長期優良住宅の認定申請手続きについて
- トップページ
- くらし・手続き
- 住まい・交通・道路
- 宅地・建物
- 長期優良住宅の認定について
- 長期優良住宅の認定申請手続きについて
ページ番号:499-270-139
更新日:2025年1月10日
長期優良住宅の認定申請をされるかたへ
【認定申請の提出にあたっての注意事項】
1 認定申請に関しては、認定までに時間を要しますので余裕を持って事前相談、申請をしてください。
2 受付は 午前8:30~午後4:30 にお願いします。
受付作業等に時間を要しますので、午後4:30までに受付処理が終わるよう窓口へお越しください。
また、受付時の書類チェックに1棟当たり10分程度の時間がかかります。申請棟数に合わせて、時間に余裕を持って来庁してください。4時30分に受付処理が終わるようご協力をお願いします。
3 申請書類をA4サイズに整え、閉じ込んだ状態で窓口にお持ちください。
(製本のための作業スペースが限られおり作業に時間がかかること、また、受付時間に間に合わないことを避けるため。)
提出前に未記載や添付忘れ等、書類の不備がないか確認お願いします。
4 申請書類は、書類の紛失等を避けるため、書類に穴あけをしたうえで金具等で閉じて提出して下さい。また、正副が分かるようにしてください。
5 申請図書間で申請者名・申請者所在地を統一してください。
※よくある不整合例・・・申請書1面、設計住宅性能評価書(もしくは確認書)および委任状
6 案内図は敷地の場所・形状が分かるものを添付してください。複数棟の場合はそれぞれの敷地が分かるようにしてください。
7 複数棟申請の場合、申請書の右上に棟番号を記載するなど、棟番号が分かるようにしてください。
【その他注意事項】
1 工事に着手する前に申請を行ってください(長期優良住宅の普及の促進に関する法律第五条)。
2 長期優良住宅認定申請に係る床面積の算定について、階段部分の面積は除きます(長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則第四条)。階段部分を除いて四十平方メートルに満たなくなり、階段下部または上部を居住の用途に利用し四十平方メートルを満たす計画をお考えの方は、事前に練馬区へご相談をお願い致します。
3 延べ面積が1万平方メートルを超える場合の申請窓口は、東京都都市整備局住宅政策推進部民間住宅課 電話:03-5321-1111(代表)(内線:30-323)です。
「確認書※」を添付して認定申請する場合
申請書・申請図書
認定申請にあたっては、以下の書類を申請受付窓口までご提出下さい。
(1) 長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則(以下「施行規則」という。)第2条第1項に定める第1号様式、第1号の2様式もしくは第1号の3様式による申請書の正本および副本
(2) 施行規則第2条第1項第1号、第2号もしくは第3号の表に定める図書
(3) その他以下の図書
・練馬区長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則(以下「練馬区規則」という。)第4条第1項に掲げる図書
・練馬区長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則の規定に係る区長が別に定める事項第1、第3、第4に掲げる図書
※注釈: 詳細は下記をご覧下さい。
練馬区長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則(平成21年6月練馬区規則第48号)(PDF:13KB)
練馬区長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則の規定に係る区長が別に定める事項(PDF:14KB)
様式ダウンロード
NO. | 様式名 | ファイルの種類 | |
---|---|---|---|
1 | 認定申請書(一戸建ての住宅等)(法第5条第1項~第3項) | PDF(PDF:21KB) | Word(Word:25KB) |
2 | 認定申請書(区分所有住宅)(法第5条第4項、第5項) | PDF(PDF:21KB) | Word(Word:27KB) |
3 | 認定申請書(既存)(法第5条第6項、第7項) | PDF(PDF:19KB) | Word(Word:25KB) |
4 | 変更認定申請書(計画の変更)(法第8条) | PDF(PDF:7KB) | Word(Word:16KB) |
5 | 変更認定申請書(譲受人の決定:一戸建ての住宅等)(法第9条第1項) | PDF(PDF:7KB) | Word(Word:17KB) |
6 | 変更認定申請書(譲受人の決定:区分所有住宅)(法第9条第3項) | PDF(PDF:6KB) | Word(Word:16KB) |
7 | 承認申請書(地位の承継)(法第10条) | PDF(PDF:6KB) | Word(Word:17KB) |
8 | 許可申請書(容積率の特例)(法第18条) | PDF(PDF:116KB) | Word(Word:55KB) |
NO. | 様式名 | ファイルの種類 | |
---|---|---|---|
1 | 取下げ届(練馬区規則第9条) | PDF(PDF:3KB) | Word(Word:15KB) |
2 | 許可申請取下げ届(練馬区規則第9条の2) | PDF(PDF:3KB) | Word(Word:15KB) |
3 | 工事完了報告書(練馬区規則第10条) | PDF(PDF:3KB) | Word(Word:15KB) |
4 | 状況報告書(練馬区規則第10条) | PDF(PDF:3KB) | Word(Word:15KB) |
5 | 取りやめ届(練馬区規則第11条) | PDF(PDF:3KB) | Word(Word:15KB) |
6 | 工事取りやめ届(練馬区規則第11条の2) | PDF(PDF:3KB) | Word(Word:16KB) |
NO. | 様式名 | ファイルの種類 | |
---|---|---|---|
1 | 設計内容説明書(練馬区規則の別に定める事項/増築・改築用) | PDF(PDF:5KB) | Word(Word:15KB) |
2 | 設計内容説明書(練馬区規則の別に定める事項/既存用) | PDF(PDF:2KB) | Word(Word:16KB) |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ先
都市整備部 建築審査課 構造係
電話:03-5984-1934
このページを見ている人はこんなページも見ています
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202