このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

健康な口で、シニアライフを楽しみましょう

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 保健
  4. 歯と口の健康
  5. 成人・高齢者の歯科情報
  6. 健康な口で、シニアライフを楽しみましょう

ページ番号:653-088-787

更新日:2018年1月5日

口の健康とシニアライフとの関係

私たちは食事や話をするとき、口の周囲にあるたくさんの筋肉を使っています。
しかし、年齢とともにこれらの筋肉が衰えてくると、様々な症状が出てきます。
健康な口を保ち、いきいきとしたシニアライフを楽しみましょう。

「かむ、飲み込む」などの口の機能が低下すると・・・


唾液が減って、口がかわきやすい

健康な口を維持すると・・・


人と会うことや話すことが楽しくなる

健康な口を保つためのポイント

ポイント1・・・セルフケア(日頃のお手入れ)

  • 以前に比べ口の中の乾燥を感じる方は、よりていねいな歯みがきが必要になります。1日1回は、10分程度の時間をかけて、ていねいに歯をみがきましょう。
  • 歯ブラシ以外に、歯間ブラシやデンタルフロス、糸ようじなどを使いましょう。歯と歯の間の歯垢を取ることが大切です。
  • 入れ歯を入れている場合は、食後にはずして歯ブラシまたは専用のブラシで汚れを落とします。
  • 舌の汚れも取るようにします。舌みがき専用のブラシが市販されていますが、歯ブラシを使用する場合は、軟らかいブラシでやさしく汚れを落としましょう。


舌の清掃

★口の中をきれいにすると、インフルエンザの予防にもなります。

ポイント2・・・プロフェッショナルケア(歯科医院で行うこと)

  • 定期的に歯科健診を受けましょう。
  • 自分に合った歯みがきの方法を指導してもらいましょう。
  • 入れ歯は定期的に調整を行いましょう。

ポイント3・・・お口の体操

食べ物をかんだり、飲み込んだりするための筋力が衰えないようにするためには、顔や上半身の体操をすることが有効です。「ねりま お口すっきり体操」(練馬区のオリジナル体操)を毎日行いましょう。食前に行うと効果的です。
ねりま お口すっきり体操」⇒頬や舌の体操、唾液腺のマッサージなど
ねりま お口すっきり体しっかり体操」⇒頬や舌の体操、足の体操など
(上記の下線部をクリックすると体操の画面が表示されます)

誤嚥性肺炎を予防しましょう

誤嚥性肺炎を知っていますか?
口の中の細菌が、唾液や飲食物と一緒に、誤って気管をとおり肺に入って起きるのが誤嚥性肺炎です。高齢になると、飲み込む機能が低下することで起こりやすくなります。
歯みがきをていねいにして口の中を清潔に保ち、お口の体操をして飲み込む機能を保つことで予防ができます。

お問い合わせ

健康推進課 歯科保健担当係
電話:03-5984-4682  ファクス:03-5984-1211

本文ここまで

サブナビゲーションここから

成人・高齢者の歯科情報

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ