令和7年度の国民年金保険料の前納額について(年金)
- トップページ
- くらし・手続き
- 国保・後期高齢者医療・年金
- 国民年金
- 国民年金の保険料
- 令和7年度の国民年金保険料の前納額について(年金)
ページ番号:959-004-232
更新日:2025年4月1日
国民年金には、将来分の保険料をまとめて前払いできる前納制度があります。
現金、口座振替またはクレジットカードのいずれかで納めることができます。
- 令和7年度国民年金保険料:月額17,510円
- 令和8年度国民年金保険料:月額17,920円
定額保険料 | 保険料前納額 | 各月の場合と比較した割引額 | |||
---|---|---|---|---|---|
納付方法 |
口座振替 |
現金納付 |
口座振替 | 現金納付 | |
早割(当月末振替) | 17,510円 |
17,450円 |
- |
60円 | - |
6か月 |
105,060円 | 103,870円 |
104,210円 | 1,190円 |
850円 |
1年 |
210,120円 | 205,720円 |
206,390円 | 4,400円 | 3,730円 |
2年 |
425,160円 | 408,150円 |
409,490円 | 17,010円 | 15,670円 |
※注釈:口座振替日が土曜・日曜・祝日の場合は、翌営業日に引き落としになります。
※注釈:クレジットカードによる前納の割引額は、現金納付の場合と同じです。
※注釈:現金による6か月・1年前納用の納付書は、日本年金機構から4月上旬に自動的に発送されます。
※注釈:口座振替・クレジットカードによる前納、現金による2年前納をご希望の場合、事前に年金事務所へのお申し込みが必要です。
※注釈:過去の未納分は、まとめて支払った場合でも前納とはならず、割り引きはありません。
窓口・お問合せ先
練馬年金事務所 電話:03-3904-5491 〒177-8510 練馬区石神井町4丁目27番37号
受付時間 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日を除く)
週初の開所日 午前8時30分から午後7時まで
第二土曜日(週末相談) 午前9時30分から午後4時まで
関連ホームページ
詳しくは日本年金機構ホームページをご覧ください。
お問い合わせ
区民部 国保年金課 国民年金係
組織詳細へ
電話:03-5984-4561(直通)
ファクス:03-3993-3260
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
