このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

庁議の記録(平成24年度) 第7回定例庁議(10月10日)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 区政情報
  3. 附属機関などの会議
  4. 庁議の記録
  5. 庁議の記録(平成24年度)
  6. 庁議の記録(平成24年度) 第7回定例庁議(10月10日)

ページ番号:825-091-545

更新日:2012年11月5日

開催日時

平成24年10月10日(水曜日) 午前9時から午前9時15分

開催場所

庁議室

出席者

1 庁議構成員

 区長、副区長、教育長、技監(都市整備部長事務取扱)、区民生活事業本部長、健康福祉事業本部長、環境まちづくり事業本部長、区長室長(危機管理室長兼務)、企画部長、総務部長、区民部長、産業経済部長、地域文化部長、福祉部長、健康部長(地域医療担当部長兼務)、練馬区保健所長、環境部長、土木部長、会計管理室長、教育振興部長、こども家庭部長、選挙管理委員会事務局長、監査事務局長、議会事務局長

2 幹事

企画課長、財政課長、総務課長

3 関係職員

広聴広報課長、秘書課長、経営改革担当課長

議題

【報告事項】

(1) アオバジャパン・インターナショナルスクール光が丘キャンパスの開設について

(2) 平成24年度練馬区民表彰について

企画部長

 平成24年度第7回定例庁議を開催いたします。本日は、報告事項が2件です。
 初めに、アオバジャパン・インターナショナルスクール光が丘キャンパスの開設についてであります。本件につきましては、光が丘地区における四つの小学校の廃校にともない、その跡施設の活用について、いろいろ議論してまいりました。その活用の第一弾として、光が丘第三小学校跡施設については、アオバジャパン・インターナショナルスクールに貸し付けることを既に決定したところです。
 このたび、インターナショナルスクールの光が丘キャンパスとしてオープンすることから、また跡施設活用としての第1号となることから、今回ご報告するものです。
 施設開設までの主な経緯でありますが、平成22年3月に借受事業者の公募を開始し、都市計画の変更等さまざまな手続きを進めてまいりました。この間、特に、都市整備部を始めとして、まちづくり関係部課には多大なご協力をいただいたところです。本年の3月には、用途の許可を得ることができました。
貸付期間は、本年4月から平成34年3月までの10年間となっております。7月には、周辺の3つの団地管理組合とアオバ、区による三者協定を締結し、準備を進めてきたところです。
 キャンパスの概要でありますが、当面は、生徒数232名で開始し、明日、10月11日にオープンとなります。この施設を新しく迎えるということで、光が丘地区のまちづくりにも、様々な形でよい影響をもたらしてくれることを期待しています。
 今後、光が丘の第五小、第二小についても、順次、跡施設の活用が行われます。引き続き皆様方のご協力をいただきながら、住民の方々に喜ばれる跡施設活用に努めてまいりたいと存じます。
 資料1の説明は、以上でございます。この件についてご質問等がありますか。ないようですので、報告事項の2番、平成24年度練馬区民表彰について、総務部長からご報告をお願いします。

総務部長

 平成24年度練馬区民表彰を実施しますので、報告させていただきます。
 長年にわたり、練馬区の自治の振興発展に貢献された方々および区民の生活と文化の向上に功労のあった方々の功績をたたえる趣旨で開催するものでございます。
 今年度の功労者数は、62名です。昨年度は、84名で20名強が減少しています。主として地域社会功労分野、青少年育成地区委員、町会関係の方々の減でございます。来年度は、民生委員の改選もありますので、増える見込みです。
 表彰式ですが、本年11月7日水曜日、午後2時から、会場はホテルカデンツァ光が丘です。
 次第ですが、開会後、国歌斉唱、表彰状の贈呈、区長挨拶、議長祝辞、そしてご歓談をいただいた後、閉会となります。概ね1時間半を見込んでいます。閉会後、記念撮影を行います。
 列席者につきましては、来賓および区側出席者で、資料に記載のとおりです。区側出席者については、区長、副区長、教育長の他、功労者を推薦された部の本部長、部長に出席をしていただいています。歓談の際は、本部長、部長は、各部が推薦した功労者のテーブルに着いていただきます。
 区民への周知ですが、11月1日号の区報に功労者を掲載し、事前に周知いたします。

企画部長

 平成24年度練馬区民表彰について、ご質問等がありますか。ないようですので、報告事項の3番、その他です。ないようですので、以上をもちまして庁議を終了させていただきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画部 企画課  組織詳細へ
電話:03-3993-1111(代表)
この担当課にメールを送る(新しいウィンドウを開きます)新規ウィンドウで開きます。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ