文化スポーツ・地域活動・産業活動
ページ番号:955-047-393
更新日:2019年4月26日
回答日 | 受付件名 | 受付の要旨 | 回答の要旨 | 担当組織 |
---|---|---|---|---|
平成30年4月11日 | 指定保養施設の障害者割引について | 指定保養施設の障害者割引は、手帳2級以上の者が対象となっているが、3級の者も割引対象に含めてほしい。中程度の障害者は見た目では障害が分かりにくいため、周囲から誤解を受け、ストレスを抱えている。そのような者にこそ、リフレッシュが必要なので、検討をお願いする。また、2級以上としている理由を教えてもらいたい。 | 障害者補助金割増制度は、一人での旅行が困難と思われる手帳2級以上の障害者の方に対し、ご本人と介助者の両方に補助を行い、おおむね一人分の料金でお二人がご利用いただけるように設定しています。指定保養施設事業の見直しは、区全体の補助金見直しと合わせ、検討させていただきます。 | 地域文化部 地域振興課 |
平成30年6月7日 | 運動場のバスケットコートの地面について | 大泉運動場のバスケットコートは、地面が砂利状であり、ボールが不規則に跳ねてしまうので、バスケットボールに適していない。バスケット用のコートは、きちんとボールが跳ね返ってくるような、ラバーのコート、あるいはコンクリートのコートにするべきである。バスケットボールに適した地面に改修してほしい。 | このコートは、バスケットボールだけでなく、フットサルやゲートボールなど様々な競技でご利用いただく多目的コートのため、現状のようなダスト舗装にしています。バスケットボールをするには制約もありますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 | 地域文化部 スポーツ振興課 |
平成30年7月4日 | 練馬薪能チケットの販売方法について | 練馬薪能の申込みのため電話をしたが、常に通話中で繋がったと思ったらチケットは完売となっていた。申込みすら受け付けてもらえない方法だと悔しく感じる人が多いと思うので、以前のように往復はがきによる申込方法に戻してほしい。 | 薪能の電話受付に際しては、回線数を最大限増やして対応しましたが、つながりにくい時間が続き申し訳ありませんでした。今後は、いただいたご意見をもとに、チケットの販売方法や区報等での分かりやすい掲載について、引き続き検討、工夫に努めてまいります。 | 地域文化部 文化・生涯学習課 |
平成30年8月2日 | 石神井図書館の自由研究応援講座の申込方法について | 石神井図書館の自由研究応援講座の申込方法が、受付初日は平日で、9時から電話受付のみ、先着順となっている。これでは働いている保護者は申し込めず、不公平だ。また、この講座は人気が高いため、つながるまで電話をかけ続けねばならず、大きな負担である。人気の講座は往復はがき等による抽選としてほしい。 | 講座申込に際し、電話がつながらないなど、ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。多数の申込みが見込まれる講座は、電子メールによる抽選申込制など、公平性と皆様の負担に配慮した申込方法を検討します。 | 教育振興部 光が丘図書館 |
平成30年9月4日 | 春日町図書館の駐輪場について | 春日町図書館を頻繁に利用するが、利用者専用駐輪場は危険で使いづらい。怪我をしたこともある。また、利用者専用にも関わらず、買い物客が利用しているようである。駐輪場の運営を改善してほしい。 | この駐輪場は、乱雑な駐輪を防止するとともに駐輪台数を確保するために、駐輪ラックを設置しています。今後、より使いやすく安全なラックへの交換を検討します。また、職員巡回を増やして自転車の整理を行い、安全で使いやすくなるよう努めます。図書館利用者以外の駐輪は、職員巡回を増やすとともに、利用に関する掲示を目立たせる等の対策をします。 | 教育振興部 光が丘図書館 |
平成30年11月20日 | 図書館の貸し出し方法について | 先日、図書館を利用したら「2年ごとに本人確認できる書類を持って更新手続きをしてください」という案内を渡された。2年ごとに手続きしないと利用できなくなるのは、納得できない。どうして貸出方法を変更するのか。理由を教えてほしい。ルールを変更するならば、利用案内やホームページに掲載して周知すべきである。 | 平成31年1月から図書館利用カードは2年ごとに更新する手続に変更します。理由は、利用者の住所等が登録時と異なるために連絡がとれず長期間本が返却されなかったり、登録要件を満たさなくなった方が継続利用している等の事例があったためです。手続は、変更がなければ運転免許証や健康保険証等を提示することで完了します。更新に必要な書類は、今後、図書館利用案内やホームページに記載します。 ※1月15日(火)に、図書館のホームページに公表予定です。 ※12月29日(土)~1月14日(月)の期間はホームページのリニューアルに伴うシステム作業のため、図書館ホームページの閲覧ができません。 |
教育振興部 光が丘図書館 |
平成30年12月10日 | 勤労福祉会館のトレーニング室利用方法改善について | 勤労福祉会館のトレーニング室は、無料あるいは低料金で利用できる高齢者が朝から長時間占領していて、新たな入場が出来ず、その後のストレッチ体操も受講できない。そこで、入場入替制の導入等を検討し、皆が平等に利用できるように改善して欲しい。 | 皆様が平等にトレーニング室を利用できるように指定管理者と協議しました。まず、トレーニングが終了したと思われる方にはトレーナーが声掛けをして、より多くの方が利用できるようにします。また、定員の都合でストレッチ体操に参加できなかった方を対象とした健康事業についても検討しています。事業の実施が決定次第、ご案内いたします。 | 産業経済部 経済課 |
平成31年2月20日 | 練馬総合運動場の利用時間の拡大について | 新しくなった練馬総合運動場をより有効に活用するために、利用可能時間を午前6時から午後10時まで延長することを提案する。現状の終了時間は早すぎて、働いているものは平日に利用できない。また、夏季は、朝と夜こそランニングに適した時間帯である。都内の陸上トラック施設で、夜間に閉鎖していないところは多数あるので、ぜひ検討してほしい。 | 区では、早朝、夜間の利用についても検討しましたが、運営にあたっては近隣住民の理解と協力が不可欠です。利用団体や近隣住民をはじめ、多くの皆様のご意見を伺って、現在の利用時間に決定しました。なお、陸上競技場外周に整備する園路は、午前6時から午後7時まで通行可能とする予定です。 | 地域文化部 スポーツ振興課 |
平成31年3月26日 | 収納式観客席の利用について | 中村南スポーツ交流センターの収納式観客席の利用を申し込んだところ、「高さがあり危険なので、一般団体には貸していない」と断られた。スポーツ連盟に加入していれば利用はできるとのことだ。しかし、区のホームページやスポーツガイドブックには、観客席の利用について書いてある。安全対策については、自分たちの責任で行うので、観客席を利用させてほしい。 | 的確なご案内ができず、申し訳ありませんでした。観客席の設置・撤収には時間を要する上、安全確保の問題もありますので、体育館スタッフが作業をいたします。このため、利用希望の場合は、二枠以上の時間帯を確保の上、事前にスタッフと打ち合わせを行っていただく必要があります。あらためて、利用者の皆様に利用方法をお知らせし、観客席をご利用いただけるよう改善します。 | 地域文化部 スポーツ振興課 |
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広聴担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)
ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.