令和7年度「健康づくり運動リーダー育成講座」を開催します。
- トップページ
- 保健・福祉
- 保健
- 健康づくり
- 講演会・講習会、イベント情報など
- 令和7年度「健康づくり運動リーダー育成講座」を開催します。
ページ番号:244-916-606
更新日:2025年4月3日
健康づくりや介護予防に役立つ、簡単で効果的な体操、ストレッチの指導方法を3名の運動のプロから学ぶことができる講座です。
体操やストレッチ等のボランティア活動を通じて地域に貢献したいと思っている方、体操や地域活動を通じて仲間づくりをしたいと思っている方、家族やお友達など身近な人に体操やストレッチを教えてあげたい方、高齢者施設等に勤務されている方にオススメの講座です。
運動リーダー育成講座のポスター
〔チラシ〕R07運動リーダー育成講座チラシ(PDF:699KB)
スケジュール
日 程 | 時 間 | 内 容 | 講 師 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 6月8日 (日曜日) |
午前9時30分 ~11時30分 |
元気を伝える!「ねりま お口すっきり体操」等 | 原 眞奈美/ 区歯科衛生士 |
第2回 | 6月21日 (土曜日) |
午後2時00分 ~4時00分 |
「練馬区健康いきいき体操」を覚えよう! | 山内 道子 |
第3回 | 7月12日 (土曜日) |
午後2時00分 ~4時00分 |
いつでも、どこでも、すこしでも 「ねりま ゆる×らく体操」 |
黒田 恵美子 |
*3回連続講座
会場
ココネリ研修室1(練馬1-17-1ココネリ3階)
※天候などの影響で会場開催が中止となった場合はオンライン開催とします
講師紹介
原 眞奈美
健康運動指導士
ねりま お口すっきり体操創作者。
「ねりまお口すっきり体操」の創作者。
2024年度千葉県 いちはら歯っぴい8020応援隊 厚生労働大臣賞 受賞
30年以上の社会人・高齢者健康指導歴を持ち、公共機関等で指導を行っている。
口腔機関の維持向上の大切さにも着目し、健口体操の普及にも力を入れている。
山内 道子
スポーツプログラマー/健康ウォーキング指導士
練馬区健康いきいき体操創作者。
「楽しみながらカラダを動かす」を基本に、都内各保健所や東京しごと財団主催の講習で、ストレッチや筋力アップ運動を指導している。
高齢者の健康づくりをライフワークとしている。
黒田 恵美子
健康運動指導士
一般社団法人ケア・ウォーキング普及会代表理事。
ねりま ゆる×らく体操の創作者。
「ケア・ウォーキング」「ひざちゃん体操」を考案し、健康寿命を延ばす歩き方や動き方、運動が苦手・困難な人にでもできるような運動の指導と支援を行っている。講演やセミナーの回数は年間約300回を数える。
対 象
・原則3回全日程に参加可能な、区内在住・在勤・在学の方
・医師から運動を止められていない方
定員
30名
参加費
無料
申込み方法
LoGoフォームによる方法(パソコン・スマートフォンから申込みができます。)
下記のリンクをクリックして手続きを行ってください。
※下記期間は、LoGoフォームのメンテナンス実施のため、
回答が行えません。ご了承ください。
<メンテナンス実施予定日>
日時:2025年4月22日 (火) 22:00 ~ 2025年4月23日 (水) 5:00
※作業状況により、終了時間が多少前後する場合がございます。
ハガキによる方法
ハガキに
(1)講座名(運動リーダー育成講座)(2)郵便番号(3)住所
(4)氏名(ふりがな)(5)年齢(6)電話番号(7)受講理由を記載のうえ、下記宛先までお送りください。
※往復ハガキでない、通常のハガキをご使用ください。
宛先
〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号
東庁舎6階健康推進課健康づくり係
申込受付期間
令和7年4月21日(月曜)~ 5月15日(木曜)
※5月15日(木曜)必着
結果通知について
申込者が定員を上回った場合は、抽選で受講者を決定します。
結果は郵送にて申込者全員にお知らせいたします。
結果通知の発送は、5月19日(月曜)から順次行っていきます。
ご案内
・運動しやすい服装と靴でお越しください(更衣室はありません)。
・水分補給用のお飲み物(水やお茶など)と筆記用具をお持ちください。
・天候などの影響で会場開催が中止になった場合はオンライン開催となります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康部 健康推進課 健康づくり係
組織詳細へ
電話:03-5984-4624(直通)
ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
