11月
現在のページ
ページ番号:625-705-879
更新日:2024年2月22日
寄せられた声と回答の紹介(令和5年11月受付分)(PDF:5KB)
件名 | 区民の声 | 区の回答 | 担当組織 |
---|---|---|---|
学童クラブにおける高学年児の受入れについて | 学童クラブは、原則として3年生までしか利用できない。 また、ねりっこひろばは、学校行事や台風の際には利用できなかったり、長期休み中の開設時間が短いため、高学年児の居場所として役割を果たせていない。そのため、学童クラブの空きのある場合は、高学年児を受け入れてほしい。 |
区は、必要度が高い低学年児童を優先して受入枠の拡大を図っております。低学年の需要を鑑みつつ、令和7年度の入会に向けては、一定数の空きがある学童クラブでの高学年児童の受入れを検討します。 また、ひろば事業においては、1年生の利用開始時期の前倒しと、通年午後5時までの実施について、順次実施していく予定です。 |
こども家庭部 子育て支援課 |
児童館や公園の老朽化について | 児童館や公園の老朽化が進んでいる。もっと子供が楽しめるつくりや遊具にしてほしい。 | 児童館については、必要に応じて老朽箇所の修繕工事を行っています。今後、改修や建替えの際には、子どもたちが楽しめる施設になるよう検討します。 公園遊具については、長期的な機能の保全、更新費用の平準化、コスト縮減を目的として、平成25年度から計画的に更新しています。 |
こども家庭部 子育て支援課 土木部 維持保全担当課 |
休日診療所の待合室について | 石神井庁舎の休日診療待合エリアの椅子は、背もたれがなかったり、パイプ椅子の座面が前下がりになっている。長時間、不安定な姿勢で待たなければならないので、改善してほしい。 | ご指摘を受け、老朽化していたパイプ椅子を交換しました。長椅子については、混雑状況や患者様の状況に合わせて配置場所を変えるなどして、お待ちいただく方の負担にならないよう工夫いたします。 また、長時間お待たせすることのないよう、混雑する時期は、医師や事務員等を増員して診察を行います。 |
地域医療担当部 地域医療課 |
高齢単身世帯への訪問について | 地域包括支援センターが高齢者の単身世帯へ毎年訪問しているが、これは税金の無駄である。 | 区の訪問支援事業では、地域包括支援センターの訪問支援員がご自宅にお伺いし、ご様子やお困りごとなどを確認させていただいております。ひとり暮らしなどでご家族に相談ができない方や相談窓口に連絡ができない方もいらっしゃるため、引き続き実施いたします。 | 高齢施策担当部 高齢者支援課 |
ハザードマップについて | 区のホームページで練馬区水害ハザードマップを見たが、危険性が直ぐに把握できなくてわかりにくいと思った。また、地図を各地域ごとに分割しているが、それぞれのファイルに町名が記載していないので、どこの地区のものかわかりにくい。 | 水害ハザードマップは、災害リスクを色分けして表示しています。また、ご意見を踏まえ、ホームページ上で情報が見つけやすくなるよう、ダウンロードするファイル名に町名を記載しました。今後もわかりやすい周知・啓発に努めてまいります。 | 危機管理室 危機管理課 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
区長室 広聴広報課 広聴担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-4501(直通)
ファクス:03-3993-4106
この担当課にメールを送る
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.