-5927-5911 月曜から土曜(午前9時から午後5時)

学校教育支援センター

友人関係、不登校、いじめ、親子関係など、学校生活や家庭生活に関する相談
名称 電話番号
教育相談室(光が丘) 03-5998-0091
練馬 03-3991-3666
03-3928-7200
大泉 03-6385-4681

受付時間:いずれも月曜から木曜・土曜(午前9時から午後5時)、金曜(午後9時から午後6時)

児童相談センターよいこに電話相談

子育て全般に関する相談
  電話番号
電話相談 03-3366-4152
FAX相談(聴覚言語障害者専用) 03-3366-6036

受付時間:平日(午前9時から午後9時)、土曜・日曜・祝日(午前9時から午後5時)

ひとり親家庭に関すること

ひとり親家庭総合相談窓口【生活福祉課ひとり親 家庭支援係】 (区役所本庁舎10階)

〇ひとり親家庭の生活全般についての総合的な相談

 電話:03-5984-1319新規ウィンドウで開きます。
 受付時間:平日(午前8時30分~午後8時)
       ※午後5時15分~午後8時は当日午後5時までに予約
      
        第2、4土曜日(午前10時~午後4時)
       ※1週間前の金曜日午後5時までに予約
相談予約は以下のリンクをご参照ください。

青少年に関すること

ねりま若者サポートステーション

〇自立や働くことについての悩みの相談(15~49歳の方および その家族が対象)

 電話:03-5848-8341新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:月、火、水、金、土曜(午前10時から午後5時)

東京都若者総合相談センター「若ナビα」

〇18歳以上の若者とその家庭からのさまざまな悩みや不安への相談

 電話:03-3267-0808新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:月曜から土曜(午前11時から午後11時)
       ※受付は午後10時30分まで
 メール相談:若ナビα(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

話してみなよー東京子供ネットー

〇子どもたちのための相談窓口、いじめ、体罰、虐待などの相談
 電話:0120-874-374新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前9時から午後9時)、土曜・日曜・祝日(午前9時から午後5時)

ひきこもりに関すること

東京都ひきこもりサポートネット

〇ひきこもりで悩んでいる本人や家族、友人などからの相談

 電話:0120-529-528新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:月曜から土曜(午前10時から午後5時)

 メール相談:東京都ひきこもりサポートネット(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

保健相談所

〇からだやこころの健康に関する相談

総合福祉事務所

〇生活費や家庭の相談 

配偶者やパートナーとの関係に関すること

練馬区男女共同参画センターえーる

〇家族の問題・人間関係・配偶者や恋人などからの暴力(DV)・性的マイノリティ(LGBT)等に関する相談

 ・電話相談:03-3996-9050新規ウィンドウで開きます。
  受付時間:毎日(午前9時~午後7時)※祝日は17時まで

 ・性的マイノリティに関する相談
  受付時間:第3土曜日(午前9時~午後5時)
 ・男性のための相談
  受付時間:第2火曜日(午後3時~午後7時)

ねりまDV専用ダイヤル

〇配偶者等からの暴力に関する相談

 電話:03-5393-3434新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前9時から午後9時)、土・日曜(午前9時から午後7時)、祝日(午前9時から午後5時)

東京ウィメンズプラザ相談室

〇配偶者・交際相手からの暴力・夫婦や親子の問題・生き方・人間関係などの悩みの相談
 ・一般相談
 電話:03-5467-2455新規ウィンドウで開きます。
 受付時間:毎日(午前9時から午後9時)
・DV専用ダイヤル
 電話:03-5467-1721新規ウィンドウで開きます。
 受付時間:毎日(午前9時から午後9時)

〇男性のための悩み相談
 電話:03-3400-5313新規ウィンドウで開きます。
 受付時間:月・水・木曜(午後5時から8時)、土曜(午後2時から5時)

東京都女性相談支援センター

〇女性からのさまざまな相談、自立に向けての支援、DV被害の相談

 電話:03-5261-3110新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:平日(午前9時から午後9時)、土・日・祝日・年末年始(午前9時~午後5時)

人権に関すること

東京都人権プラザ

〇人権に関する一般相談および法律相談

 受付時間:いずれも平日(午前9時30分から午後5時30分)

みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)

〇差別や虐待、パワーハラスメントなどの人権問題についての相談

 電話:0570-003-110新規ウィンドウで開きます。
 ※最寄りの法務局・地方法務局につながります。

 受付時間:平日(午前8時30分から午後5時15分)

生活の安全・犯罪被害に関すること

警視庁 総合相談センター

〇騒音・近隣トラブル・事件等の身近の困りごと相談(相談窓口等を案内)

 電話:♯9110新規ウィンドウで開きます。または03-3501-0110新規ウィンドウで開きます。

 受付時間:年中無休(24時間)

被害者支援都民センター

〇犯罪被害者およびその家族、犯罪により身近な人を亡くされたご遺族のための相談

 電話:03-3222-9050新規ウィンドウで開きます。
 受付時間:月・木・金曜(午前9時30分から午後5時30分)、火曜・水曜(午前9時30分から午後7時)

依存症に関すること

東京都立中部総合精神保健福祉センター

〇アルコール・薬物・ギャンブル等の依存症に係る相談

保健相談所

〇アルコール・薬物・ギャンブル等の依存症に係る相談

依存症対策全国センター

薬物乱用防止に関すること

東京都立中部総合精神保健福祉センター

〇薬物の問題で困っている本人や家族のための相談

「薬物乱用に関する相談チャットボット」について

薬物乱用防止に関する情報

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ