このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

子育て支援啓発講座『ノーバディーズ・パーフェクト~完璧な親なんていない~』

現在のページ
  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 子育て
  4. 相談
  5. 子ども家庭支援センター
  6. 子育て支援啓発講座『ノーバディーズ・パーフェクト~完璧な親なんていない~』

ページ番号:402-383-169

更新日:2025年4月1日

「子どもが泣き止まず、どうしていいかわからない・・・」
「育児に追われ、社会から取り残されたような孤立感がある・・・」
 
 本講座は、「完璧な親なんていない」をキャッチフレーズに、自分にあった子育てを全6回の連続講座で学びます。それぞれが抱えている悩みを話しながら、自分にあった子育ての仕方を学びませんか?

実施概要

対象

 練馬区在住で、0歳から3歳のお子さんを子育て中の保護者
 (全6回の参加が可能な方)

実施施設・日時・定員等

令和7年度実施施設一覧
施設名 実施日 時間 申込期間 定員
地域子ども家庭支援センター練馬 6/6・13・20・27、7/4・11
※いずれも金曜日
9:30~11:30 5/1(木)~5/23(金) 12名
地域子ども家庭支援センター光が丘 9/11・18・25、10/2・9・16
※ いずれも木曜日
13:30~15:30 8/1(金)~8/31(日) 12名
地域子ども家庭支援センター関 9/11・18・25、10/2・9・16
※ いずれも木曜日
10:00~12:00 7/24(木)~8/21(木) 12名
地域子ども家庭支援センター大泉 5/8・15・22・29、6/5・12
※ いずれも木曜日
10:00~12:00 4/3(木)~4/24(木) 12名

参加費

 無料

保育室のご利用について

 生後58日以上のお子さんが対象です。
 本講座は、お子さんと一緒に受けることはできません。
 保育室の利用を希望される方は、事前にお申し込みください。

申込方法

 申込期間中に受講を希望する施設へ直接お申し込みください。 
 申し込みの際、下記の内容について聞き取らせていただきます。

聞き取り内容

  • 講座名「ノーバディーズ・パーフェクト」
  • 参加される方の氏名(ふりがな)
  • 年齢
  • 住所
  • 日中の連絡がとれる電話番号、連絡可能な時間帯
  • お子さんについて

 ・氏名(ふりがな)
 ・生年月日
 ・性別
 ・保育利用希望の有無

注意事項

 申し込み人数が多い場合は、抽選となります。
 抽選の結果は後日お知らせいたします。

お問い合わせ

こども家庭部 在宅育児支援担当課 育児支援係  組織詳細へ
電話:03-5984-5673(直通)  ファクス:03-3993-8215
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで