参加事業
現在のページ
- トップページ
- 子育て・教育
- 教育
- ネリまなび~親子で見てみよう~
- 参加事業
ページ番号:668-579-238
更新日:2024年2月13日
事業名 | 説明 |
---|---|
子育てのひろば | 0歳~3歳の乳幼児親子が自由に遊び、交流できるひろばです。各ひろばでは、人形劇など楽しい催しを行っているほか、子育て相談も受けています。各施設で開室日・開室時間が異なります。 |
児童館 | 図書室、工作室、音楽室、遊戯室等を利用して、卓球、工作、ダンス等各種クラブ活動や四季折々の行事を行っています。 |
児童館 乳幼児および保護者対象事業 |
絵本の読み聞かせやリズム体操などの乳幼児向け事業や、乳幼児の保護者を対象とした子育てに関する相談事業等を行っています。 |
児童館 中高生の居場所づくり事業 |
中高生の居場所と自己実現の場として交流や音楽活動等を行っています。「中高生カフェ」を実施し、相談できる場所を提供しています。実施日については中高生だけの専用時間を設けています。 |
保育園にあそびにきてね | 区立保育園では、地域にお住まいの乳幼児と保護者の方を対象に、園庭開放や季節の行事などさまざまな内容で地域の方々との交流を深める事業を行っています。 |
園庭開放 | 区立保育園では、地域に開かれた保育園をめざし、近隣にお住まいの乳幼児と保護者の方を対象に、園庭開放を行っています。 |
赤ちゃん準備教室(沐浴体験コース) | 沐浴体験、産後の生活について、子育てサービス紹介などを行っています。 |
ひとり親家庭向けセミナー・親子レクリエーション(外部サイト) | ひとり親家庭の生活・就労・子育ての支援につながる各種セミナー・親子レクリエーション(収穫体験)を開催しています。 |
練馬こどもカフェ | 在宅で子育てをしているご家庭を対象に、区内のカフェ等で、お子さんと一緒に参加して、遊んだり、保護者同士が交流したり、リラックスできる場を提供しています。 |
にこにこ | 児童のいない時間帯を利用して学童クラブ室を地域の乳幼児とその保護者、子育てサークル等に開放しています。 |
外遊びの場の提供事業 | 区内の公園などで外遊びの場の提供をしています。公園の樹木や土など自然とふれあいながら、お子さんと保護者が自由にのびのびと外遊びを楽しむことができます。 |
ねりまイクメン講座 | 父親が育児や家事に積極的にかかわることができるよう、父親自身が育児や家事について学ぶ機会を提供する講座を行っています。 |
ねりま遊遊スクール | 子どもの余暇時間を活用し、子どもおよび保護者が参加する体験活動や各種講座を実施し、地域における子どもの居場所づくりを図る講座を行っています。 |
歯ートファミリーコンクール | 前年度3歳児健診でむし歯のなかった子とその保育者や兄弟で口腔内状況のいい家族の口腔審査を行い、入賞者の表彰を行っています。 |
子供安全学習講座 | 安全意識の向上を目的とした講座(地域防犯、防災教育、交通安全、安全マップ作り等)を行っています。 |
すまいるねりま遊遊スクール | 主に知的障害のある子どもの居場所を作るとともに、精神面での成長・発達を促すことを目的とする講座を行っています。 |
情報教育推進事業 | 情報リテラシー(情報を正しく判断する能力)養成講座(情報番組制作ワークショップ)を行っています。 |
青少年育成地区委員会事業 | 主に小学生と保護者が参加する野外活動(ハイキングやいも堀り)やスポーツ事業などを実施しています。 |
ちゃんとごはん | 食育推進ボランティアと協働により、食の自立を目指し、地域の児童館等で健康的な一汁一菜の簡単な食事作りを体験できます。 |
外遊び型子育てのひろば事業「おひさまぴよぴよ」 | 子どもと保護者が自由に遊べる場として、区立公園などでプレーパークを実施しています。 |
歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール | 歯と口の健康に対する関心や意識を高めるための図画・ポスターコンクールを行い、入賞者の表彰を行っています。 |
ねりまこどもまつり | 区内の児童館と厚生文化会館、地区区民館であそびや工作などのイベントを開催します。 |
ねりまのじどうかん展 | 区内児童館・厚生文化会館児童室の日常活動や事業の紹介、児童館の利用をしている児童が制作した作品を展示します。 |
小学生の放課後の居場所説明会 | 児童館、地区区民館、ねりっこクラブ、学童クラブ、各小学校で実施しているひろば事業など、小学生の放課後の居場所となる施設の概要、利用方法を児童館長が説明します。 |
ひろば事業 (ねりっこひろば・ 学校応援団ひろば) |
すべての区立小学校でひろば事業を実施しています。学校の授業が終了した放課後、帰宅せずに学校内のひろば室や、校庭・図書室などで、自主遊びや自主学習、読書、異年齢の交流などをすることができます。(問合せ先)ねりっこひろば 学校応援団ひろば |
子どもの見守り・安全講習会 | 児童、生徒、教職員、保護者に対して不審者等に遭遇した際の心構えや、対応方法について実技を交えて講習を行っています。(問合せ先)教育総務課 学校安全推進担当係(03-5984-1346) |
お問い合わせ
教育振興部 教育施策課 教育施策担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-1290(直通)
ファクス:03-5984-1221
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.