このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

令和6年12月11日号

ページ番号:756-015-816

更新日:2024年12月11日

電子ブック版(無料アプリ「カタログポケット」)

日本語ほか、英語、中国語、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語を選べます(自動翻訳)。
紙面を拡大したり、音声読み上げたりする機能もあります。

アプリ版のダウンロードはコチラ

マイコンテンツに登録すると、発行日に通知が届きます
アイフォーン(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。
アンドロイド(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

音声版

WEB版

紙のねりま区報に掲載した記事の項目別リンク集です。

PDF版

PDF内で記事のタイトルをクリックすると、当該記事のホームページに遷移します。
(注釈)ページがない場合は、遷移しません。

記事一覧
記事名(ホームページに遷移します)
1面(PDF:605KB) 自宅を狙った犯罪に注意しましょう
11月29日に第四回区議会定例会で前川区長が所信を表明 「改革ねりま第3章」を必ず成し遂げます
2面(PDF:325KB) 11月29日に第四回区議会定例会で前川区長が所信を表明 「改革ねりま第3章」を必ず成し遂げます
3面(PDF:420KB) 区の計画(素案)にご意見を
区の計画(素案)にご意見を(子どもたちの意見を募集しています)
4面(PDF:303KB) 資源回収・ごみ収集はお休みします
区有地を入札で売却します
弁護士による無料相談会
手話通訳者登録試験
子ども・若者支援公開講座「子ども・若者の進路と未来を考える」
練馬区社会福祉協議会 第6次地域福祉活動計画説明会
都内で調理業務に従事している調理師は届け出を
中小企業のための人材確保と定着戦略セミナー
医療従事者は就業状況などの届け出を
固定資産税・都市計画税第3期分の納期限は12月27日
12月分の納期限は1月6日
空き家なんでも相談会
お休みします(光が丘区民センター)
お休みします(勤労福祉会館)
シニアおしごとフェアin練馬区
健康長寿はつらつ教室
ねりま区報をご自宅にお届けします
5面(PDF:628KB) 区民交流事業 新春お笑いライブ
喫煙マナーの向上にご協力を(区内全域で歩きたばこは禁止です)
喫煙マナーの向上にご協力を(喫煙の際は周囲への配慮を)
新しいマル親医療証を発送します
1月の「赤ちゃんからの飲む食べる相談」
1月の2歳6カ月児歯科健診
絵本とあそぶ会「テーマ:年のはじまり」
精神保健講演会「若年層に潜む依存症の知識と予防 アルコール・薬物など」
精神保健講演会「大人の発達障害 特性の理解と対応」
認知症予防講演会「脳と芸術 五感を駆使して生き生きとした脳を保ちましょう」
休日急患診療所
明るい選挙啓発ポスター作品展
ダンスフェスティバル 青少年館まつり
ボディーコントロール(体幹運動)
ぬりえで楽しむ「まきのまきのレター」
自分の人生を自分らしく生きる セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス&ライツって何だろう?
令和7年健やかカレンダー原画展
創業!ねりま塾「基礎から学ぶ起業塾(冬)」
五味康祐のオーディオで聴くレコードコンサート ヨハン・シュトラウス2世とウィーン気質
6面(PDF:980KB) 音楽を学び楽しもう!(武蔵野音楽大学公開講座)
音楽を学び楽しもう!(日本大学芸術学部学生によるサロンコンサート)
文化交流カフェ 練馬の日本語教室から世界を見ると
障害者とのコミュニケーションサポーター養成研修((A)一般(B)区内事業者)
全世代向けスマホ教室
講演会「きらり!ねりま人 石神井公園の鳥と絵本」
魚介類共同販売
庚申の会ビッグサービスデー
住まいのなんでも相談会
光アートの祭典「ねりま光が丘光ページェントフェスタ2024&25」
公衆浴場でゆず湯
茶話会in大泉「成人期のご家族の発達に不安がある方へ 将来の悩みや不安を相談できます」
スポーツ交流会
第18回ねりま幼児水泳大会
献血にご協力を
介護学べるサロン
子どものための講座
区民のひろば
7面(PDF:4,911KB) 第38回 照姫まつり 出演者・出展団体を募集
第296回 アトリウムミニステージ〈特別公演〉
8面(PDF:686KB) 今すぐできる!家庭の省エネ
今すぐできる!家庭の省エネ(減らすだけじゃない!節電方法)
今すぐできる!家庭の省エネ(エコライフチェックで二酸化炭素を削減しました)
今すぐできる!家庭の省エネ(こどもエコ・コンクール100選展)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

区長室 広聴広報課 広報係  組織詳細へ
電話:03-5984-2690(直通)  ファクス:03-3993-1194
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ