このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

「プレコンセプションケア」を知っていますか?

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 保健
  4. 健康づくり
  5. 女性の健康支援
  6. 「プレコンセプションケア」を知っていますか?

ページ番号:540-151-821

更新日:2024年11月20日

プレコンセプションケア(プレコン)とは

  •  プレ(pre):~の前の
  •  コンセプション(conseption):受精・懐妊

つまり、「妊娠前からの健康管理」を指します。プレコンセプションケアとは、「若い男女が将来のライフプランを考えて、日々の生活や健康と向き合うこと」。近々妊娠を考えている方だけでなく、思春期以降、妊娠可能な年齢の女性に大切なケアで、女性の健康を支えるパートナーやご家族にもぜひ知っていただきたいケアになります。

プレコンセプションケアの目的

プレコンセプションケアの目的は3つあります。

  1. 若い世代の健康を増進し、より質の高い生活を実現してもらうこと
  2. 若い世代の男女が将来、より健康になること
  3. 1の実現によって、より健全な妊娠・出産のチャンスを増やし、次世代の子どもたちをより健康にすること

プレコンセプションケアが大切な理由

若い女性のやせや肥満、喫煙、持病、出産年齢の高齢化などが、不妊やリスクの高い妊娠の可能性を高めるといわれています。プレコンセプションケアを行うことで、妊娠前にリスクを減らし、健やかな妊娠・出産、さらには生まれてくる赤ちゃんの健康に繋がります。また、妊娠・出産を考えていなくても、プレコンセプションケアでいまの自分がさらに健康になり、より豊かな人生の実現にもつながります。

プレコンチェックシート

まずは、現在の自分の健康状態について振り返ってみましょう!
※チェックシートには、女性用・男性用があります。

ぜひ知って欲しい!健康でいるための生活習慣

プレコンセプションケアは、妊娠だけにかかわる話ではありません。若い頃から自らの健康管理ができるようになることは、生涯にわたって「質の高い生活」を送ることにもつながります。以下に、「健康でいるための生活習慣」をご紹介いたします。ぜひ今日から、できることを始めてみませんか。

1.適正体重を守ろう!

やせ(BMI18.5未満)は、貧血や骨粗しょう症といった病気の原因になるだけでなく、低出生体重児等、将来の赤ちゃんの健康にもかかわります。また、肥満(BMI25以上)は、妊娠糖尿病や妊娠高血圧などのリスクを高めます。健康を保つためには、やせすぎも太りすぎも良くありません。適正体重となるよう、心がけましょう。

2.栄養バランスを整える

健康的な食事は、実はとてもシンプルです!ご飯(主食)を炊いて、季節の野菜のみそ汁(副菜)を作って、おかず(主菜)がひとつあれば「ちゃんとごはん」になります。健康で暮らす、基本の「一汁一菜」の食事です。基本ができたら副菜を増やして「一汁三菜」にし、栄養のバランスを整えていきましょう。妊娠前から妊娠中、赤ちゃんが生まれて授乳・離乳期も…生涯にわたって続けていくことが大切!もちろん大切な家族も一緒です。

3.適度に運動する

プレコンセプションケアでは、1週間に「150分」の運動を目安にしています。普段運動をする習慣がない方は、今より毎日10分長く歩く・身体を動かすなど、できることから始めてみましょう。

アプリを利用して、健康づくりをしてみませんか。練馬区公式健康アプリ「ねりまちてくてくサプリ」は、練馬のまちを歩いて、巡って、楽しく健康づくりが続けられるように様々な機能を搭載しています。区から、健康づくりにつながる様々な情報もお届けします!

4.睡眠で心身のメンテナンス!

睡眠は、こころとからだのメンテナンスに欠かせない、大切な生活習慣です。 質の良い睡眠は、日々の疲れを回復させるだけでなく、さまざまな病気の予防にもつながります。

5.禁煙してみませんか?

喫煙は、不妊や流産、早産、低出生体重児のリスクを高めます。また、受動喫煙も健康に影響を及ぼすため、家族やパートナーの禁煙も大切です。

6.アルコールは控えめに

お酒は適量ならば緊張やストレスを和らげたり血行を促進したりするなどの効果がありますが、飲みすぎには要注意。生活習慣病をはじめとする、さまざまな病気の原因になることも。厚生労働省「健康日本21」によると、「節度ある適度な飲酒量」は、1日平均の純アルコールで20g程度です。しかし、女性は男性に比べてアルコールのダメージを受けやすい傾向があるので、妊娠前から1日当たり純アルコール10g以下に控えましょう。

7.ストレスと上手に付き合おう!

ストレスをためすぎると、心身の不調や病気に繋がってしまいます。ストレスと上手に付き合うため、自分に合ったコントロール方法を身に付けましょう。

8.健康診査は毎年受ける!

「一回受けたから、大丈夫」「とくに症状がないから、大丈夫」「問題なかったから、来年はいいかな」と思わずに、ぜひ毎年健康診査を受けてください。体は、一日一日変化します。今年、検査データが良くても、来年同じとは限りません。1年に1回、健康診査を受けて、ご自身の体の声を聴いてください。

9.がん検診、受けていますか?

いま、「日本人の2人に1人は、生涯において一度はがんになる」と言われています。
初期のがんは症状がほとんどないままに進行することが多いため、早期に発見するには、症状がなくても定期的にがん検診を受けることが大切です。

10.知っておきたい「感染症」の話

性感染症

今、若い人の間で性感染症が増えています。特に、「梅毒」は、20~40代男性と20代女性の患者数が都内で急増中!性感染症の中には、不妊の原因になったり、妊娠中にかかると赤ちゃんの健康に影響を与えるものがあります。検査を受けて早期に発見し、治療を行うことが重要です。パートナーがいる場合は、お互いに感染し合うことがないよう、パートナー間で予防・治療に取り組むことが大切です。

その他の感染症

風疹、麻疹、水疱瘡(みずぼうそう)…など、性感染症以外にも妊娠中にかかると赤ちゃんに影響を与える恐れのある感染症があります。日頃から、手洗いやうがいなどの感染予防に努めるとともに、ワクチンで予防できるものもあるため、妊娠を考える前にパートナーや家族も含め、必要なワクチンは接種するようにしましょう。

11.かかりつけ医を持とう!

大切な身体のために、気軽に相談できる「かかりつけ医」を持つようにしましょう。日頃から身体の状態を把握してくれている「かかりつけ医」がいることで、病気の早期発見や重症化の予防にも繋がります。女性は、「婦人科」のかかりつけ医を持つこともおすすめ。婦人科では、妊娠・出産や、女性特有の病気の治療だけでなく、月経や更年期に関することなど、女性ホルモンとの上手な付き合い方についても相談できます。

健康推進課YouTubeチャンネルで動画を配信中!

健康推進課YouTubeチャンネル「ねりま健康ちゃんねる」でプレコンセプションケアに関する動画を配信中!
今回は、国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター 母性内科の 荒田 尚子先生からお話をうかがいました。



プレコンセプションケアに関する動画以外にも、健康づくりに関する動画を健康推進課YouTubeチャンネルで配信中!
「無理なく」「楽しく」「継続して」取り組める健康づくりに関する動画を多数掲載しています。
動画を視聴して、明日からの健康づくりのヒントを見つけてみませんか。

プレコンノートを配布しています

練馬区では、地域の保健相談所および区役所東庁舎6階の健康推進課窓口でプレコンノート(冊子)を配布しています!
※在庫に限りがございます。ぜひお電話にてお尋ねください。

※プレコンノートは、国立成育医療研究センターのホームページでもダウンロードいただけます。
※「プレコンノート」及び「プレコンノート」ウェブサイトは、令和2~4年度厚生労働科学研究費補助金(健やか次世代育成総合研究事業)「生涯を通じた健康の実現に向けた「人生最初の1000日」のための、妊娠前から出産後の女性に対する栄養・健康に関する知識の普及と行動変容のための研究(20DA0601)(研究代表者 荒田尚子先生)により企画・発行及び運営されています。

もっとプレコンセプションケアについて知りたい方はこちら

お問い合わせ

健康部 健康推進課 健康づくり係  組織詳細へ
電話:03-5984-4624(直通)  ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ