4月
ページ番号:904-980-806
更新日:2018年10月30日
回答日 | 受付件名 | 受付の要旨 | 回答の要旨 | 担当組織 |
---|---|---|---|---|
平成30年4月11日 | 指定保養施設の障害者割引について | 指定保養施設の障害者割引は、手帳2級以上の者が対象となっているが、3級の者も割引対象に含めてほしい。中程度の障害者は見た目では障害が分かりにくいため、周囲から誤解を受け、ストレスを抱えている。そのような者にこそ、リフレッシュが必要なので、検討をお願いする。また、2級以上としている理由を教えてもらいたい。 | 障害者補助金割増制度は、一人での旅行が困難と思われる手帳2級以上の障害者の方に対し、ご本人と介助者の両方に補助を行い、おおむね一人分の料金でお二人がご利用いただけるように設定しています。指定保養施設事業の見直しは、区全体の補助金見直しと合わせ、検討させていただきます。 | 地域文化部 地域振興課 |
平成30年4月9日 | 練馬駅西自転車駐車場について | 平成30年4月から練馬駅西自転車駐車場の管理者が変わり、一時駐輪の台数が大幅に減っている。路上駐輪を取り締まる一方で、一時駐輪場所を減らすのはおかしい。 また、定期利用の順番待ちの人が一時利用を使っているのに、一時利用枠は1日100円だった料金が時間制となり、1日300円となる場合もある。どういうことなのか。 |
練馬駅西自転車駐車場は、これまで、定期利用の予約待ちが3年以上の方がいることが大きな課題でした。そこで、管理者の変更に合わせ、一時利用スペースの一部を定期利用スペースに変更することで、定期利用の予約待ちの方の解消を図りました。これにより、一時利用の混雑も解消されていくものと見込んでいます。また、一時利用を時間制料金とすることで、回転率を上げ、より多くの方にご利用いただけるようにしました。 | 土木部 交通安全課 |
平成30年4月20日 | ねりまキッズ安心メールについて | 子どもが光が丘地区区民館でサークル活動をしている。ねりまキッズ安心メールのICカードリーダーが午後5時になると撤去されてしまうのはなぜか。サークル活動の終了時間が午後5時を過ぎてしまうため、帰宅時にICカードをかざすことができない。帰宅前にもメールが届くと安心である。 | ご不便をおかけして真に申し訳ございません。ご指摘のとおり、光が丘地区区民館では午後5時15分以降は不具合発生時に対応できないことから、児童開放事業が終了する午後5時をもってICカードリーダーを撤去していました。今後、サークル活動等のお帰りの際にもご利用いただけるよう、閉館時間まで、受付にICカードリーダーを設置します。 | こども家庭部 子育て支援課 |
平成30年4月24日 | 内視鏡による胃がん検診について | 今年度から、50歳の胃がん検診に限り、内視鏡を選択できるようになった。これを、全年齢に拡大してほしい。レントゲンの場合、バリウムを飲むのが辛いし、被ばくも心配なので、自分は検診を受けていない。同じ考えの人は多いと思う。 | 胃内視鏡検査による胃がん検診は、初年度である今年度は、モデル事業として、50歳の方のみを対象に実施することとしました。国の指針では、胃内視鏡検査は50歳以上が対象となっていますので、できるだけ早く対象年齢が拡大できるよう、練馬区医師会とも協議しながら、検討していきます。 | 健康部 健康推進課 |
平成30年4月27日 | 公園の手入れについて | 平成つつじ公園のつつじにツタが絡まり、昨年に比べ、雑草だらけになっていた。どのように手入れをしているのか教えてほしい。 | つつじの手入れは、毎年開花終了後に適宜刈り込み等を行っています。また、植栽されているエリアの除草は、つつじの開花前の3月末に行い、開花後の5月上旬から10月中旬までの間にも複数回行っています。今年も3月末に除草を行いましたが、例年よりも気候が暖かかったため、雑草の伸びも早かったと思われます。 | 土木部 維持保全担当課 |
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広聴担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)
ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.