受動喫煙対策に関する質問についてお答えします
ページ番号:920-025-541
更新日:2022年10月28日
受動喫煙対策に関して、寄せられたご質問について回答いたします。
- 受動喫煙対策について令和2年4月1日からどのように変わったのか?
- お店の前にある灰皿を区で撤去することはできるのか?(外部サイト)
- 飲食店の定義は?(外部サイト)
- 管理者の具体例としてどのような者が想定されるか?(外部サイト)
- 屋外、屋内の違いは?テラス席は屋外として扱ってよいか?(外部サイト)
- 標識はどのように入手するのか?(外部サイト)
- 標識は、必要事項を記載していれば、施設の管理権原者が独自に作成したものを掲示してもよいのか?(外部サイト)
- 飲食店を経営しているが、店舗内に喫煙室が設置できるのか知りたい(外部サイト)
- 喫煙可能室について知りたい
- 20歳未満の者が、喫煙できる場所を一時的に通過せざるを得ない場合でも、罰則が課されるのか?(外部サイト)
- 20歳未満の者が清掃や商品等を運ぶために喫煙できる場所に立ち入る場合、通過せざるを得ない場合に該当するのか?(外部サイト)
- 喫煙を主目的としつつダーツといった他の行為を行う場合、当該バーは喫煙目的施設に該当するのか?(外部サイト)
- 主食の定義は?(外部サイト)
- 電子レンジで加熱するだけの主食の提供は、「通常主食と認められる食事を主として提供するもの」に該当するのか?(外部サイト)
- 出前を取って主食を提供した場合は、「「通常主食と認められる食事」を主として提供するもの」に該当するのか?(外部サイト)
- フロアを分ける取り扱いについて、下の階を喫煙、上の階を禁煙とすることもできるのか?(外部サイト)
- 施設の中に吹き抜けの階段があるような場合も、フロアを分ければ喫煙が可能となるのか?(外部サイト)
- 喫煙室の技術的基準とはどのようなものか?(外部サイト)
- 旅館などの宴会場、飲食店の個室であっても喫煙はできず、喫煙専用室の設置が必要か?(外部サイト)
- 飲食店等の喫煙室の設置など、受動喫煙対策に関する相談窓口を知りたい。(外部サイト)
- 受動喫煙対策の啓発のポスターなどはあるのか?(外部サイト)
- 違反等があった場合は、直ちに過料等の行政処分の対象となるのか?(外部サイト)
国・都の「よくある質問と回答」
国、都でも受動喫煙対策についてのよくある質問について公開しています。
下記のリンクからご覧ください。
健康部 健康推進課 計画調整係
組織詳細へ
電話:03-5984-1608(直通)
ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.