家族支援・地域支援事業(こども発達支援センター)
- トップページ
- 保健・福祉
- 障害のある方
- 障害者施設
- こども発達支援センター
- 家族支援・地域支援事業(こども発達支援センター)
ページ番号:388-303-024
更新日:2024年2月19日
1 発達支援講習会事業
通所訓練児童のご家族対象の講習会を実施します。
2 地域支援事業講演会
広く区民に対して、発達障害等に関する知識の啓発を目的とした講演会等を開催します。
令和5年度こども発達支援センター地域支援事業講演会の開催状況
令和5年度第一回講演会
実施日:令和5年11月4日(土曜)
テーマ:「インクルーシブ教育システムの現状と課題 ~特別の支援ニーズのあるこどもへの具体的配慮~
講師:森下由規子 明星大学教育学部教育学科特別支援教員コース教授
森下先生は、支援が必要なこどもたちへの気づき、一人一人の特性を知るアセスメント方法、特性に合った支援方法の工夫などを含め「本人に特性を自己認知させる方法」と「社会的適応力を伸ばす支援方法(プランニング)」をテーマに研究されています。「インクルーシブ教育システム」への理解を深め、特別の支援ニーズのある子どもたちに対する支援の充実を目指すために、「明日、私たちにできることは何か?」を具体的に皆さんと一緒に考える機会となりました。
令和5年度第二回講演会
実施日:令和6年2月17日(土曜)
テーマ:「発達障害 子育てと社会への働きかけ~英国で学んだことを原点に~ 」
講師:鈴木 正子 板橋区発達障害児者親の会(IJの会)代表
「現在41歳になる息子。これまでの育ちで、困難な時期をどう乗り越えたか。その原点となったのは、英国での自閉症の診断とスペシャルスクールとの出会いでした。帰国してからは仲間たちと親の会を立ち上げ、子どもから大人への支援活動に取り組むとともに海外の発達障害調査に通訳として同行し、多くの専門家や当事者と出会いました。とりわけ英国の発達障害の支援には学ぶところが多くあると思います。」 ご子息とともに経験されたことを踏まえて、子育てで大事と考えていることについて、鈴木先生からお話しいただきました。
お問い合わせ
福祉部 障害者サービス調整担当課 こども発達支援センター
組織詳細へ
電話:03-3975-6251(直通)
ファクス:03-3975-6252
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202