このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

障害児一時預かり事業 なないろ

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 障害のある方
  4. 障害者施設
  5. こども発達支援センター
  6. 障害児一時預かり事業 なないろ

ページ番号:507-215-212

更新日:2024年10月3日

保護者の病気や休養、きょうだいの行事、冠婚葬祭などの時に、障害のあるお子さん、発達に心配のあるお子さんをお預かりする事業です。
利用するには、事前に登録した上で、利用の申込みをしていただきます。利用できる時間や回数など一定の制限を設けていますので、本ページをよくお読みいただき、お手続きください。

お知らせ

登録更新手続きについて

更新手続きは、登録カードに記載された更新年月日の3か月前からの手続きが可能となりますのでご確認ください。
登録されているお子様の状況に変更がない場合は、つぎの書類の提出で更新いたします。

提出書類  

事前記入をお願いいたします。

(注釈)窓口でも配布しています。

提出方法

  直接「なないろ」窓口に提出する。
  または、提出書類と返信用封筒(110円切手貼付)を郵送してください。新しい登録カードを郵送します。

送付先 こども発達支援センター 障害児一時預かり事業「なないろ」
〒179-0072 練馬区光が丘三丁目1番1号

初回面談時とお子様の状況に変更があった場合「なないろ」専用携帯電話までご連絡をお願いいたします。

なないろ専用携帯      

事業概要

障害児一時預かり事業「なないろ」のリーフレットは、こちら(PDF:431KB)ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。をご覧ください。

対象児童

区内にお住いの1歳6か月から12歳(小学校6年生の3月31日まで)の、障害のあるお子さん、発達に心配のあるお子さん
(例)

  • こども発達支援センター、保健相談所、医療機関、学校教育支援センター、子ども家庭支援センターなどで、障害や発達について相談する予定のお子さん、相談したことのあるお子さん
  • 身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお子さん
  • 障害福祉サービス受給者証、通所受給者証をお持ちのお子さん
  • 特別支援教室、特別支援学級、特別支援学校に在籍するお子さんなど

(注釈)医療的ケアが必要なお子さんは、事前にご相談ください。

利用日等

  • 利用日:月曜日から土曜日(日曜日・祝日と12月29日から1月3日は休館)

(注釈)施設管理等のため臨時に利用できないときがあります。

  • 利用時間:午前9時から午後5時  利用は1時間単位
  • 利用回数:お子様一人につき月5回まで  連続する利用を1回として考えます。同日内に連続しない時間枠を複数利用する場合は、複数回の利用回数となります。(例)午前9時から午前11時と午後3時から午後5時に利用する場合は、利用回数2回)   前月の繰越はありません。
  • 利用定員:同一時間枠あたり3名
  • 食事等:食事、おやつ、お茶等の水分のご用意はありません。必要な場合はご持参ください。お昼寝をするお子さんは、毛布やタオル等をご持参ください。

利用料金(令和5年7月11日から、キャッシュレス決済がご利用できるようになりました。)

  • 1時間100円。現金でお支払いの場合、おつりのないようにご準備ください。

利用可能なキャッシュレス決済

[クレジットカード]
 VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、銀聯
[電子マネー]
 交通系IC(Suica、PASMO等)、nanaco、WAON、iD、QUICPay
[コード決済]
 PayPay、d払い、auPAY、楽天ペイ、Alipay、WeChat Pay、メルペイ

・支払いは一括払いのみとなります。
・現金との併用はできません。
・電子マネー等のチャージはできません。
・電子マネーの返金はできません。
・キャッシュレス決済を利用した場合、領収書の発行はできません。

場所

練馬区立こども発達支援センター 2階 一時預かり室  光が丘3丁目1番1号 

状況に応じて指導室等を利用することがあります

実施体制

  • 特定非営利活動法人 発達支援研究所スプラウト (こども発達支援センター 通所訓練事業等業務委託事業者)が区の委託を受けて実施します。
  • 原則として、保育士等2名が担当します。

利用の流れ

利用の相談

利用に関する相談や事前面談の日程を調整します。

受付時間 

月曜から金曜(祝休日を除く)午前9時から午後5時

電話番号(なないろ専用) 

電話:080-6092-1966新規ウィンドウで開きます。

事前の親子面談

お子さんを安全にお預かりするため、保護者とお子さんご一緒に面談を行います。その際にオリエンテーションも行います。 2階窓口にお出でください。

  • 月曜から金曜(祝休日を除く)午前9時から午後5時
  • 所要時間は1時間程度です。

【必要書類】事前記入をお願いします
利用登録申請書(PDF版(PDF:272KB)ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。/ワード版(Word:17KB)ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。
登録面談票(PDF版(PDF:396KB)ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。/エクセル版(Excel:28KB)ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。

利用登録

登録カードを発行します。

  • 1年ごとに更新手続きが必要です。
  • 利用要件に合わない場合など、登録をお断りする場合があります。

利用予約・利用方法

利用予約:利用登録された方が予約できます。予約は先着順です。
利用方法:利用予定日の前月初日の平日午前9時から利用前日正午までオンラインで予約受付します。なお、オンラインの予約が困難な方は、事前面談等でご相談ください。(注釈)急迫する事情がある場合は、前日正午のオンライン予約締切後も、利用枠の空きがあれば予約を受け付けます。その場合は電話でご相談ください。 (急迫する事情の例:同居家族の急な入院・事故・出産、近親者の不幸など)

利用予約日一覧
予約開始日
令和6年 1月分 12月1日(金曜)
  2月分 1月4日(木曜)
  3月分 2月1日(木曜)
  4月分 3月1日(金曜)
  5月分 4月1日(月曜)
  6月分 5月1日(水曜)
  7月分 6月3日(月曜)
  8月分 7月1日(月曜)
  9月分 8月1日(木曜)
  10月分 9月2日(月曜)
  11月分 10月1日(火曜)
  12月分 11月1日(金曜)

オンライン予約は、専用のサイトからアクセスしてください。

利用当日

キャンセルの方法と考え方

キャンセルの方法

  • 予約のキャンセルは、前日正午まではオンラインからお願いします。予約時に自動配信される送信完了メールに、取消す場合のURLとパスワードが記載されます。
  • 前日正午以降は、電話での連絡をお願いします。
  • 多くの方にご利用いただけるよう、キャンセルの場合はできるだけ早く手続きされますようご協力をお願いします。

キャンセル料金と利用制限

【キャンセル料金】障害児一時預かり事業は、障害のあるお子さん、発達に心配のあるお子さんを対象としていることから、体調不良によるキャンセルが想定されます。このため、キャンセル料は設定していません。
【利用制限】月2回無断キャンセルした場合は、翌々月の予約をお断りしますのでご注意ください。

新型コロナウイルス感染症に係る対応について

お出かけ前に検温を実施し、発熱や咳などの症状がある場合はご利用をご遠慮ください。
受入時にも検温を実施します。

利用者アンケートの結果報告について

利用者アンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました。集計結果について、ご報告いたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 障害者サービス調整担当課 こども発達支援センター  組織詳細へ
電話:03-3975-6251(直通)  ファクス:03-3975-6252
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ