12月
現在のページ
ページ番号:484-702-636
更新日:2024年2月22日
寄せられた声と回答の紹介(令和5年12月受付分)(PDF:4KB)
件名 | 区民の声 | 区の回答 | 担当組織 |
---|---|---|---|
西大泉ぴよぴよの閉鎖について | 西大泉ぴよぴよが閉鎖すると聞いた。この近辺には遊び場がないため、ぴよぴよは子育て家庭が集まれる貴重な場所だった。閉鎖を延期するか、新たに広場をつくってほしい。 | 西大泉ぴよぴよの施設は、賃貸借契約により運営しています。このたび、所有者の方から、3月末で契約を解除したい旨の申し出がありましたので、休室とさせていただくことになりました。現在、西大泉地域で子育てのひろば事業などが実施できないか、検討しています。 | こども家庭部 子ども家庭支援センター |
国際交流センターの設置について | 日本人と外国人が交流する場をつくってほしい。 | 区は、区民の地域活動の推進と相互交流を目的とした文化交流ひろばを設置し、外国人区民と日本人区民の交流事業を行っています。交流事業の一つである文化交流カフェでは、交流や外国人区民からの相談対応も行っています。同事業は、どなたでも参加できますので、お申し込みいただければ幸いです。 | 地域文化部 地域振興課 |
壁面緑化キャンペーンについて | ツタで建物の壁を覆えば、直射日光を妨げるし、冷房費用も抑えられる。また、木を植えるよりも省スペースで実施できる。地球温暖化対策のツタ緑化キャンペーンをしてほしい。 | 区は、住宅地のみどりを増やすために、生け垣化や建物の壁面を緑化(ツタ含む)する場合には、その費用の一部を助成しています。また、みどりのカーテンの育て方教室などを行っています。 引き続き、様々な取組を通じて、区民の皆さまによる緑化を支援し、みどりに恵まれた環境の保全に取り組んでまいります。 |
環境部 みどり推進課 |
石神井公園駅南口再開発事業について | 石神井公園駅再開発事業の説明会が開かれ、完成予想パースを見せられた。パースには、高いビルが立ち並んでいた。みどりの町になぜ高い税金を使ってビルを建てなければならないのか。 | 本再開発事業は、防災性を高めるとともに、商業施設や住宅、公共施設を集約的に整備するなど、区民のみなさまの利便性向上に資する事業です。区は、引き続き、再開発組合を支援していきます。 | 都市整備部 西部地域まちづくり課 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広聴担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)
ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.