認知症予防「脳活プログラム」
- トップページ
- 保健・福祉
- 高齢者
- 健康・医療・介護予防
- 認知症予防「脳活プログラム」
ページ番号:904-745-670
更新日:2024年8月1日
令和6年度 認知症予防「脳活プログラム」~仲間と自主活動グループを立ち上げよう~
脳活プログラムとは?
最近人と関わる機会が減ってきた…。認知症予防のために何か始めたい…。そう感じているあなたにぴったりの講座を用意しました。下記の3つのプログラムを通し、自主グループとして活動するためのノウハウを習得します。
プログラム修了後は、各プログラム内容に基づき、参加者同士で自主グループを立ち上げます。
自分たちに合ったグループの形を考え、プログラムで学んだことを活かし、自主グループ活動の継続を目指します。
仲間と一緒だから、続けやすい!一緒に楽しく認知症予防しませんか。
スマホで脳活編 | 脳活体操編 | 絵本読み聞かせ編 | |
---|---|---|---|
日程 | 令和6年10月10日~12月26日 (毎週木曜日) |
令和6年10月7日~12月23日、 令和7年3月10日 (10月14日、11月4日を除く毎週月曜日) |
令和6年10月15日~令和7年2月25日 (12月31日、令和7年1月7日、2月11日を除く毎週火曜日) |
時間 | 午前:10時00分~12時00分 午後:13時30分~15時30分 |
午前:10時00分~12時00分 午後:12時45分~14時45分 |
14時00分~16時00分 |
場所 | 石神井公園区民交流センター(会議室1) | セントラルウェルネスクラブ保谷 | サンライフ練馬 |
定員 | 各10名 | 各15名 | 20名 |
スマホで脳活編(※スマホ教室ではありません)
スマホで脳活編の様子
LINEやインターネット検索を活用し、仲間と情報交換をしたり、お出かけの計画を立てたりなど、グループメンバー間で交流を行います。
お出かけ例:博物館。美術館。公園散策
※あくまで、LINEを通じて仲間と交流することが目的のプログラムになります。
脳活体操編
昨年までの脳活体操編の様子
令和6年度は、会場とプログラム内容を一新しました!
認知症予防に効果的な、デュアルタスクトレーニング(※)、ウォーキング、マシンを用いない軽い筋トレ等を実践します。
※頭を使いながら、体を動かすトレーニングです。ただの運動よりも脳を刺激して活性化させる高い効果があります。
絵本読み聞かせ編
絵本読み聞かせ編の様子
人前で絵本の読み聞かせを行うために、本の選び方、発声方法等について学びます。講座の後半はグループ発表に向けて読み聞かせの練習を行います。絵本の読み聞かせ活動は、加齢に伴う脳の萎縮に効果があることが分かっています。本を選ぶ→練習する→本番に臨む、というサイクルを繰り返すことで、記憶力や言語能力の向上が期待できます。
日程・具体的な講座内容
スマホで脳活編の具体的な内容
脳活体操編の具体的な内容
絵本読み聞かせ編の具体的な内容
募集期間
令和6年8月1日(木)~8月30日(金)必着
定員を超えるご応募があった場合は、初めての方を優先のうえ抽選となります。
重複申込は無効です。
当落の結果は、9月中に郵送でお知らせいたします。
脳活プログラム参加申込はこちら
令和6年度後期チラシ(申込用紙)のダウンロード(PDF:130KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
高齢施策担当部 高齢社会対策課 介護予防係
組織詳細へ
電話:03-5984-2094(直通)
ファクス:03-5984-1214
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202