このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

受講生募集について(つながるカレッジねりま(福祉分野))

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 地域福祉
  4. つながるカレッジねりま(福祉分野)
  5. 受講生募集について(つながるカレッジねりま(福祉分野))

ページ番号:726-202-467

更新日:2025年2月3日

つながるカレッジねりまとは?

「つながるカレッジねりま」は、区民の学びやスキルアップ、活動のための人脈づくりを支援する講座です。区民と区との協働で取り組みを進める「福祉」「防災」「農」「みどり」の4つの学習分野で実施するものです。さらに、全学習分野を横断する共通講座として、地域での活動を体験できるプログラムを実施するほか、きめ細やかな相談支援を行い、地域での活動の第一歩をサポートします。
ここでは、福祉分野の受講生募集についてご紹介します。

  • 福祉分野の詳細についてはこちら新規ウィンドウで開きます。から
  • 共通講座や他コースについてはこちら新規ウィンドウで開きます。から

つながるカレッジねりま(福祉分野)の授業概要

授業開始:5月
修学期間:1年間
授業時間:主に毎週水曜日9:30~12:20(1時限50分×3時限)※授業前後に事務局からの連絡あり
「地域福祉」をテーマに、講義、発表、グループワークを通して学んでいきます。

申込方法

以下の「受講生募集案内」をご覧の上、つながるカレッジねりまポータルサイト、申込フォーム、郵送、FAX、窓口持参のいずれかの方法でご応募ください。
受講生募集案内は、福祉部管理課(練馬区役所西庁舎3階)でも配布しています。

インターネットから応募する場合

いずれかのサイトよりご応募ください。

  • 申込フォーム(申込のみ)

https://logoform.jp/form/G2rU/501324(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

  • ポータルサイト(申込のほか、地域で活動する団体の検索や地域活動に役立つ情報が掲載されています)

https://www.collegenerima.jp/p1_1_1(外部サイト)新規ウィンドウで開きます。

郵送、FAX、窓口持参で応募する場合

以下の「入学申込書(PDFまたはExcel)」をご記入いただき、ご応募ください。

提出先

  • 郵送:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6-12-1 福祉部管理課ひと・まちづくり推進係
  • FAX:03-5984-1214
  • 窓口持参:練馬区役所西庁舎3階 福祉部管理課ひと・まちづくり推進係

募集期間

令和7年2月1日(土曜)~3月11日(火曜) (必着)
なお、選考結果は4月上旬までに応募者全員へ郵送予定です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 管理課 ひと・まちづくり推進係  組織詳細へ
電話:03-5984-1296  ファクス:03-5984-1214
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

つながるカレッジねりま(福祉分野)

  • 受講生募集について(つながるカレッジねりま(福祉分野))

情報が見つからないときは

フッターここまで