蚊が媒介する感染症にご注意!
ページ番号:957-255-883
更新日:2024年11月26日
近年、デング熱やジカウイルス感染症など、蚊が媒介する感染症が、日本にも侵入してくることが心配されています。
蚊が媒介する感染症を予防するためには、日頃から地域全体で蚊の発生抑制に取り組むことが大切です。
蚊は、水が溜まった場所から発生します。蚊に悩まされている方の近くには、必ず水の溜まるところがあります。
早めに発生源をなくしましょう。なお、病気について詳しいことは、つぎをご覧ください。
- 練馬区ホームページ
【参考】
- 厚生労働省ホームページ
ウエストナイル熱について(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
ジカウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
- 国立感染症研究所ホームページ
東京都が実施している蚊のサーベイランス調査結果について
令和6年度に東京都が実施している蚊のデングウイルス・ジカウイルス保有検査のうち、練馬区内(光が丘公園・石神井公園)で実施された結果は、以下のとおりです。
令和6年度都立光が丘公園のデングウイルス・ジカウイルス検査結果
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第7回 | 第8回 | 第9回 | 第10回 | 第11回 | 第12回 | 第13回 | 第14回 | |
デングウイルス | ― | ― | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 |
ジカウイルス | ― | ― | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デングウイルス | 陰性 | ― | ― | 陰性 | ― | ― | ― | ― |
ジカウイルス | 陰性 | ― | ― | 陰性 | ― | ― | ― | ― |
令和6年度都立石神井公園のデングウイルス・ジカウイルス検査結果
6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第7回 | 第8回 | 第9回 | 第10回 | |
デングウイルス | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 |
ジカウイルス | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 |
感染症媒介蚊サーベイランス(東京都健康安全研究センターホームページ)(外部サイト)
練馬区が実施している蚊のサーベイランス調査結果について
令和6年度に練馬区が実施している蚊のデングウイルス・ジカウイルスの保有検査結果は、以下のとおりです。
施設名 | ウイルス名 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊玉公園 | デングウイルス | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 |
ジカウイルス | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | |
こどもの森緑地 | デングウイルス | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 |
ジカウイルス | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | |
武蔵関公園 | デングウイルス | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 |
ジカウイルス | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | |
大泉さくら運動公園 | デングウイルス | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 |
ジカウイルス | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 | 陰性 |
※-:蚊の成虫が採取できなかったため、検査せず。
蚊の生態
蚊は水際に卵を産み、約3日で幼虫(ボウフラ)になります。水中で約1~2週間生息したのち、成虫になります。(成虫の寿命は約1ヵ月)
発生場所と対策
草や木が茂っていると、蚊の絶好の隠れ場所になります。
また、吸血する蚊はメスのみで産卵に必要なためです(オスは吸血しません)。
蚊の卵やボウフラにとっては、葉に溜まる水滴程度の水溜りで十分生息できます。
蚊を減らすにはボウフラの発生場所を無くすことが最も重要です。下表を参考に対策を実施してください。
発生しやすい場所 | 対処方法 |
---|---|
植木鉢の受け皿 | 使用していない受け皿は裏返す 普段使用している皿も1週間に1度は清掃して水を替える |
バケツ、ジョウロ | 水が溜まらないように裏返す |
古タイヤ(駐車場の車止め、放置された物や子供の遊具) | 片付けるか水が溜まらないように穴をあける |
雨どい | 詰まったゴミなどを取り除く |
排水マス・雨水マス(敷地内にあるもの) | 1週間に1回点検し、清掃する |
池、使用していない小規模プール | 魚を飼いましょう |
蚊に刺されないようにするために
- 外出の際は長そで・長ズボンを着用するなど、できるだけ皮膚の露出をさけましょう。
- 虫よけ剤を適切に使用しましょう。
厚生労働省作成リーフレット
厚生労働省が作成した蚊媒介感染症対策リーフレットです。
感染症の運び屋 蚊からバリアーで身を守れ!(PDF:864KB)
ジカ熱・デング熱の運び屋 ヒトスジシマカの発生源を叩け!(PDF:349KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康部 生活衛生課 環境衛生監視担当係
組織詳細へ
電話:03-5984-2485(直通)
ファクス:03-5984-1211
この担当課にメールを送る
このページを見ている人はこんなページも見ています
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202