このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

5月

ページ番号:947-265-026

更新日:2023年8月21日

寄せられた声と回答の紹介(令和5年5月受付分)
件名 区民の声 区の回答 担当組織
自動血圧計の再設置について コロナの感染状況が落ち着いてきたので、区役所西庁舎1階と本庁舎3階に、コロナ禍前は設置されていた自動血圧計を再設置してほしい。 自動血圧計は、経年劣化により測定精度が低下していることと、感染症の再拡大に備えるため、再設置する予定はありません。しかしながら、健康管理のために血圧測定は大切です。保健相談所やはつらつセンターに血圧計を設置しています。福祉、医療スタッフが相談にも対応していますのでご利用ください。 地域医療担当部
 地域医療課
区民部
 国保年金課
指定保養施設について 令和3年に指定保養施設の補助金制度が廃止された。廃止ではなく補助額の減額等を実施し、制度は残してほしかった。廃止した理由と今後復活する予定があるかを知りたい。 指定保養施設事業は、民間旅行会社による様々なニーズに合わせたプランが増加したことなどにより、利用者数が減少していました。そのため、令和2年度の事業総点検による見直しの結果、終了しました。現在、再開する予定はありません。
なお、区は少年自然の家を3施設設置し、余暇目的でご利用いただけます。
地域文化部
 地域振興課
プール利用料について 健康維持のため、毎日、三原台温水プールを利用している。利用料が1時間200円で、毎日利用すると高い出費になる。お得な回数券販売や割引を検討してほしい。 基本的な料金設定は、受益者負担の観点から、1時間200円としており、今のところ見直す予定はありません。
なお、60歳以上(区内在住・在勤・在学)の方は、プール利用回数券(100円券14枚綴り)を1,000円で販売しています。
地域文化部
 スポーツ振興課
公設喫煙所について 練馬駅近くに喫煙所があるため、駅前がたばこ臭い。迷惑なので喫煙所を撤去してほしい。 公設喫煙所は、歩行喫煙とポイ捨て対策として設置しています。
令和3年のコロナ禍において、一時的に喫煙所を閉鎖した際、喫煙所周辺での喫煙やポイ捨てが数多く発生しました。こうした状況から、喫煙所の廃止は困難と考えています。ご要望にお応えできず申し訳ありませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
環境部
 環境課
大江戸線延伸について 大江戸線の延伸について区がどのように考えているのか知りたい。延伸地域のまちづくりについて、区がどのようなことを行うのか。 区は、大江戸線の延伸を最重要課題の1つに位置付け、早期実現に向けて積極的に取り組んでいます。都は、スピード感を持って検討を深めていくことを明らかにしており、区も延伸地域のまちづくりを着実に進めていきます。 都市整備部
 大江戸線延伸推進課
情報公開の方法について 情報公開請求において、他自治体では、CDやDVDで受け取ることができる。費用も資料の量にかかわらず100円である。一方、練馬区では、1枚10円のコピーであり、量によっては高額になるので、CDやDVDでの提供を検討してほしい。 公文書が電磁的記録である場合は、電磁的記録媒体で交付することも可能ですが、紙文書や非公開情報が含まれる場合は、紙で交付しています。現在、電磁的記録媒体での交付は限定的ですが、デジタル化の進展に合わせた適切な公開方法を検討しています。 総務部
 情報公開課
ふるさと納税の新設について 生まれ育った練馬区へふるさと納税で恩返しがしたいが、制度がない。返礼品の問題があるのであれば、最近は返礼品なしの寄付コースを設ける自治体も多いので、練馬区も返礼品なしのふるさと納税制度を設けてほしい。 あたたかいお言葉をありがとうございます。
練馬区においても、ふるさと納税としてご寄付いただくことが可能です。ご寄付に当たっては、応援したい取組(みどりを育む等)を選択できるようにしています。引き続き、寄付される方が寄付しやすい環境整備に取り組んでいきます。
総務部
 経理用地課

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

区長室 広聴広報課 広聴担当係  組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)  ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

寄せられた声と回答の紹介 令和5年度

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ