このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

【保育園等】空き状況(令和5年12月入園分)

現在のページ
  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 子育て
  4. 保育が必要なとき
  5. 保育園
  6. 入園に関すること
  7. 【保育園等】空き状況(令和5年12月入園分)

ページ番号:587-289-942

更新日:2023年11月1日

令和5年11月7日(火)までに受け付けたものが12月利用調整の対象になります。

保育園等の利用申込みに関しては『保育利用のご案内新規ウィンドウで開きます。』または『申込みについて新規ウィンドウで開きます。』をご覧のうえ、必要な書類をそろえて申込みください。
※空き状況表の公開後に、空きが生じる可能性もあります。
このため入園を希望する園については空きの有無にかかわらず申込みください。

保育実施年齢について

  • クラスは毎年4月1日現在の年齢で決まります。
  • 0歳児クラスは、入園時点での月齢(日齢)で区分します。

保育課窓口の混雑について

混雑が少ない時期に入園相談(次年度に向けて等)をすることも可能です。ぜひご活用ください。
 
※来庁される際は、混雑予想カレンダー(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。をご参照ください。

  • 各入園月の締切日は例年混雑が予想されます。混雑時は最大で120分程度お待ちいただく場合もございます。時間には余裕をもってお越しください。
  • 電話も同様に混雑が予想され、繋がりにくくなる場合がございます。ご了承ください。


↑【各月別平均待ち時間】


↑【時間帯別待ち状況】

空き状況について

  • 次回の更新は令和6年2月14日を予定しています。
  • 空き数は公開時点のものであり、今後の退園や転園、内定辞退により欠員が生じる場合があります。入園を希望する園については空きの有無にかかわらず申込みください。
  • 申請書の希望園は、入園したい順に記入されることををおススメします。
  • 保育園等空き状況のバックナンバーは、下記のリンクよりご覧いただけます。

保育園名変更のお知らせ

令和5年4月1日より、下記のとおり園名が入れ替えとなりました。なお、園名以外の変更はありません。

  • (旧)ぶどうの木保育園 → (新)ぶどうの木保育園分園羽沢
  • (旧)ぶどうの木保育園分園羽沢 → (新)ぶどうの木保育園 

認可保育園の空き状況

  • 空きのある部分を朱書きで表示しています。
  • 表中の「産」は産休明け保育実施園を表します。
  • 空き状況欄が3~5歳等共通になっている場合、表示のある年齢クラス合計での空きを表します。
  • 区立保育園の延長保育の対象児童は以下のとおりです。

(1)延長保育実施園の在園児、または入園・転園内定の児童(障害のある児童を除く)
(2)延長保育利用の開始月の初日に1歳の誕生日を迎えている児童

小規模保育事業および事業所内保育事業の空き状況

※いなほ保育園は、令和6年3月末に閉園予定でしたが、令和6年4月以降も継続して運営することになりました。

家庭的保育事業の空き状況

居宅訪問型保育事業の空き状況

認定こども園(保育利用)の空き状況

障害児保育(認可保育園実施)の空き状況

区立保育園では、障害のあるお子さんを各園3名(一部の園は2名)まで受け入れています。

  • 障害児3名の枠は、各保育園の定員枠内での設定です。したがって、希望園の障害児枠3名に空きがあったとしても、その園の年齢クラスの定員に空きがない場合、受け入れはできません。

認証保育所の空き状況

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

こども家庭部 保育課 入園相談係
電話:03-5984-5848(直通)  ファクス:03-5984-1220

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ