このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

はつらつセンター・敬老館 スマートフォン教室・相談会

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 高齢者
  4. お知らせ一覧(高齢者)
  5. はつらつセンター・敬老館 スマートフォン教室・相談会

ページ番号:933-013-225

更新日:2025年3月21日

はつらつセンターや敬老館では、ボランティアや民間企業の協力によるスマートフォン教室・相談会や、東京都スマートフォン普及啓発事業によるスマートフォン体験会・相談会を開催しています。
※このほかにも、スマートフォン教室・相談会(区事業)や、はつらつセンターでスマホ相談窓口を開設しています。
詳しくは、リンク先《区事業》、《はつらつセンタースマホ相談窓口》をご覧ください。

事業内容

スマートフォンを使ったことのない方や操作に不慣れな方向けに、以下の講座等を開催しています。
各施設が毎月発行する下記のおたよりをご確認のうえ、ご参加ください。

  • スマートフォンの基本操作から便利な使い方をご説明する教室
  • スマートフォンに関する質問や不安を講師が解決する相談会

対象

区内在住の60歳以上の方
※その他の条件、講座の詳細については各施設にご確認ください。

申し込み方法

各施設に直接お問い合わせのうえ、お申し込みください。
※申込多数等の事情により、ご希望に沿えない場合がございます。ご了承ください。

スマホ教室・相談会

4月開催分
施設名 開催日時 申込先 申込開始日
南田中敬老館
(南田中5-15-25)
   4月1日(火) 午後2時~4時
《相》4月8日(火)  午前9時30分~正午
3995-5538 3月21日(金)
西大泉敬老館
(西大泉3-21-16)
《相》4月2日(水) 午前10時~正午(60分2部制)
   4月3日(木)  午後2時~4時
3924-9545
三原台敬老館
(三原台2-11-29)
   4月2日(水) 午後2時~4時
《相》4月28日(月) 午後1時~3時30分
3924-8834
石神井台敬老館
(石神井台2-18-13)
   4月3日(木) 午後2時30分~3時30分(30分2部制)
《相》4月8日(火) 午後1時30分~3時(30分3部制)
3995-8270
石神井敬老館
(石神井町7-28-21)
 ★ 4月8日(火) 、5月13日(火) 午後2時~4時【全2回講座】
《相》4月25日(金) 午前10時~正午(60分2部制)
3996-2900
上石神井敬老館
(上石神井1-6-16)
 ★ 4月10日(木)、5月8日(木)午前10時~正午【全2回講座】
《相》4月16日(水) 午前10時~正午(60分2部制)
3928-8623
栄町敬老館
(栄町40-7)
 ★ 4月10日(木)・24日(木)、5月8日(木)・22日(木)【全4回講座】
《相》4月9日(水) 、21日(月) 午後2時~4時 【当日受付】
3994-3286
はつらつセンター関
(関町北1-7-2)
《相》4月24日(木) 午後2時~4時
   4月28日(月) 午前10時~11時30分
3928-1987
大泉北敬老館
(大泉学園町4-21-1)
《相》4月7日(月)  午前10時~正午(60分2部制)
   4月24日(木) 午後1時30分~3時30分
3925-7105 3月22日(土)
はつらつセンター豊玉
(豊玉中3-3-12)
 ★ 4月7日(月)、21日(月) 午前10時~正午【全2回講座】 5912-6401 3月25日(火)
はつらつセンター大泉
(大泉学園町1-34-20)
  4月8日(火)  午前10時~正午
    同日    午後2時~4時
《相》4月10日(木) 午後1時~3時10分(1時間2部制)
《相》4月24日(木) 午後1時~3時10分(1時間2部制)
3867-3180
はつらつセンター光が丘
(光が丘2-9-6)
   4月15日(火) 午前9時30分~11時30分
   4月25日(金) 午前9時30分~11時30分 ※
《相》4月25日(金) 午後1時~3時40分(30分5部制)※
※は4月11日(金)申し込み開始
5997-7717 4月1日(火)

※★は連続講座です。全て受けられる方はお申込みください。
※《相》はスマホ相談会です。

スマホ相談窓口

はつらつセンターでは、スマホ相談窓口(開館日の午前9時から正午、午後1時から5時の間)を開設しています。
文字入力や電話、メールの仕方などスマートフォンの基本操作について、いつでも気軽に相談できます。

敬老館たより

はつらつセンターだより

高齢施策担当部 高齢社会対策課 管理係  組織詳細へ
電話:03-5984-1068(直通)  ファクス:03-5984-1214
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで