教育だより
ページ番号:403-914-196
更新日:2024年10月31日
「教育だより」は、季節ごとに年4回発行しています。
教育だよりのご感想・ご要望はこちら
教育だよりの紙面に対してはもちろん、各記事の詳細につきましても、ご感想やご要望をお待ちしております。下記の「教育だよりのご感想・ご要望について」よりアクセスし、メールをお寄せください。いただいたご感想、ご要望は、次号以降の記事作成の参考とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
「教育だよりのご感想・ご要望について」
教育だより一覧
希望する号(または頁)をクリックすると閲覧できます。
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
209号(PDF:2,799KB) | ◇「練馬こども園」のご紹介-(1面) ◇中高生タイムやってます!~児童館では、週2~3回、中高生だけで過ごせる時間があります~-(2面) ◇中学校の教科書が採択されました◇家族をケアする、ヤングケアラーを知っていますか?◇子どもと職員の防災意識を高める取組~光が丘第三保育園~-(3面) ◇地域で見守る みんなの子~11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン~-(4面) |
令和6年10月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
208号(PDF:2,978KB) | ◇熱中症にご注意を!◇東京都が練馬区に児童相談所を新たに開設◇安全にSNSを利用するために-(1面) ◇令和7年度新中学1年生対象 「区立中学校の学校選択制度」のご案内◇学校応援団の紹介No.34◇練馬保育園 運動遊びの日『ねりま公園』で遊ぼう♪~子どもの心と身体を育てる運動遊び~-(2面) ◇夏休みに図書館へ行こう!◇児童館-(3面) ◇教育長に三浦康彰が就任◇教育委員に小林三保氏が就任◇校(園)内研究の取組について◇第74回"社会を明るくする運動"作文コンテスト◇練馬子ども議会を開催します-(4面) |
令和6年7月8日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
207号(PDF:5,899KB) | ◇ご入園・ご入学おめでとうございます!!~たくさんの子どもたちが、希望を胸に、新たな門出を迎えました~◇令和6年度の教育関連予算を紹介します◇令和6年度青少年育成活動方針を策定しました-(1面) ◇子どもと家庭の総合相談◇子どもの相談窓口デジタルリーフレット「ひとりじゃないよ~話して、あなたのこころ~」を発行しました!◇不登校のお子さんを支援 学校教育支援センター石神井台を開設しました-(2面) ◇ねりま子育て応援アプリが始まりました!◇第42回練馬こどもまつりを開催します◇石神井台第二保育園「五感」を使った食育体験◇学校応援団の紹介No.33-(3面) ◇研究発表を行った学校(園)の取組と成果を紹介◇ひらいてワクワク、めくってドキドキ~さあ、みんなで図書館に行こう!~◇ねりま幼保小の架け橋期プログラムを作成しました-(4面) |
令和6年4月30日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
206号(PDF:12,679KB) | ◇「情報リテラシー」についてご家族で話してみませんか◇地域の力で学校の教育活動を充実させるために~区立幼稚園・小中学校で「学校・地域連携事業」を進めています~-(1面) ◇上石神井北小学校の新校舎が完成しました◇令和5年度 練馬区教育委員会児童・生徒表彰◇第42回練馬区学校保健大会を開催-(2面) ◇学校応援団の紹介No.32◇高松保育園 心と体を育む生活リズム~みんなで育もう元気なこころ、元気な体~◇令和6年度 ジュニアリーダー養成講習会の受講生を募集します◇令和6年度“社会を明るくする運動”ポスター・チラシの原画を募集します-(3面) ◇新しい年を迎えて~教育委員会からのごあいさつ~◇出前教育委員会を実施しています-(4面) |
令和6年1月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
205号(PDF:13,040KB) | ◇「練馬こども園」のご紹介~新たに2園認定しました~◇幼保小連携推進方針を策定しました◇不登校対策方針を改定しました-(1面) ◇児童館、出前してまーす-(2面) ◇全国都市農業フェスティバル機運醸成企画「ねりまランタンナイト」◇そらぐみ自慢の虹色Tシャツ!~光が丘第五保育園~◇家族で一緒に防災対策に取り組もう!!-(3面) ◇教育委員に森山瑞江氏が就任◇令和6年度から使用する小学校の教科書が採択されました◇地域で見守る みんなの子~11月は練馬区児童虐待防止推進月間~-(4面) |
令和5年10月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
204号(PDF:6,020KB) | ◇熱中症にご注意を!◇小・中学生向け子ども相談アプリ『ねりまホッとアプリ+』が始まります!-(1面) ◇ストレスとうまく付き合おう~おうちで簡単にできるリラクセーション~◇令和6年度 新中学1年生対象 「区立中学校の学校選択制度」のご案内◇豊玉第四保育園の魅力~"4つ"の"良し"を紹介~-(2面) ◇夏休みに図書館へ行こう!◇児童館-(3面) ◇校(園)内研究の取組について◇第73回"社会を明るくする運動"作文コンテスト◇練馬子ども議会を開催します-(4面) |
令和5年7月7日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
203号(PDF:11,548KB) | ◇ご入園・ご入学おめでとうございます~たくさんの子供たちが、希望を胸に、新たな門出を迎えました~◇令和5年度の教育関連予算を紹介します-(1面) ◇ヤングケアラーへの支援を充実します~学校と地域、区の関係機関などが連携して取組を進めます~◇妊娠期から出産・子育てまでを応援します-(2面) ◇「保育でつながろう」という取組を通して~区立関町保育園~◇第41回練馬こどもまつりを開催します◇令和5年度練馬区青少年育成活動方針を策定しました-(3面) ◇令和4年度 練馬区立学校の研究発表◇ひらいてとじた 笑顔がふえた~さあ、みんなで図書館に行こう!~◇情報を正しく活用するために、子供と一緒に考えてみませんか-(4面) |
令和5年4月25日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
202号(PDF:16,256KB) | ◇練馬こどもカフェのご紹介~親子でホッとカフェタイム~◇令和4年度 練馬区教育委員会児童・生徒表彰-(1面) ◇ご家庭でのゲームとのつき合い方◇地域の力で学校の教育活動を充実させるために◇第41回練馬区学校保健大会を開催-(2面) ◇区立小学校では農業者と連携した体験学習の充実に取り組んでいます◇関町北小学校の新校舎が完成しました◇令和5年度 ジュニアリーダー養成講習会の受講生を募集します◇令和5年度“社会を明るくする運動”ポスター・チラシの原画を募集します-(3面) ◇新しい年を迎えて~教育委員会からのごあいさつ~◇出前教育委員会を実施しています-(4面) |
令和5年1月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
201号(PDF:12,154KB) | ◇ヤングケアラーへの支援を充実します◇知ってますか?子どもの権利条約-(1面) ◇小学校を拠点としたすべての児童の放課後の居場所 ねりっこクラブのご紹介-(2面) ◇「練馬こども園」のご紹介~新たに石神井幼稚園を認定しました~◇お庭大好き 友だちと一緒がいちばん!~西大泉保育園~◇気をつけよう!MTBI【軽度外傷性脳損傷】(Mild Traumatic Brain Injury)-(3面) ◇コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)導入に関する研究指定校 研究発表会◇地域で見守る みんなの子~11月は児童虐待防止推進月間です~-(4面) |
令和4年10月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
200号(PDF:15,735KB) | ◇熱中症にご注意を!◇ひとりで、悩んでいませんか~何でも相談してください~-(1面) ◇区立の小学校へ入学を予定する外国人の子供と保護者のみなさんへ「外国籍児童・保護者向け入学ガイドブック」◇令和5年度 新中学1年生対象 「区立中学校の学校選択制度」のご案内◇職員による「わたしの いち企画」 光が丘第七保育園-(2面) ◇夏休みに行ってみよう!図書館・児童館-(3面) ◇教育委員に仲山英之氏が再任◇校(園)内研究の取組について◇練馬子ども議会を開催します◇第72回“社会を明るくする運動”作文コンテスト-(4面) |
令和4年7月8日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
199号(PDF:15,369KB) | ◇ご入園・ご入学おめでとうございます◇令和4年度の教育関係予算の主な事業を紹介します-(1面) ◇教育振興基本計画を改定しました◇子供と家庭の総合相談を実施しています◇令和4年度練馬区青少年育成活動方針を策定しました-(2面) ◇私立「白ふじ幼稚園」で練馬こども園の低年齢型を開始◇自分で自分の身体をコントロールできる運動あそび~氷川台第二保育園~◇第40回練馬こどもまつりを開催します-(3面) ◇令和3年度練馬区立学校(園)の研究発表◇ひとみキラキラ本にどきどき~さあ、みんなで図書館へ行こう~◇とうきょう総文2022開催-(4面) |
令和4年4月25日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
198号(PDF:14,248KB) | ◇新しい授業が始まっています~ICTを使った授業の様子を紹介します~-(1面) ◇お子さんの生活習慣についてお困りではありませんか◇地域の力で学校の教育活動を充実させるために~区立小中学校・幼稚園で「学校・地域連携事業」を進めています~◇通学路安全点検を実施しました-(2面) ◇地域とつながる保育園~上石神井保育園~◇新たに「ビクター幼稚園」を練馬こども園に認定◇令和4年度ジュニアリーダー養成講習会の受講生を募集します◇第40回練馬区学校保健大会を開催-(3面) ◇教育委員に岡田行雄氏が就任◇新しい年を迎えて~教育委員会からのごあいさつ~◇令和3年度練馬区教育委員会児童・生徒表彰◇令和4年度「社会を明るくする運動」ポスター・チラシの原画を募集します-(4面) |
令和4年1月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
197号(PDF:9,763KB) | ◇練馬こども園のご紹介~新たに大泉学園幼稚園を認定しました~-(1面) ◇小学生の放課後の居場所のご紹介-(2面) ◇家族で一緒に防災対策に取り組もう!!◇「今日も楽しかった~!!」~子供が主体的に遊び込める保育園~-(3面) ◇子どもを虐待から守るために~11月は児童虐待防止推進月間です~◇知ってますか?子どもの権利条約-(4面) |
令和3年10月29日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
196号(PDF:29,911KB) | ◇児童生徒のみなさん ひとりで悩まないで◇2回目のコロナの夏に向けて・・・-(1面) ◇夏休みは本を読もう!コンパス~君に届けるこの一冊~令和3年7月上旬に発行!◇こんなご心配ありませんか?~ことばの教室のご案内~-(2面) ◇校(園)内研究の取組について◇環境を考える取組~リサイクルで新たな品物に!!~-(3面) ◇教育長に堀和夫氏が就任◇教育委員に仲山英之氏が就任◇社会を明るくする運動 作文コンテスト◇令和4年度 新中学1年生対象「区立中学校の学校選択制度」のご案内◇令和3年度 練馬区青少年育成活動方針を配布します-(4面) |
令和3年7月9日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
195号(PDF:12,626KB) | ◇授業が変わります!~児童生徒用タブレット端末の整備~◇令和2年度中学3年生を対象としたバーチャル修学旅行~コロナ禍でも体験できる京都・奈良への旅~-(1面) ◇和牛肉が学校給食に登場しました!~コロナ禍の中、給食の時間に子供たちの笑顔を~◇気づいていますか?子どもの「疲れのサイン」-(2面) ◇北町はるのひ児童館がオープン◇新たに「北町カトリック幼稚園」を練馬こども園に認定◇コロナ禍での「とも育て」~「おおきくなったね作品展」を通して~春日町保育園の取組をご紹介します-(3面) ◇令和2年度練馬区立学校(園)の研究発表◇いっしょによもう、いっぱいよもう さあ、みんなで図書館へ行こう!◇令和3年度の教育関連予算の主な事業を紹介します-(4面) |
令和3年4月23日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
194号(PDF:11,283KB) | ◇石神井小学校の新校舎が完成しました。◇大泉西中学校の新校舎が完成しました。◇地域の力で学校の教育活動を充実させるために 区立小中学校・幼稚園で「学校・地域連携事業」を進めています-(1面) ◇今できる最善を子供たちに ~練馬区立学校・幼稚園の取組~◇家庭教育コラム 外出に不安を覚える子供に対して-(2面) ◇おひさまのもとでお米を育てよう 南田中保育園の取組をご紹介します◇「練馬ひかり幼稚園」を練馬こども園に認定◇令和3年度ジュニアリーダー養成講習会の受講生を募集します◇第39回練馬区学校保健大会を開催-(3面) ◇新しい年を迎えて~教育委員会からのごあいさつ~◇令和2年度 練馬区教育委員会児童・生徒表彰~-(4面) |
令和3年1月29日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
193号(PDF:58,665KB) | ◇小学校を拠点としたすべての子供たちの放課後の居場所 ねりっこクラブ-(1面) ◇練馬こども園の紹介◇イメージをひろげてあそぼう 北大泉保育園の取組をご紹介します-(2面) ◇家庭教育コラム ネット・ゲームとうまく付き合うには-(3面) ◇子どもを虐待から守るために~11月の講演会のお知らせ~◇来年度使用する教科書が採択されました-(4面) |
令和2年10月30日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
192号(PDF:15,830KB) | ◇コロナだけじゃない 熱中症にご注意を!◇児童生徒のみなさん ひとりで悩まないで-(1面) ◇手を洗って元気に過ごそう! 光が丘第十一保育園の取組をご紹介します◇SNS“おうちルール”をつくろう!-(2面) ◇下石神井小学校の新校舎が完成しました。◇夏休みは図書館へ行こう-(3面) ◇教育委員に中田尚代氏が就任◇社会を明るくする運動 ~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~◇令和3年度 新中学1年生対象「区立中学校の学校選択制度」のご案内◇練馬区立学校(園)の研究について-(4面) |
令和2年7月27日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
191号(PDF:13,311KB) | ◇児童生徒のみなさんひとりで悩まないで… 困っていること・心配なことを相談してみませんか◇子育てについてのお悩みはこちらまで 子供と家庭の総合相談を実施しています。-(1面) ◇第四次練馬区子ども読書活動推進計画を策定しました!◇第2期練馬区子ども・子育て支援事業計画を策定しました!◇(仮称)これからの図書館構想の策定に着手します!◇令和2年度練馬区青少年育成活動方針を策定しました-(2面) ◇練馬区ならではの新しい児童相談体制の始動◇地域の中で育つ子どもたち~ふれあいの機会を増やす取組~◇令和2年度の教育関連予算の主な事業を紹介します-(3面) ◇令和元年度 練馬区立学校(園)の研究発表◇中学校教育課程編成資料作成委員会 報告会開催◇練馬区キャリア・パスポート 令和2年4月から、全国の小学校・中学校・高等学校において、「キャリア・パスポート」の取組が始まります-(4面) |
令和2年5月13日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
190号(PDF:18,864KB) | ◇新しい時代から始まる新しい教育◇地域の力で学校の教育活動を充実させるために 区立小中学校・幼稚園で「学校・地域連携事業」を進めています-(1面) ◇練馬の子供たちの学力と体力の状況◇石神井公園ふるさと文化館には楽しいイベントがいっぱい◇第38回練馬区学校保健大会を開催-(2面)◇~貫井保育園と地域の関わり~ 第四商業高等学校との交流◇学校応援団の紹介 No.31◇令和2年度ジュニアリーダー養成講習会の受講生を募集します◇~令和元年度 練馬区教育委員会児童・生徒表彰~-(3面) ◇教育委員に坂口節子氏が再任◇新しい年を迎えて~教育委員会からのごあいさつ~◇出前教育委員会を実施しています◇お詫び-(4面) | 令和2年1月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
189号(PDF:10,242KB) | ◇小学校を拠点としたすべての児童の放課後の居場所ねりっこクラブ-(1面) ◇令和元年度 練馬区立中学校生徒海外派遣◇気をつけよう!MTBI【軽度外傷性脳損傷】(Mild Traumatic Brain Injury)◇小中学校の体育館に空調機を設置しています-(2面) ◇「練馬こども園」を新たに3園認定しました。◇みんなで取り組む"エコ活動"「めざせエコ隊員」~節水編~◇学校応援団の紹介 No.30-(3面) ◇子どもを虐待から守るために~11月の講演会のお知らせ~◇来年度使用する教科書が採択されました◇人権週間行事「青少年のための講演と映画のつどい」を開催します◇「教育だより」へのご感想やご要望をお寄せください-(4面) |
令和元年10月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
188号(PDF:9,533KB) | ◇夏休みは図書館においでよ♪◇児童館へGO!~児童館の夏行事いろいろ~-(1面) ◇☆学校プール開放☆~夏は学校プールに行こう♪~◇食中毒のQ&A 保健所がギモンに答えます!◇家庭教育支援リーフレット「ネリまなび」を発行しました!-(2面) ◇情報教育推進事業 講演会を行います◇第37回練馬こどもまつりを開催しました◇練馬子ども議会を開催します-(3面) ◇練馬区立幼稚園・小中学校では、校(園)内研究を通して授業改善に取り組んでいます。◇令和2年度 新中学1年生対象「区立中学校の学校選択制度」のご案内◇社会を明るくする運動~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~◇「教育だより」へのご感想やご要望をお寄せください-(4面) |
令和元年7月10日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
187号(PDF:9,237KB) | ◇大泉東小学校の新校舎が完成!!◇換気のすすめ-(1面) ◇防災学習の基本は「自分事」「習慣化」です!◇平成31年度の教育関連予算の主な事業を紹介します◇平成31年度練馬区青少年育成活動方針を策定しました-(2面) ◇区立学校(園)の教員の働き方改革推進プランを策定◇「ドは読書のド♪」◇外遊び大好き!!「あそいく」◇学校図書館システムの導入を進めています!-(3面) ◇平成30年度 練馬区立学校(園)の研究発表◇ねりま小中一貫教育フォーラムを開催しました◇いじめ防止実践事例発表会◇「教育だより」へのご感想やご要望をお寄せください-(4面) |
平成31年4月25日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
186号(PDF:6,487KB) | ◇子供たちを犯罪や不審者の被害から守るために-(1面) ◇練馬の子供たちの学力と体力の状況◇地域の力で学校の教育活動を充実させるために◇第37回練馬区学校保健大会を開催-(2面) ◇学校応援団の紹介No.29◇平成31年度ジュニアリーダー養成講習会の受講生を募集します◇大切にしよう お友達の心とからだ◇平成30年度 練馬区教育委員会児童・生徒表彰-(3面) ◇新しい年を迎えて~教育委員会からのごあいさつ~◇出前教育委員会を実施しています◇「教育だより」へのご感想やご要望をお寄せください-(4面) |
平成31年1月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
185号(PDF:3,089KB) | ◇おうちでも本を読もう!~家庭読書のススメ~-(1面) ◇ねりっこクラブ-(2面) ◇平成30年度 練馬区立中学校生徒海外派遣◇食育~野菜を育てる&調理体験~旭町保育園◇学校応援団の紹介 No.28~光が丘夏の雲小学校応援団~-(3面) ◇地域で見守るみんなの子~11月の講演会のお知らせ~◇平成31年度の教科書が採択されました◇人権週間行事「青少年のための講演と映画のつどい」を開催します-(4面) |
平成30年10月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
184号(PDF:5,322KB) | ◇幼児教育・保育から小学校教育への円滑な接続を目指して-(1面) ◇☆学校プール開放☆~プールに行こう♪~◇図書館へ行こう!-(2面) ◇児童館へ行こう!◇ねりまキッズ安心メールが児童館・地区区民館でも使えるようになりました!◇社会を明るくする運動~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~◇練馬子ども議会を開催します-(3面) ◇教育長に河口浩氏が就任◇教育委員に新井良保氏と伊神泉氏が就任◇練馬区立幼稚園・小中学校では、校(園)内研究を通して授業改善に取り組んでいます。◇平成31年度新中学1年生対象「区立中学校の学校選択制度」のご案内◇情報教育推進事業講演会 テレビメディアの社会的役割~テレビで伝えていることの難しさと危険性~-(4面) |
平成30年7月10日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第183号(PDF:2,513KB) | ◇入学入園おめでとうございます!!◇平成30年度の教育関連予算の主な事業を紹介します◇平成30年度練馬区青少年育成活動方針を策定しました-(1面) ◇平成30年4月からのびのびひろばを開設◇民設子育てのひろばの開室日数が拡大しました◇学校応援団の紹介◇青少年育成地区委員会の紹介-(2面) ◇さあ、選挙を体験しよう!◇「4/23は子ども読書の日、4/23~5/12はこどもの読書週間」「はじまるよ!本のカーニバル」◇東京2020オリンピック・パラリンピックを練馬区立図書館も応援します!◇特別支援学校の紹介-(3面) ◇平成29年度練馬区立学校(園)の研究発表◇いじめ防止実践事例発表会◇ねりま小中一貫教育フォーラムを開催しました-(4面) |
平成30年4月25日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第182号(PDF:3,911KB) | ◇子供たちが犯罪の被害に遭わないために-学校防犯対策に取り組んでいます-(1面) ◇練馬の子供たちの学力と体力の状況(2面) ◇練馬区におけるいじめ認知の状況◇地域の力で学校の教育活動を充実させるために◇平成29年度練馬区教育委員会児童・生徒表彰(3面) ◇笑顔でおいしくいただきます!◇平成30年度ジュニアリーダー養成講習会の受講生を募集します(4面) ◇学校応援団の紹介◇青少年育成地区委員会の紹介(5面) ◇知的障害学級における指導の充実を目指して ステップアップシートを作成しました◇第36回練馬区学校保健大会を開催(6面) ◇出前教育委員会を実施しています◇教育委員会の動き(7面) ◇教育委員の就任◇新しい年を迎えて~教育委員会からのごあいさつ~(8面) |
平成30年1月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第181号(PDF:14,845KB) | ◇むし歯は夜作られる!?(1面) ◇人権週間行事「青少年のための講演と映画のつどい」を開催します◇わくわくきょうだい みんな仲良し!(2面) ◇平成29年度 練馬区立中学校生徒海外派遣(3面) ◇ねりっこクラブを進めています!(4、5面) ◇学校応援団の紹介(6面) ◇北町、上石神井地域に図書館資料の受取窓口ができました◇小学校「特別の教科 道徳」の教科書が採択されました◇教育委員会の動き(7面) ◇子供を虐待から守るために~11月は児童虐待防止推進月間です~◇「こころの劇場」を鑑賞しました◇青少年育成地区委員会の紹介(8面) |
平成29年10月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第180号(PDF:6,653KB) | ◇練馬子ども議会を開催します◇宇宙のとびらを開いてみよう(1面) ◇第35回 練馬こどもまつりを開催しました◇練馬区立幼稚園・小中学校では、校(園)内研究を通して授業改善に取り組んでいます(2面) ◇近隣園と交流しながら、「お話し」を聞いて感性を豊かに!◇社会を明るくする運動(3面) ◇夏休みに行ってみよう!(図書館の催し、学校プール開放、児童館の催し)(4、5面) ◇平成30年度新中学1年生対象「区立中学校の学校選択制度」◇教育委員会の動き(6面) ◇情報教育推進事業(チャレンジ親子NIE、講演会)(7面) ◇学校応援団の紹介◇青少年育成地区委員会の紹介(8面) |
平成29年7月11日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第179号(PDF:6,973KB) | ◇オリンピック・パラリンピック教育に取り組んでいます(1面) ◇平成29年度の教育関係予算の概要をお知らせします◇「練馬区学校施設管理基本計画」を策定しました(2面) ◇「練馬区いじめ防止実践事例発表会」を開催(3面) ◇ご家庭に合わせた放課後の過ごし方をお選びください(4面) ◇中高生用練馬区児童館マップ(5面) ◇南町小学校1年生と交流しました◇すくすくアドバイザーを新たに2か所配置しました◇中学生のための情報番組制作ワークショップ(6面) ◇青少年育成地区委員会の紹介◇平成29年度練馬区青少年育成活動方針を策定しました◇教育委員会の動き(7面) ◇学校の防犯講習会を実施しています◇関町図書館がリニューアルしました(8面) |
平成29年4月25日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第178号(PDF:3,488KB) | ◇学校教育支援センター大泉が開設しました◇子供相談カードを配布しました(1面) ◇平成28年度 練馬区教育委員会児童・生徒表彰(2面) ◇練馬区いじめ等対応支援チームの取組について◇地域の力で学校の教育活動を充実させるために◇第35回練馬区学校保健大会を開催(3面) ◇平成28年度 練馬区立学校の研究発表(4面) ◇学校応援団の紹介◇青少年育成地区委員会の照会(5面) ◇保育園の職員が地域の親子を支援しています◇平成29年度ジュニアリーダー養成講習会の受講生を募集します◇(6面) ◇出前教育委員会を実施しています◇教育委員会の動き(7面) ◇新しい年を迎えて ~教育委員会からのごあいさつ~(8面) |
平成29年1月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第177号(PDF:4,793KB) | ◇「練馬こども園」を新たに3園認定◇子供を虐待から守るために~11月は児童虐待防止推進月間です~(1面) ◇人権週間行事「青少年のための講演と映画のつどい」を開催します◇「この木 なんの木?実のなる木」(2面) ◇学校応援団の紹介◇青少年育成地区委員会の紹介(3面) ◇ねりっこクラブを進めています!(4、5面) ◇平成28年度 練馬区立中学校生徒海外派遣◇イプスウィッチ・ステート・ハイスクールの生徒が練馬区を訪問しました。(6面) ◇学校教育支援センターの教育相談室をご利用ください◇教育委員会の動き(7面) ◇開進第四中学校 新校舎棟が完成!(8面) |
平成28年10月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第176号(PDF:5,004KB) | ◇練馬子ども議会を開催します◇第34回 練馬こどもまつりを開催しました(1面) ◇平成29年度新中学1年生対象「区立中学校の学校選択制度」◇練馬区立幼稚園・小中学校では、校(園)内研究を通して授業改善に取り組んでいます(2面) ◇お手伝いがんばりたい(隊)◇社会を明るくする運動(3面) ◇夏休みに行ってみよう!(図書館の催し、学校プール開放、児童館の催し)(4、5面) ◇今年4月から「練馬こども園」が本格実施◇練馬区総合教育会議を開催します◇教育委員会の動き(6面) ◇情報教育推進事業(チャレンジ親子NIE、講演会)(7面) ◇学校応援団の紹介◇青少年育成地区委員会の紹介(8面) |
平成28年7月11日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第175号(PDF:2,282KB) | ◇練馬区教育・子育て大綱を策定しました(1面) ◇平成28年度の教育関係予算の概要をお知らせします(2面) ◇インターネット・携帯電話等に関する実態調査について◇SNS練馬区ルールを作りました(3面) ◇ねりっこクラブが始まりました(4面) ◇子育てのひろばぴよぴよを充実・拡大します◇ご近所同士、一緒に遊ぼう!(5面) ◇平成28年度練馬区青少年育成活動方針を策定しました◇『地域で子供を育てよう!』◇中学生のための情報番組制作ワークショップ(6面) ◇教育委員会の動き◇平和台図書館がリニューアルオープンしました(7面) ◇学校応援団の紹介◇青少年育成地区委員会の紹介(8面) |
平成28年4月25日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第174号(PDF:2,618KB) | ◇光が丘ぴよぴよ(ひろば室)が1月12日にオープン◇「練馬区教育・子育て大綱」の策定を進めています(1面) ◇平成27年度練馬区教育委員会児童・生徒表彰(2面) ◇練馬区いじめ等対応支援チームの取組について◇ぬかってなあに?旭丘小学校・豊溪小学校にて練馬大根の種まきからたくあん作りまでを行いました◇第34回練馬区学校保健大会を開催(3面) ◇平成27年度の区立幼稚園・小中学校の研究発表(4面) ◇学校応援団の紹介◇伝承行事餅つき(5面) ◇科学講演会 生き物って面白い◇平成28年度ジュニアリーダー養成講習会の受講生を募集します◇青少年育成地区委員会の紹介(6面) ◇出前教育委員会を実施しています◇教育委員会の動き(7面) ◇新しい年を迎えて~教育委員会からのごあいさつ~(8面) |
平成28年2月3日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第173号(PDF:2,098KB) | ◇「練馬こども園」がスタート◇11月は児童虐待防止推進月間です(1面) ◇人権週間行事「青少年のための講演と映画のつどい」◇「地域でこどもを育てよう」すまいるねりま遊遊スクール「秋さがしのハイキングに行こう!」(2面) ◇夏!児童館のおもいで◇「くんれん、くんれん!じしんです」いざという時に備えて~(3面) ◇平成27年度練馬区立中学校生徒海外派遣(4・5面) ◇練馬区子ども読書活動推進計画(第三次)を策定しました(5面) ◇~大泉桜学園・早稲田大学ゼミ・商店会共同事業~子供たちをまちおこしの主役に!◇ねりま小中一貫教育フォーラム(6面) ◇夜の光が丘図書館で脱出ゲームが開催されました◇中学校の教科書採択が行われました◇教育委員会の動き(7面) ◇学校応援団の紹介◇青少年育成地区委員会の紹介(8面) |
平成27年10月30日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第172号(PDF:1,951KB) | ◇練馬子ども議会を開催します◇第33回練馬こどもまつりを開催しました(1面) ◇平成28年度新中学1年生対象「区立中学校の学校選択制度」◇平成28年度から新たな3学期制がはじまります(2面) ◇校(園)内研究を通した授業改善◇運動遊びで元気に遊ぼう(3面) ◇夏休みに行ってみよう!(図書館の催し、学校プール開放、児童館の催し)(4、5面) ◇学校応援団の紹介◇地域で活躍する青少年委員をご紹介します◇チャレンジ親子NIE(6面) ◇講演会「テレビメディアの社会的役割」◇社会を明るくする運動(7面) ◇新教育長の就任◇教育委員会の動き(8面) |
平成27年7月10日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第171号(PDF:2,866KB) | ◇新たな教育委員会制度がスタートします(1面) ◇平成27年度の教育予算の概要をお知らせします◇小中一貫教育研究グループを全中学校区へ拡大しました(2面) ◇三学期制移行準備委員会を開催しています◇「練馬区いじめ防止実践事例発表会」を開催しました(3面) ◇第6回中学生「東京駅伝」大会練馬区選抜チーム男女総合優勝(4面) ◇平成27年度練馬区青少年育成活動方針を策定しました◇青少年育成地区委員会(関地区委員会)の紹介◇中学生のための情報番組制作ワークショップ◇「地域で子どもを育てよう!」(5面) ◇地域で活躍する青少年委員をご紹介します◇大泉学園駅北口再開発ビル内に図書館資料の受取窓口を開設します(6面) ◇教育委員会の動き◇練馬区総合教育会議が開催されました◇平成26年度練馬区教育委員会児童・生徒表彰◇学校給食費の入金お忘れなく(7面) ◇学校応援団の紹介◇手紙ってすてき思いが伝わるよ(8面) |
平成27年4月27日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第170号(PDF:8,031KB) | ◇豊玉第二中学校 新校舎棟が完成(1面) ◇平成26年度練馬区教育委員会児童・生徒表彰(2面) ◇練馬区いじめ等対応支援チームの取組◇第33回練馬区学校保健大会を開催(3面) ◇平成26年度の区立幼稚園・小中学校の研究発表(4面) ◇学校応援団の紹介◇年末に4、5歳児クラスによる作品展を開催しました(関町第三保育園)(5面) ◇平成27年度ジュニアリーダー養成講習会の受講生を募集します◇青少年育成地区委員会の紹介◇練馬区の教育・子育て支援のさらなる充実に向けて~平成27年3月に区政運営の新しいビジョンを策定します~(6面) ◇出前教育委員会を実施しています◇教育委員会の動き(7面) ◇教育委員会からのごあいさつ◇平成28年度から三学期制へ移行します(8面) |
平成27年1月30日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第169号(PDF:9,323KB) | ◇子供たちの安全・安心のために(民間警備員の派遣、学校防犯指導員の配置、「ひまわり110番」駆け込み訓練の実施)(1面) ◇春日町図書館読書感想画展(夏の子供向け事業報告)◇図書館ネットワーク(区立図書館と学校図書館の連携)◇本の貸出期間を2週間にしました(2面) ◇夏!児童館のおもいで◇社会を明るくする運動◇教育相談室をご利用ください(3面) ◇平成26年度練馬区立中学校生徒海外派遣(4面) ◇イプスウィッチ・ステート・ハイスクールの生徒が練馬区を訪問しました◇子供を虐待から守るために(児童虐待防止推進月間)(5面) ◇地域で子供を育てよう!すまいるねりま遊遊スクール◇人権週間行事「青少年のための講演と映画のつどい」を開催します(6面) ◇ねりま小中一貫教育フォーラム◇小学校の教科書採択が行われました◇教育委員会の動き(7面) ◇学校応援団の紹介◇青少年育成地区委員会の紹介(8面) |
平成26年10月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第168号(PDF:8,722KB) | ◇練馬子ども議会を開催します◇第32回練馬こどもまつりを開催しました(1面) ◇異年齢保育「ひかりっこ」◇地域防犯防火連携組織◇平成26年度情報教育推進講座(2面) ◇練馬区立幼稚園・小中学校では、校(園)内研究を通して授業改善に取り組んでいます◇練馬区ジュニア・オーケストラ演奏会に向けて活動しています!(3面) ◇夏休みに行ってみよう!(図書館の催し、学校プール開放、児童館の催し)(4、5面) ◇平成27年度新中学1年生対象「区立中学校の学校選択制度」◇練馬区立中学校選択制度の今後のあり方について、答申がありました(6面) ◇教育委員の再任・就任◇教育委員会の動き◇防災学習センター(7面) ◇学校応援団の紹介◇青少年育成地区委員会の紹介◇「遊び場」の決まり(8面) |
平成26年7月10日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第167号(PDF:5,172KB) | ◇学校教育支援センターを開設しました◇練馬子ども家庭支援センター練馬駅北分室を開設しました(1面) ◇平成26年度の教育予算の概要をお知らせします◇練馬子ども家庭支援センター練馬駅北分室の乳幼児一時預かり事業(2面) ◇平成26年度の練馬区教育委員会教育目標を決定しました◇子供の安全・安心対策の充実◇小中一貫教育研究グループを拡大しました(3面) ◇「練馬区いじめ防止実践事例発表会」を開催しました(4面) ◇石神井公園駅高架下に図書館資料の受取窓口ができました◇学校応援団の紹介(5面) ◇平成26年度練馬区青少年育成活動方針を策定しました◇地域で子供を育てよう!◇中学生のための情報番組制作ワークショップ◇青少年育成地区委員会の紹介(6面) ◇児童館中高生の居場所づくり事業◇第17回ねりまの児童館展◇教育委員会の動き◇平成25年度練馬区教育委員会児童・生徒表彰(追加表彰・訂正)(7面) ◇教育委員会委員長の就任◇保育園6園交流会を実施しています◇学期制および土曜授業の在り方について、教育課程検証委員会より答申がありました(8面) |
平成26年4月30日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第166号(PDF:3,212KB) | ◇平成25年度の区立幼稚園・小中学校の研究発表(1面) ◇平成25年度 練馬区教育委員会児童・生徒表彰(2面) ◇練馬区いじめ等対応支援チームの取組◇小中一貫教育「乗り入れ授業」報告会◇第32回練馬区学校保健大会を開催(3面) ◇学校応援団の紹介◇夏休み居場所づくり事業を実施しました(4面) ◇出前教育委員会を実施しています◇関町第二保育園の園児たちが小学校へ学芸会を見学に行きました(5面) ◇平成26年度ジュニアリーダー養成講習会の受講生を募集◇第32回練馬児童劇団発表会を行いました◇青少年育成地区委員会の紹介(6面) ◇学校教育支援センターを開設します◇光が丘あかね幼稚園・光が丘わかば幼稚園ありがとうの会を実施しました◇教育委員会の動き(7面) ◇教育委員の再任・就任◇教育委員会委員長の就任◇新しい年を迎えて~教育委員会からのごあいさつ~(8面) |
平成26年1月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第165号(PDF:2,748KB) | ◇学校の安全対策に取り組んでいます(1面) ◇学校安全安心ボランティアの紹介◇感謝状の贈呈(2面) ◇練馬区学校・学童クラブ・保育園連絡メールの利用登録のお願い◇大地震が起きた際、区立小・中学校は避難拠点となります(3面) ◇11月は児童虐待防止推進月間です◇教育相談室をご利用ください◇小中一貫教育を進めています(4面) ◇練馬区立中学校生徒海外派遣(5面) ◇学校応援団の紹介◇本の探検ラリー(6面) ◇人権週間行事「青少年のための講演と映画のつどい」を開催します◇「地域で子どもを育てよう!」◇青少年育成地区委員会の紹介(7面) ◇教育長再任の挨拶◇教育委員会の動き◇学校教育の信頼回復について(8面) |
平成25年11月15日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第164号(PDF:2,323KB) | ◇練馬子ども議会を開催します(1面) ◇教育課題研究指定校等の紹介◇教員一年次(初任者)研修会(2面) ◇五感でおいしい体験◇第31回練馬こどもまつりを開催しました(3面) ◇夏休みに行ってみよう!!(図書館・学校プール開放・児童館等の夏の催し)(4、5面) ◇練馬区教育委員会一斉防災訓練を行いました◇練馬区ジュニア・オーケストラ第28回定期演奏会を開催しました(6面) ◇学校ビオトープをご紹介します◇平成26年度中学1年生対象「区立中学校の学校選択制度」◇教育委員会の動き(7面) ◇学校応援団の紹介◇平成25年度情報教育推進講座◇青少年育成地区委員会の紹介(8面) |
平成25年7月11日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第163号(PDF:3,848KB) | ◇入学おめでとう◇南大泉図書館分館「こどもと本のひろば」が開館しました(1面) ◇平成25年度の練馬区教育委員会教育目標を決定しました◇平成25年度の教育予算の概要をお知らせします(2面) ◇幼稚園・保育所・小学校の関係者による協議を進めています◇小中一貫教育を進めています(3面) ◇区立中学校1・2年生が被災地へ体験学習に行きました(4、5面) ◇児童館中高生の居場所づくり事業◇第16回ねりまの児童館展~あそぼう!みんなの児童館◇学校ビオトープを活用した教育活動の紹介(6面) ◇平成25年度練馬区青少年育成活動方針を策定しました◇中学校に情緒障害等通級指導学級を開設しました◇中学生のための情報番組制作ワークショップ◇教育委員会の動き(7面) ◇学校応援団の紹介◇青少年育成地区委員会の紹介◇アニメ産業と教育の連携事業が経済産業大臣賞および大賞を受賞(8面) |
平成25年4月26日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第162号(PDF:5,985KB) | ◇谷原小学校 新校舎棟が完成◇練馬区教育委員会「いじめ問題対策方針」を策定しました(1面) ◇平成24年度 練馬区教育委員会児童・生徒表彰(2面) ◇小中一貫教育で変わる、子供が変わる◇第31回練馬区学校保健大会を開催(3面) ◇大泉第三小学校が武石小学校と稲刈り交流会をしました◇保育園では地域交流事業・ふれあい給食を行っています◇学校応援団の紹介 ◇青少年館まつりを行いました(4、5面) ◇練馬区立幼稚園・小中学校の研究発表会◇平成25年度ジュニアリーダー養成講習会の受講生を募集します◇(6面) ◇出前教育委員会を実施しています◇教育委員会の動き(7面) ◇委員長就任◇新しい年を迎えて 教育委員会からごあいさつ◇練馬区ジュニアオーケストラ第24回学校演奏会を開催しました(8面) |
平成25年1月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第161号(PDF:4,584KB) | ◇11月は「練馬区いじめ一掃取組月間◇11月は児童虐待防止推進月間です(1面) ◇ねりま小中一貫教育フォーラムにご参加ください(2面) ◇南田中図書館で「1日図書館長と図書館員」を行いました◇第31回練馬児童劇団発表会を行いました(3面) ◇平成24年度練馬区立中学校生徒海外派遣◇イプスウィッチ・ステート・ハイスクールの生徒が練馬区を訪問しました◇アニメを活用した授業をおこなっています(4、5面) ◇「子育ての輪」を開催します◇東京文化財ウィーク企画事業ねりまの発掘調査速報展◇練馬東中 小島主幹教諭に人命救助で消防総監感謝状が贈られました(6面) ◇学校安全安心ボランティア事業◇教育委員会の動き(7面) ◇学校応援団の紹介◇石神井東小学校の「一日校長先生」事業(8面) |
平成24年10月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第160号(PDF:3,275KB) | ◇練馬子ども議会を開催します◇保育園と中学生との交流◇練馬区教育振興基本計画を策定しました(1面) ◇練馬区教育振興基本計画の概要(2面) ◇第30回練馬こどもまつりが開催されました◇練馬区幼保小連携推進協議会を設置しました(3面) ◇夏休み水泳教室◇学校プール開放◇夏休みは図書館へ行こう!◇子供・保護者向け情報教育推進講座(4、5面) ◇平成25年度新中学1年生対象「区立中学校の学校選択制度」◇練馬区立学校(園)一斉防災訓練を行いました◇練馬区ジュニア・オーケストラ第27回定期演奏会を開催しました(6面) ◇区立幼稚園・小中学校・小中一貫教育校では、校(園)内研究を通して授業改善に努めています◇教育委員会の動き(7面) ◇学校応援団の紹介◇「ジュニアreaderおはなし会」を行いました(8面) |
平成24年7月10日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第159号(PDF:5,405KB) | ◇「練馬区いじめ防止実践事例発表会」を開催しました。(1面) ◇教育委員会の組織改正◇練馬区教育振興基本計画の策定(2面) ◇平成24年度練馬区教育委員会教育目標を決定◇平成24年度の教育予算(3面) ◇学校応援団の紹介◇部活動外部指導員◇第3回中学生「東京駅伝」大会練馬区総合第4位入賞!(4面) ◇幼児と児童の交流を進めています◇鹿島茂コレクション2(5面) ◇練馬区立幼稚園・小学校の校(園)内研究◇区立幼稚園適正配置実施計画◇小中一貫教育を進めています(6面) ◇知的障害学級の開設◇「平成23年度教育に関する事務の管理および執行の状況の点検・評価(平成22年度分)報告書」の閲覧◇教育委員会の動き(7面) ◇石神井公園ふるさと文化館◇教育相談室の利用(8面) |
平成24年4月27日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第158号(PDF:1,574KB) | ◇平成23年度の区立幼稚園・小中学校の研究発表会(1面) ◇平成23年度練馬区教育委員会児童・生徒表彰◇ふれあい土曜事業(2面) ◇来年度からの学校の教育活動が変わります◇パソコン教室の機器更新◇第30回練馬区学校保健大会(3面) ◇子供たちの健やかな成長のために◇学校応援団の紹介(4面) ◇SSCの紹介◇練馬区ジュニアオーケストラ◇石神井公園ふるさと文化館2周年事業(5面) ◇特別展 江戸の妖怪展◇中村正義展◇こどもえいがかい(6面) ◇出前教育委員会◇教育委員会の動き(7面) ◇委員長就任◇新しい年を迎えて教育委員会からご挨拶◇区立小中学校の建築安全調査の結果について(8面) |
平成24年1月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第157号(PDF:2,415KB) | ◇練馬区初の小中一貫教育校大泉桜学園の取組を紹介します(1面) ◇河口教育長の就任にあたって(2面) ◇企画展「武蔵野台地の縄文遺跡」◇ふるさと文化館ふれあい土曜事業◇第30回練馬児童劇団発表会(3面) ◇スポーツ祭東京2013練馬区実行員会設立総会の開催◇SSCの紹介(4面) ◇学校応援団の紹介◇東日本大震災復興チャリティイベントの紹介(5面) ◇子供たちの健やかな成長のために◇教育相談室の紹介◇受取窓口の開設(6面) ◇学校等における放射線量等の測定について◇中学校の教科書採択◇教育委員会の動き(7面) ◇平成23年度練馬区立中学校生徒海外派遣(8面) |
平成23年10月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第156号(PDF:1,552KB) | ◇大泉桜学園 異学年交流◇小中一貫・連携教育の推進に向けた具体的な方策の検討◇学校統合アンケートの調査結果(1面) ◇第18回練馬区児童・生徒基礎調査結果(2面) ◇平成24年度新中学1年生対象「区立中学校の学校選択制度」◇<シリーズ>子供たちの健やかな成長のために~学力向上支援講師~(3面) ◇夏休みに行ってみよう!!<プール><いろいろな夏の催し><SSC><図書館>(4・5面) ◇練馬区立幼稚園・小中学校・小中一貫教育校では、校(園)内研究を通して授業改善に努めています◇練馬区生涯学習推進計画を策定(6面) ◇ひろばと学童クラブの連携◇2011ねりまの生涯学習 学習・文化ガイドブックWeb版◇教育委員会の動き(平成23年4月~6月)(7面) ◇学校安全安心ボランティア事業◇新教育長に河口浩氏就任(8面) |
平成23年7月11日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第155号(PDF:6,596KB) | ◇練馬区立小中一貫教育校大泉桜学園が開校◇東日本大震災への対応(1面) ◇平成23年度の練馬区教育委員会教育目標を決定◇平成23年度の教育予算の概要(2面) ◇「練馬区いじめ防止実践事例発表会」を開催◇<シリーズ>子供たちの健やかな成長のために~心のふれあい相談員~(3面) ◇EXILEが夢の課外授業で登場!!◇ソフトボール元日本代表監督の宇津木妙子さんが熱血指導!!(4面) ◇SSCの紹介◇小学生駅伝を開催◇「大泉学園町希望が丘公園運動場」がオープン(5面) ◇練馬区立幼稚園・小中学校では、校(園)内研究を通して授業改善に努めています◇全小中学校で情報モラル講習会を実施(6面) ◇情緒障害等通級指導学級を開設◇「平成22年度 教育に関する事務の管理および執行の状況の点検・評価(平成21年度分)報告書」の閲覧◇教育委員会の動き(平成23年1月~3月)◇平成22年度練馬区教育委員会児童・生徒表彰(7面) ◇学校応援団の紹介◇豊玉南小学校の新校舎が完成◇練馬区立美術館のロゴ・マークが決定(8面) |
平成23年5月10日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第154号(PDF:2,512KB) | ◇おいしく学ぼう!~地場産物を使った学校給食~(1面) ◇平成22年度練馬区教育委員会児童・生徒表彰(2面) ◇区立幼稚園・小中学校の研究発表会(3面) ◇スポーツの達人がやってきた!(4面) ◇クリーン運動の実施◇光が丘公園で陸上競技大会が開催(5面) ◇学校応援団の紹介~旭町小学校応援団、谷原小学校応援団◇「ねりまの縄文展」を開催(6面) ◇出前教育委員会を実施◇教育委員会の動き(10月~12月)(7面) ◇委員長就任◇新しい年を迎えて教育委員会からごあいさつ◇東京都小学校女子教職員バレーボール大会で優勝(8面) |
平成23年1月31日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第153号(PDF:1,012KB) | ◇国民読書年記念「朗読会」(1面) ◇「練馬区立小中一貫教育校 大泉桜学園」に校名が決定◇教育相談室のご案内(2面) ◇新しい学習指導要領が全面実施(3面) ◇ふるさと文化館からのご案内【特別展・ふれあい土曜事業】(4面) ◇美術館開館25周年記念展◇第29回練馬区児童劇団発表会◇人権週間「講演と音楽のつどい」(5面) ◇学校応援団~今年度末までに全区立小学校で設置(6面) ◇小学校外国語活動◇小学校の教科書採択◇教育委員会の動き(7月~9月)(7面) ◇平成22年度練馬区立中学校生徒海外派遣(8面) |
平成22年10月29日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第152号(PDF:3,186KB) | ◇夏休みに行ってみよう!!<図書館><美術館>(1面) ◇第17回練馬区児童・生徒基礎調査結果(2面) ◇平成23年度新中学1年生対象「区立中学校の学校選択制度」◇生命を大切にする教育の推進(3面) ◇夏休みに行ってみよう!!<プール><いろいろな夏の催し><学習室>(4・5面) ◇教育課題研究指定校・教育研究校(園)の紹介(6面) ◇情報教育推進事業の実施◇「平成21年度教育に関する事務の管理および執行の状況の点検・評価(平成20年度分)報告書」の閲覧◇教育委員会の動き(7面) ◇学校安全安心ボランティア事業の紹介◇都中学校春季ソフトボール大会で上石神井中学校が優勝(8面) |
平成22年7月7日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第151号(PDF:12,066KB) | ◇光が丘地区に統合新校が開校(1面) ◇平成22年度の教育予算の概要◇第二次練馬区放課後子どもプランの策定について(2面) ◇平成22年度練馬区教育委員会教育目標を決定◇練馬区立小中一貫教育校の統一校名の募集◇小学校3校で新たに知的障害学級を開設(3面) ◇石神井公園ふるさと文化館が開館(4面) ◇「練馬区いじめ防止実践事例発表会」を開催(5面) ◇平成22年度練馬区教育委員会 教育課題研究指定校等の研究発表について(6面) ◇教育委員の紹介◇教育委員会の動き◇平成21年度練馬区教育委員会児童・生徒表彰◇法教育出前授業・独占禁止法教室が行われました(7面) ◇太陽光発電システムを導入◇第1回中学生「東京駅伝」大会で練馬区チームが敢闘賞を受賞◇美術館スクールプログラム(8面) |
平成22年4月30日 |
号 | 掲載項目 | 発行日 |
---|---|---|
第150号(PDF:1,883KB) | ◇ふるさと文化館3月28日オープン*3月2日に石神井図書館が全面開館します(1面) ◇平成21年度練馬区教育委員会児童・生徒表彰(2面) ◇小学校の外国語活動(3面) ◇小・中PTA連合協議会主催行事の紹介(4面) ◇第3回「自分で作る朝ごはんコンクール」結果(5面) ◇「就学支援シート」の活用が始まります(6面) ◇出前教育委員会を実施しています*教育委員会の動き(7面) ◇教育委員の紹介*委員長就任*新しい年を迎えて教育委員会からごあいさつ(8面) |
平成22年1月29日 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育振興部 教育総務課 庶務係
組織詳細へ
電話:03-5984-5609(直通)
ファクス:03-3993-1196
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.