このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

求職活動・出産・育児短時間勤務等について

ページ番号:646-197-277

更新日:2018年10月1日

就職するとき

保護者の求職活動を理由に入園した場合

  • 教育・保育給付認定の有効期間は3か月間で、『就労(予定)証明書』新規ウィンドウで開きます。の提出期限は入園月の翌々月10日前後です。ただし、提出期限は月によって異なりますので、詳しくは保育課から個別に送付する通知をご確認ください。

※月12日未満、1日4時間未満の就労では教育・保育給付認定の有効期間は延長されません。

※障害のある児童を療育施設へ通わせる等の理由により、3か月以内の就労開始が難しい場合は保育課保育認定係にご相談ください。

保護者が就労内定で入園した場合

  • 『就労開始証明書』新規ウィンドウで開きます。の提出がない場合や、内定先の契約状況に変更があるなどの場合は、変更後の状況に基づき再度利用調整を行います。利用可能な順位に達しない場合は、退園になります。

転職・退職するとき

保護者の就労を理由に入園した後に、転職・退職した場合

育児休業から復職しないまま転職・退職した場合

育児休業中は、元の勤務先に復職するという条件で在園を認めています。このため、育児休業から元の勤務先に復職しないまま転職・退職をしたときは、原則退園になります。

育児短時間勤務等を取得中に転職・退職した場合

育児短時間勤務等を取得している、または取得予定で入園した方で、2つの条件()をすべて満たす場合は、正規の勤務時間とみなして保育指数を算定しています。このため、正規の勤務日数・時間に戻らずに、指数が下がる転職・退職をしたときは、原則退園になります。なお、短縮後も勤務時間が1日8時間以上あり、勤務日数を短縮しない場合、転職・退職の制限はありません。

【注意】正規の勤務時間とみなして利用調整されていた方が、申込み時の申し出と異なる状況になったときは、翌月1日付けで原則退園になります。
<退園になる例>

  • 正規の勤務日数および時間に戻らないまま、指数が下がる転職・退職をした場合
  • 勤務時間を1日6時間未満に変更、または勤務日数を短縮した場合

※2つの条件とは

1.短縮後の勤務時間が1日6時間以上あり、かつ、勤務日数は短縮しない。

2.育児短時間勤務等の終了後は、正規の勤務日数および時間で勤務する。

出産するとき

  • 妊娠が判明した場合は、『教育・保育給付認定変更届』新規ウィンドウで開きます。と母子健康手帳の出産予定日を記載したページ(練馬区の場合4ページ)のコピーをご提出ください。
  • 産後休業終了後、育児休業を取得せず、直ちに復職することを条件に入園した場合、復職後14日以内に『復職証明書』新規ウィンドウで開きます。をご提出ください。提出がない場合は、退園となります。

保護者の出産を理由に入園した場合

  • 教育・保育給付認定の有効期間は、出産する(予定)日の2か月前の初日から、出産日から起算して8週間を経過する日の翌日が属する月の末日までです。

例1:6月1日が出産(予定)の場合→教育・保育給付認定の有効期間は4月から7月まで
例2:6月6日が出産(予定)の場合→教育・保育給付認定の有効期間は4月から8月まで

出産を理由に退職する場合

育児休業を取得するとき

※区外保育園の場合は、保育園所在地の自治体の基準によります。

育児休業から復職することを条件に入園した場合

  • 復職日から14日以内に『復職証明書』新規ウィンドウで開きます。を、ご提出ください。
  • 『復職証明書』新規ウィンドウで開きます。の提出がない場合や、入園月の末日までに復職しなかった場合は、入園した月の翌月1日付けで退園になります。

入園後に出産して育児休業を取得する場合

  • 入園後に出産して育児休業を取得する場合、在園中の児童については保育を必要とする事由がなくなるため、引き続き保育園に通うことはできません。
  • ただし、育児休業期間が、育児休業対象児童が2歳になる月の末日の前日までであれば、特例として在園を認めています(下表参照)。その場合は、『教育・保育給付認定変更届』新規ウィンドウで開きます。『育児休業取得期間証明書』新規ウィンドウで開きます。をご提出ください。
  • 在園可能な育児休業期間を越えて引き続き育児休業を取得した場合、翌月1日付けで退園になります。
  • 育児休業から復職しないまま、転職・退職した場合は、翌月1日付けで退園になります。

育児休業期間が、育児休業対象児童が2歳になる月の末日の前日までであれば、特例として在園を認めています
在園可能な育児休業取得期間

育児休業を終了するとき

  • 育児休業を終了する場合は、復職日から14日以内に『復職証明書』新規ウィンドウで開きます。をご提出ください。

育児短時間勤務等を取得・変更・終了するとき

【注意】
正規の勤務時間とみなして利用調整されていた方が、申込み時の申し出と異なる状況になったときは、翌月1日付けで原則退園になります。

<退園になる例>

  • 正規の勤務日数および時間に戻らないまま、指数が下がる転職・退職をした場合
  • 勤務時間を1日6時間未満に変更、または勤務日数を短縮した場合

関連情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

こども家庭部 保育課 保育認定係  組織詳細へ
電話:03-5984-1479(直通)  ファクス:03-5984-1220
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

在園中の手続きについて

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ