【後期高齢者医療】自己負担割合の見直し(2割負担)
- トップページ
- くらし・手続き
- 国保・後期高齢者医療・年金
- お知らせ一覧(国保・後期高齢者医療・年金)
- 【後期高齢者医療】自己負担割合の見直し(2割負担)
ページ番号:558-864-822
更新日:2022年3月11日
令和4年以降、団塊の世代が75歳以上となり始め、後期高齢者の医療費が増加します。現役世代の負担を抑え、国民皆保険を未来につないでいくため、一定以上の所得のある方(現役並み所得者を除く)の医療費の自己負担割合が「2割」に変わります。該当する方には、令和4年9月に「2割」の被保険者証を送付します。
見直しの内容
令和4年10月1日から、医療機関等の窓口で支払う医療費の自己負担割合は、現行の「1割」または「3割」に、新たに「2割」が追加され、「1割」「2割」「3割」の3区分となります。
一定以上所得のある方は、現役並み所得者(3割負担)を除き、自己負担割合が「2割」になります。※現役並み所得者(3割負担)の条件は変わりません。
自己負担割合が「2割」に増える方への負担軽減(配慮措置)
令和4年10月1日からの3年間、自己負担割合が「2割」となる方の急激な自己負担額の増加を抑えるため、外来医療の負担増加額の上限を1か月あたり最大3,000円までとします。上限額を超えて支払った金額は高額療養費として、あらかじめ登録されている金融機関口座に後日払い戻します。
制度に関するお問い合わせ
●厚生労働省後期高齢者窓口負担割合コールセンター
電話 0120-002-719(月~土曜 午前9時~午後6時 ※祝日を除く)
●東京都後期高齢者医療広域連合お問合せセンター
電話 0570-086-519(平日 午前9時~午後5時)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
区民部 国保年金課 後期高齢者資格係
組織詳細へ
電話:03-5984-4587(直通)
ファクス:03-5984-1212
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
類似ページ
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202