このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイト内検索
  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

中村児童館 児童向け活動紹介

ページ番号:815-075-579

更新日:2025年4月1日

主に小学生向けの活動を紹介します。

児童館の行事

児童館ではいろんな行事をしています。だれでも参加できます。
また、行事によっては準備を手伝ったり出し物をしたり、行事を進める役割をする
「実行委員」を募集したり、出場者や出演者を募集するものがあります。

おもな行事

4月  入学進級お祝い会
7月  なつまつり
9~10月 あきまつり
2月  ダンボール迷路

児童館のクラブかつどう

クラブかつどうといっても、だれでもさんかしたい時にさんかできます。
さんかできる人数が決まっている時や、事前にもうしこみがひつような時があるから気をつけてね。

科学あそび

身のまわりにあるものをつかって
聞いてびっくり、見てびっくりの実験をします。

びっくりアートボックス

押し花や革ざいく、ステンシルなど、ちょっとおしゃれな作品作りをします。

おはなしロウソク

練馬おはなしの会の先生がきてくれます。
おへやを暗くして、ろうそくをつけて聞くおはなしです。

ミニチュアの世界

樹脂粘土を使って作品を作ります。

工作クラブ

先生に教えてもらいながら、一緒に楽しく工作をします。何を作るかはお楽しみに!

お手玉であそぼう

先生がお手玉の基本から教えてくれます。お手玉を使ったゲームもやります。

ダンスクラブ

先生がていねいに教えてくれます。児童館の行事や地域のおまつりに参加することもあります。

いろスポTime

みんなでワイワイ集まって、様々なスポーツを楽しみます。

ベーゴマ道場

みんなでベーゴマ勝負をしよう!
初めての人は、ひもの巻き方や回し方を教えます。

お問い合わせ

中村児童館
電話:03-3998-4890

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで