このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

教育委員会委託講座 ねりま遊遊スクール

ページ番号:805-151-755

更新日:2025年4月20日

事業内容

 子供や子供と保護者を対象に、休日などの時間を活用し、子供がいろいろなことを体験し、交流するための場です。
 練馬区教育委員会が、PTAや地域で活動している団体に企画・運営を委託し、実施しております。
※申込・問合せ先の記載がない講座は、青少年課育成支援係までおたずねください。
※FAX、メールで申し込む場合は、講座名・申込者氏名・学年(年齢)をお知らせください。

5月
内容 対象 定員 日時 会場 申込方法・講師(肩書き)
問合せ先
参加費
持ち物など
練馬区ヨーヨーチャレンジ 小学生と
保護者
30組 5月4日
(日曜)
14時00分~
15時30分
石神井公園ふるさと文化館
多目的会議室1・2
[講師]
三村 峻央
[企画団体]
練馬区ヨーヨーチャレンジ
[申込方法]
4月25日(金曜)より電話・メール・応募フォームで申込み(申込順)
[申込・問合せ先]
三村 090-4669-6962(18時~20時)
[参加費]
1組 500円
(消耗品費等)

※ヨーヨーを持っている方はご持参ください。
メールで申込む
応募フォームから申込む
思いっきり歌って演奏する
0歳からのファミリーコンサート
中学生までのお子様と保護者 300名 5月4日
(日曜)
15時00分~
15時40分
生涯学習
センター
ホール
[講師]
出水 巳子・安田 沙織・間世田 采伽(演奏家)
[企画団体]
ことりのうた
[申込方法]
4月1日(火曜)から5月3日(土曜)まで電話・メールで申込み(申込順)
[申込・問合せ先]
出水 050-1808-8778(10時~13時)
[参加費]
1人 500円
(資料代等)
メールで申込む
はじめてのバレエを楽しもう! (1)3~5歳児
(2)小学1~
3年生

※未就学児は保護者同伴
各15名 5月5日
(月曜・祝日)
(1)10時00分~10時45分
(2)11時00分~11時45分
春日町青少年館
3F 多目的室
[講師]
前川 るみ(日本バレエ協会会員)
[企画団体]
バレエR
[申込方法]
4月11日(金曜)から5月2日(金曜)まで電話・メールで申込み(申込順)
[申込・問合せ先]
前川 090-1547-2604(8時~21時)
[参加費]
無料
[持ち物]
タオル・飲み物

※動きやすい服装・裸足で参加してください。
メールで申込む
サッカーを楽しもう! (1)3・4歳児
(年少・年中)
(2)5・6歳児
(年中・年長・小1)

※保護者同伴
各30名 5月5日
(月曜・祝日)
(1)9時10分~10時00分

(2)10時10分~11時10分
学校教育支援センター
体育館
[講師]
奥野 僚右
[企画団体]
FC SAMURAI
[申込方法]
4月7日(月曜)から5月5日(月曜・祝日)まで電話・メールで申込み(申込順)
[申込・問合せ先]
岩田 090-2562-8500(13時~16時)
[参加費]
1人 500円(保険料等)
[持ち物]
室内用運動靴・
ボール・
飲み物
メールで申込む
ピーちゃんのスポレク教室
かけっこ・春編
小学生1年生~3年生 30名 5月10日
(土曜)
10時00分~
12時00分
平和台体育館
競技場
[講師]
SSC平和台スタッフ
[企画団体]
NPO法人 SSC平和台
[申込方法]
4月21日(月曜)より電話で申込み(申込順)
[申込・問合せ先]
SSC平和台事務局 5921-7800
(平日 9時~15時)
[参加費]
無料
[持ち物]
タオル・
飲み物・
うわばき

※動きやすい服装で参加してください。
お箏(こと)をさわってみよう 小・中学生 10名 5月10日
(土曜)
13時00分~
15時00分
高野台地域集会所
2F 和室
[講師]
井上 咲杜能
[企画団体]
柿原邦楽の会
[申込方法]
4月21日(月曜)より電話・メールで申込み(申込順)
[申込・問合せ先]
井上 090-8304-3862
[参加費]
1人 500円
(資料代等)
メールで申込む
「いただます2 ここは発酵の楽園」上映会 小学生と保護者 各54名 5月11日(日曜)
(1)10時00分~11時20分

(2)13時00分~14時20分

(3)15時00分~16時20分
生涯学習センター
2階 第1教室
[講師]
渋谷 誠
[企画団体]
エコピープル勉強会
[申込方法]
当日会場へ
[申込・問合せ先]
渋谷 090-6197-0524
[参加費]
無料
メールで申込む
お名前上手に書きましょう
~ボールペン・鉛筆・筆で字を書いてみよう~
小学1・2年生と保護者 10組 5月11日
(日曜)
10時00分~
12時00分
春日町地域集会所
2F 集会室1・2
[講師]
磯崎 あゆみ(日本書道教育学会 総務)
[企画団体]
練馬春日町書道会
[申込方法]4月27日(日曜)より電話・メールで申込み(申込順)
[申込・問合せ先]
磯崎 090-6185-4361
(9時~20時)
[参加費]
無料
[持ち物]
エプロン(または汚れても良い服)・
乾いたタオル
※6B鉛筆と新聞紙(朝刊1日分)は、ご自宅にあればお持ちください。
メールで申込む
小学生バレーボール 小学生 30名 5月17日(土曜)
9時00分~
12時00分
光が丘体育館
競技場
[講師]
SSC光が丘スタッフ
[企画団体]
NPO法人 SSC光が丘
[申込方法]
当日会場受付(先着順)
[問合せ先]
SSC光が丘事務局 5998-3089
[参加費]
1人 50円(保険料)
[持ち物]
室内用運動靴・
タオル・飲み物

※動きやすい服装で参加してください。
いろいろなスポーツ体験(トランポリン・跳び箱・ボール投げなど)みんなでゲーム 4歳児~小学生

※未就学児は保護者同伴
※保護者の参加も可
40名 5月17日
(土曜)
9時00分~
12時00分
上石神井体育館
競技場
[講師]
SSC上石神井スタッフ
[企画団体]
NPO法人 SSC上石神井
[申込方法]
当日会場受付(先着順)
[問合せ先]
SSC上石神井事務局 3929-8100
(月・水・金曜 10時~14時)
[参加費]
1人 100円(保険料)
[持ち物]
室内用運動靴・
タオル・飲み物

※動きやすい服装で参加してください。
ティーボール教室 5歳児~小学4年生

※未就学児は保護者同伴
※保護者の参加も可
40名 5月17日
(土曜)
9時00分~
13時00分
大泉学園町希望が丘公園
運動場
[講師]
日本ティーボール協会練馬区連盟スタッフ
[企画団体]
日本ティーボール協会練馬区連盟
[申込方法]
4月21日(月曜)より電話で申込み(申込順)
[申込・問合せ先]
庄司 5905‐0782
[参加費]
1人 100円(保険料)
[持ち物]
運動靴・
タオル・
飲み物

※動きやすい服装で参加してください。
※グローブを持っている方はご持参ください。
トランポリン・マット運動・基礎体力作り・ドッチビー・ボール遊びなど 3歳児~中学生

※未就学児は保護者同伴
※保護者の参加も可
30名 5月17日
(土曜)
9時30分~
11時30分
大泉学園町体育館
競技場
[講師]
SSC大泉スタッフ
[企画団体]
NPO法人 SSC大泉
[申込方法]
当日会場受付(先着順)
[問合せ先]
SSC大泉事務局 3921-1300
[参加費]
1人 50円(保険料)
[持ち物]
室内用運動靴・
タオル・
飲み物

※動きやすい服装で参加してください。
(1)ダブルダッチ
(2)スラックライン
(3)ゆるスポゲーム
5歳児~中学生

※未就学児は保護者同伴
※保護者の参加も可
各20名 5月24日
(土曜)
(1)9時00分~
10時00分

(2)10時00分~11時45分

(3)10時45分~11時55分
桜台体育館
競技場
[講師]
SSC桜台スタッフ
[企画団体]
NPO法人 SSC桜台
[申込方法]
当日会場受付(先着順)
[問合せ先]
南波 090-1408-9900
[参加費]
1人 100円
※中学生以下 無料
[持ち物]
室内用運動靴・
タオル・
飲み物
※動きやすい服装で参加してください。
石神井川で底生生物を観察しよう! 小学2~6年生と保護者 20組 5月25日
(日曜)
10時00分~
12時00分
石神井川茜歩道橋の親水護岸(石神井町5‐9付近) [企画団体]
としまえん水と緑の公園で遊ぶ会
[申込方法]
4月21日(月曜)よりメール・ホームページで申込み(申込順)
[申込・問合せ先]
岡田 5910-7056
[参加費]
1人 500円
(保険料等含む)
[持ち物]
濡れてもいい服装・
ウォーターシューズ(ビーチサンダル禁止)・
タオル・飲み物・
帽子・筆記用具
メールで申込む
ホームページから申込む
親子でバランスボール 3歳児~小学3年生と保護者 12組 5月25日
(日曜)
10時~11時
光が丘区民センター 
5F 音楽室
[講師]
角田 芙美子
[企画団体]
collet(コレッと)
[申込方法]
4月21日(月曜)より電話・メールで申込み(申込順)
[申込・問合せ先]
石本 090-7295-2999(9時~17時)
[参加費]
1組 500円(保険料等)
[持ち物]
飲み物・タオル

※動きやすい服装で参加してください。
メールで申込む
応募フォームから申込む
水泳ワンポイントレッスン 4歳児~中学生
※小学3年生以下のお子さんには水着を着用した保護者が付き添ってください。
- 5月17日(土曜)
9時~11時
※時間内に来場したお子さんに指導者が助言。2時間の講座ではありません。
三原台温水プール [企画団体]
NPO法人 練馬区水泳連盟
[申込方法]
当日会場受付
[参加費]
無料
※保護者はプール利用料がかかります。
[持ち物]
水着・水泳帽・タオル
平和台体育館プール
5月24日(土曜)
9時~11時
※時間内に来場したお子さんに指導者が助言。2時間の講座ではありません。
上石神井体育館プール
光が丘体育館プール
中村南スポーツ交流センタープール

お問い合わせ

こども家庭部 青少年課 育成支援係
電話:03-5984-1292(直通)  ファクス:03-5984-1221

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで