このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

庁議の記録(平成24年度) 第8回定例庁議(11月21日)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 附属機関などの会議
  4. 庁議の記録
  5. 庁議の記録(平成24年度)
  6. 庁議の記録(平成24年度) 第8回定例庁議(11月21日)

ページ番号:813-718-921

更新日:2013年2月4日

開催日時

平成24年11月21日(水曜日) 午前9時から午前9時20分

開催場所

庁議室

出席者

1 庁議構成員

 区長、副区長、教育長、技監(都市整備部長事務取扱)、区民生活事業本部長、健康福祉事業本部長、環境まちづくり事業本部長、区長室長(危機管理室長兼務)、企画部長、総務部長、区民部長、産業経済部長、地域文化部長、福祉部長、健康部長(地域医療担当部長兼務)、練馬区保健所長、環境部長、土木部長、会計管理室長、教育振興部長、こども家庭部長、選挙管理委員会事務局長、監査事務局長、議会事務局長

2 幹事

企画課長、財政課長、総務課長

3 関係職員

広聴広報課長※、秘書課長

(※注釈:欠席)

議題

【報告事項】

(1) 平成24年度練馬区民表彰(善行)について

(2) 練馬区地域医療計画(素案)について

(3) 平成24年12月16日執行 衆議院議員総選挙の選挙期日等について

(4) その他

企画部長

 平成24年度第8回定例庁議を開催いたします。本日は、報告事項が3件です。
 はじめに、平成24年度練馬区民表彰(善行)について、総務部長からお願いします。

総務部長

 善行表彰については、長年にわたり、地域でこつこつと善行に努めている方々について、区民表彰とは別に表彰するもので、平成18年度から実施しており、今回で7回目となります。
 区民の皆様および各部からの推薦をいただき、審査を経て、今年度は13名の方を表彰対象者とさせていただきました。対象者の善行内容など詳細については、資料をお目通しください。
 表彰式ですが、12月20日木曜日、午前10時30分から区長室におきまして、三役、正副議長、加えて今年からは関係各部の部長にも立会いをいただき、表彰状を贈呈させていただきます。その後、区長、議長のあいさつ、歓談、記念撮影を行います。
 なお、式に先立ちまして、11月29日の企画総務委員会に報告し、12月11日に区のホームページと区報に掲載させていただきます。
 13名の善行被表彰者および善行概要につきましては、別紙のとおりですが、5番から10番は、光丘高等学校の生徒さんによる救急活動の表彰です。

企画部長

 平成24年度の善行表彰について、ご質問等がありますか。ないようですので、報告事項の2番、練馬区地域医療計画(素案)について、健康部長からお願いします。

健康部長

 練馬区地域医療計画素案についてご報告いたします。資料2は概要版、資料3は素案本篇となっております。概要版で説明させていただきます。
 計画策定の目的につきましては、区民の誰もが、いつでも、安心して医療を受けられる環境を整備するため、区の医療施策の基本的な目標を定め、その実現に向けた取組を示すものでございます。
 計画期間は、平成25年度から平成29年度の5年間となっております。病床の確保につきましては、平成25年度から平成34年度の10年間としております。
 これまでの経過につきましては、平成20年度に病床確保対策について、庁内に検討委員会を設け、調査検討しました。平成21年度には外部委員による「練馬区病床確保・医療機能拡充検討委員会」から提言をいただきました。これを受けまして、平成22年度に五病院構想を公表したところであります。
この五病院構想を具体化するため、平成23年度、24年度に検討してまいりました。
 区民意見等の反映につきましては、区民、学識関係者、医療関係者等から構成される練馬区地域医療計画策定検討委員会における検討結果を計画素案に反映しております。また、区民意見反映(パブリックコメント)制度に基づき、計画素案について意見を募集することとしています。実施期間は、平成24年12月11日から平成25年1月7日までとしています。
 つぎに、計画の概要ですが、地域医療の課題として9項目を挙げています。
 がん、心疾患など主要死因となっている疾病にかかる医療連携の充実、回復期リハビリテーション病床・療養病床の確保、在宅療養の充実、区内の救急医療体制の確立、周産期医療・小児医療の充実、従来から言われていることですが、人口10万人あたりの一般・療養病床は23区平均の3分の1で最も少ないことによる病床の確保、民間病院への支援、精神疾患の早期発見・早期対応とともに精神病床入院患者の退院後の支援、災害時医療救護体制の確立を練馬区における地域医療の課題として挙げています。
 計画の体系としましては、安心して医療を受けられる環境を整えることを計画目標に、4つの柱を立て、その実現に向けて各施策を展開することとしています。

 一点目は医療連携体制の整備、二つ目は医療提供体制の整備、三つ目の柱では医療と保健・福祉の連携を掲げ、施策の一つに在宅療養を推進することとしています。病床の確保だけでなく、この病床の確保と在宅療養の推進が今後の重要な課題になっております。4つ目の柱として、災害時の医療救護体制の確立を目指しています。
 つぎに、計画の柱における主な重点事業についてであります。
 柱の1医療連携体制の整備として、病病(病院と病院)連携、病診(病院と診療所)連携および疾病や事業ごとの医療連携体制を構築していくこととしています。
 柱の2医療提供体制の整備として、200床以上の規模の病院を今後2か所増やして5病院とし、急性期医療に加え、回復期、療養型の病床も充実し、バランスのとれた医療環境を整えます。
 新病院整備にあたっては、療養・在宅療養支援・回復リハビリ併設200床程度を、また、一般急性期医療等500床程度を目標としています。新病院の具体的な規模・機能については、医療環境の変化を見極めながら検討し、将来策定予定の基本構想において関係者と協議をしながら具体化していきます。
 柱の3医療と保健・福祉の連携では、医療・介護の関係者による在宅療養推進協議会を設置し、情報共有や連携のための仕組みについて検討します。また、在宅療養に取り組んでいる医療機関等を中心として、関係者による事例検討会や多職種間の連携を深める取組を実施していきます。
 医療と保健の連携については、がん精密検査結果把握事業を実施してまいります。
 柱の4災害時医療救護体制の確立にあたっては、大震災等の災害に備え、区民の命と健康を守るために、医師会、歯科医師会、薬剤師会、柔道接骨師会、医療機関、消防署、警察署等と連携し、災害時の医療救護体制を確立していきます。
 今後の予定ですが、区民意見反映制度を12月11日からに1月7日まで行い、寄せられた意見を踏まえながら、平成25年3月には、地域医療計画を決定していく予定です。

教育長

5病院構想にかかる新病院整備のエリアについては、どうなっているのでしょうか。

健康部長

 概要版では記載はございませんが、本編の50、51ページに新病院の整備が望まれるエリアを地図上に掲載しております。

区長室長

 東京都地域防災計画において災害医療コーディネータを位置づけていますが、この医療計画でも位置づけられているのでしょうか。

健康部長

 本書の74ページに記載していますが、詳細については今後の検討課題でもあります。

教育長

 練馬区における地域医療の課題として9つ上げて、8番目に精神疾患についての取組がありますが、特段の背景があるのでしょうか。

健康部長

 練馬区には精神病院が数多くあります。一方、国においては、精神病院の病床数を減少させる施策をとっております。このような背景のなかで、精神疾患の早期発見、入院患者の退院を支援する取組を推進する必要があると課題の認識を示しております。具体的な方策については、今後検討していくこととなります。

企画部長

 光が丘病院と学校跡施設活用の関係については、どのように記載されているのでしょうか。

健康部長

 本書の49ページの中ほどのところに、「病院建替え時の関連用地とされている旧光が丘第七小学校跡施設を活用し、練馬光が丘病院を建替えることを検討する」旨を記載しております。

企画部長

 練馬区地域医療計画(素案)について、ご質問等がありますか。ないようですので、報告事項の3番、平成24年12月16日執行衆議院議員総選挙期日等について、選挙管理委員会事務局長からお願いします。

選挙管理委員会事務局長

 衆議院議員選挙等の日程について報告します。
 都知事選挙については11月29日に告示、衆議院議員選挙および最高裁判所裁判官国民審査については12月4日に公示・告示が行なわれ、12月16日が3つの投票日とされました。
 3つの投票日は12月16日ですが、期日前投票期間が異なりますので、この点を区民が戸惑わないように案内していく必要があります。
 衆議院議員選挙の期日前投票期間は12月5日から15日まで、区役所で行います。区役所以外に石神井庁舎等6か所では12月8日から12月15日までとなっています。
 最高裁判所裁判官国民審査については12月9日から15日までとなっています。
 なお、東京都知事選挙の期日前投票期間は11月29日から15日までとなっています。
 3つの選挙の「お知らせ」は、12月4日に発送することとしています。したがって、都知事選挙の期日前投票については「お知らせ」がなくても投票ができることをご案内させていただいております。
 つぎに、投票日時等でございますが、まず投票につきましては、平成24年12月16日、日曜日の午前7時から午後8時までの13時間です。投票場所は71か所です。
 開票につきましては、投票終了後、午後8時40分から開始します。開票場所ですが、9区は光が丘体育館、10区は光が丘第三中学校体育館です。
 従事職員数につきましては、延べ人数で都知事選挙で約1,340人の従事を予定しておりました。今回、衆議院議員選挙と最高裁判所裁判官国民審査が行われますので、さらに770人程度を追加して、事故のないよう取り組んでまいります。

企画部長

 衆議院議員選挙等の説明について、ご質問等がありますか。ないようですので、報告事項の4番、その他です。ないようですので、以上を持ちまして庁議を終了させていただきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画部 企画課  組織詳細へ
電話:03-3993-1111(代表)
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)新規ウィンドウで開きます。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ