このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • お問い合わせ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
  • お問い合わせ
サイトメニューここまで

本文ここから

練馬区においてマイナンバーを利用する事務等一覧

現在のページ
  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. マイナンバー
  4. マイナンバー制度について
  5. 練馬区においてマイナンバーを利用する事務等一覧

ページ番号:559-775-381

更新日:2023年10月24日

 練馬区において、マイナンバーを利用する事務や、マイナンバーを記載する申請書等は、以下の一覧表のとおりです。各事務の詳細については、各事務の主管課にお問い合わせください。
※注釈:一覧に記載されている事務等は令和5年1月19日現在のものです。今後、法改正等により記載内容が変更される場合があります。
※注釈:平成29年11月13日から、情報連携の本格運用が開始されました。これに伴い、以下の各事務手続きの「省略可能な添付書類」欄に掲載されている添付書類は、「省略可能となる時期」欄に掲載されている時期から、申請手続きの際に提出が不要となります。

各種届出

国民健康保険

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
国民健康保険事務 国民健康保険異動届(1号様式) (添付書類は省略できません) 国保年金課・収納課
国民健康保険異動届(3号様式)
(学)(遠)被保険者証交付・解除届出(申請)書
国民健康保険異動届(住所地特例)
介護保険第2号被保険者適用除外届 (添付書類はありません)
国民健康保険基準収入額適用申請書
国民健康保険標準負担額減額認定申請書 ・課税(非課税)証明書 未定
国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書
国民健康保険限度額適用認定申請書
国民健康保険標準負担額減額差額支給申請書 (添付書類はありません)
国民健康保険療養費支給申請書
国民健康保険療養費支給申請書(はり・きゅう)
国民健康保険療養費支給申請書(あんま・マッサージ)
国民健康保険特別療養費支給申請書(医科・歯科・調剤・柔整)
国民健康保険移送費支給申請書
国民健康保険特定疾病認定申請書 ・課税(非課税)証明書 未定
国民健康保険高額療養費支給申請書 (添付書類はありません)
国民健康保険高額療養費(外来年間合算)支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
第三者の行為による傷病届
特別の事情・原爆一般疾病医療費の支給等受給者に係る届書

国民年金

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
国民年金事務 国民年金被保険者関係届書(申出書) (添付書類は省略できません) 国保年金課
国民年金保険料学生納付特例申請書
国民年金保険料免除・納付猶予申請書
年金請求書(国民年金保険老齢給付) ・住民票の写し(請求者個人のもの) 平成30年3月
・課税(非課税)証明書(平成29年度以降のもの) 令和元年7月
年金請求書(国民年金障害基礎年金) ・住民票の写し(請求者個人のもの) 平成30年3月
・課税(非課税)証明書(平成29年度以降のもの) 令和元年7月
年金請求書(国民年金遺族基礎年金) ・住民票の写し(請求者個人のもの) 平成30年3月
・課税(非課税)証明書(平成29年度以降のもの) 令和元年7月
寡婦年金請求書(国民年金寡婦年金) ・住民票の写し(請求者個人のもの) 平成30年3月
・課税(非課税)証明書(平成29年度以降のもの) 令和元年7月
国民年金死亡一時金請求書 ・住民票の写し(請求者個人のもの) 平成30年3月
未支給[年金・保険給付]請求書 ・住民票の写し(請求者個人のもの) 平成30年3月
国民年金の特別障害給付金事務 特別障害給付金請求書 ・住民票の写し(請求者個人のもの) 平成30年3月
年金生活者支援給付金事務 年金生活者支援給付金請求書 (添付書類はありません)

税金

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
個人住民税の賦課および徴収事務 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 (添付書類は省略できません) 税務課・収納課
給与所得者異動届(平成29年度分から)
特別区民税・都民税申告書(平成29年度分から) ・生活保護受給証明書 平成29年11月
給与支払報告書(総括表)(個人事業主の場合、平成29年度分から) (添付書類は省略できません)
給与支払報告書(個人別明細書)(平成29年度分から)
公的年金等支払報告書(個人別明細書)(平成29年度分から)
退職所得等の分離課税に係る特別区民税・都民税納入申告書(個人事業主の場合)
退職所得申告書(個人事業主の場合)
軽自動車税の賦課および徴収事務 軽自動車税減免申請書 (添付書類は省略できません)
軽自動車税減免申請書(身体障害者等用)

出産・子ども・教育

出産・育児

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
妊娠届による母子健康手帳交付事務 妊娠届出書 (添付書類はありません) 健康推進課
  妊産婦または乳児もしくは幼児に係る健康診査の実施に関する事務 なし

医療助成・手当・給付

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
未熟児養育医療給付事務 養育医療給付申請書 ・課税(非課税)証明書
・生活保護受給証明書
平成29年11月 健康推進課
低体重児出生届

子ども家庭支援センター

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
  児童虐待対応事務 なし 子ども家庭支援センター

学校(幼稚園・小学校・中学校)

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
就学援助費の支給に関する事務 就学援助費受給申請書兼委任状 ・課税(非課税)証明書
・確定申告書
令和元年10月 学務課
  特別支援教育就学奨励費の支給に関する事務 就学奨励費受給申請書兼委任状 ・課税(非課税)証明書
・確定申告書
未定

児童手当など

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
児童扶養手当の支給に関する事務 児童扶養手当認定請求書 ・課税(非課税)証明書 平成29年11月 子育て支援課
児童扶養手当額改定請求書
児童扶養手当支給停止関係(発生・消滅・変更)届
変更届
特別児童扶養手当の支給に関する事務 特別児童扶養手当認定請求書 ・課税(非課税)証明書 平成29年11月
特別児童扶養手当額改定請求書
特別児童扶養手当所得状況届
特別児童扶養手当住所変更届(都外転入)
児童手当の支給に関する事務 児童手当・特例給付認定請求書 ・課税(非課税)証明書
・住民票の写し
・健康保険証の写し
平成29年11月
平成30年1月
令和元年度以降
児童手当・特例給付認定請求書(施設等受給者用)
別居監護申立書
変更届
児童育成手当事務 児童育成手当認定請求書 ・課税(非課税)証明書
・住民票の写し
平成29年11月
令和元年度以降
児童育成手当額改定請求書・届
児童育成手当受給者等氏名・住所変更届
教育・保育給付支給認定事務および保育利用調整等事務 支給認定申請書兼保育園等利用申込書別紙「マイナンバーの提供について」 ・課税(非課税)証明書 未定 学務課
支給認定申請書
教育・保育給付認定事務および保育利用調整等事務 教育・保育給付認定申請書兼保育園等利用申込書 (添付書類は省略できません) 未定 保育課

保健・福祉

保健・医療

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
予防接種に関する事務 医療費・医療手当請求書 (添付書類は省略できません) 保健予防課
障害児養育年金請求書
障害年金請求書
死亡一時金請求書
年金額変更請求書
未支給給付請求書
遺族年金遺族一時金請求書
遺族年金請求書(胎児用)
遺族年金請求書(後順位者用)
遺族一時金請求書(差額一時金用)
葬祭料請求書
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律による事務
《結核一般医療費の助成》
結核医療費公費負担・東京都医療費助成申請書
医療費公費負担申請書
療養費支給申請書
・課税(非課税)証明書 平成29年11月
《結核入院医療費の助成》
《結核療養費の支給》
自立支援医療(精神通院)の実施等に関する事務 自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書 ・課税(非課税)証明書 平成29年11月
自立支援医療費(精神通院)受給者証等記載事項変更届
難病患者に対する事務 個人番号に係る調書(指定難病用)
個人番号に係る調書(スモン等・先天性血液凝固因子欠乏症等・人工透析・肝炎用)
・課税(非課税)証明書
・住民票の写し
・生活保護受給証明書
※条件あり
平成29年11月
小児慢性医療費助成事務
《(結核)療育給付の助成》
世帯調書(療育給付事務)
世帯調書(小児慢性医療費助成事務)
変更届(小児慢性医療費助成事務)
医療受給者証再交付申請書
・課税(非課税)証明書
・生活保護受給証明書
平成29年11月
《小児慢性疾患》 ・課税(非課税)証明書
・住民票の写し
・生活保護受給証明書
※条件あり
平成29年11月
東京都難病等にり患した者に対する医療費等助成事務 個人番号に係る調書(都難病用)
個人番号に係る調書(スモン等・先天性血液凝固因子欠乏症等・人工透析・肝炎用)
・課税(非課税)証明書
・住民票の写し
※条件あり
平成29年11月
  東京都B型ウイルス肝炎またはC型ウイルス肝炎にり患した者に対する医療費助成事務 未定
東京都精神通院医療費助成事務
《国保年金課関係》
国保受給者証(精神通院)交付申請書 (添付書類はありません) 国保年金課・保健予防課
国保受給者証(精神通院)再交付申請書
国保受給者証(精神通院)記載事項変更届
《保健予防課関係》 自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書 ・課税(非課税)証明書 平成29年11月
自立支援医療(精神通院)受給者証等記載事項変更届
東京都結核患者医療費助成事務
《国保年金課関係》
結核医療給付金受給者証交付申請書 (添付書類はありません)
結核医療給付金受給者証再交付申請書
結核医療給付金受給者証記載事項変更届
《保健予防課関係》 結核医療費公費負担・東京都医療費助成申請書 ・課税(非課税)証明書 平成29年11月

障害のある方

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
障害支援区分および区分変更の認定に関する事務 介護給付費等支給申請書兼利用者負担額減額・免除等申請書 (添付書類はありません) 障害者サービス調整担当課
障害児通所給付費の支給等に関する事務(支給申請の受理、給付決定等) 特例通所給付費支給申請書 ・課税(非課税)証明書
・住民票の写し
・生活保護受給証明書
平成29年11月 総合福祉事務所
通所給付費・相談支援給付費支給申請書兼利用者負担額減額・免除等申請書
申請内容変更届出書
受給者証再交付申請書
通所給付費支給変更申請書兼利用者負担額減額・免除等変更申請書
高額通所給付費支給申請書
障害児福祉手当・特別障害者手当等の支給に関する事務
《障害児福祉手当》
障害児福祉手当認定請求書 ・課税(非課税)証明書
・年金額がわかる証書
平成30年10月
令和元年10月【年金額がわかる証書】
障害児福祉手当(福祉手当)所得状況届
障害児福祉手当受給者台帳
《福祉手当》 福祉手当受給者台帳
《特別障害者手当》 特別障害者手当認定請求書
特別障害者手当所得状況届
特別障害者手当受給者台帳
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律による自立支援給付の支給または地域生活支援事業の実施に関する事務(身体障害者、知的障害者、難病患者等、障害児対象) 介護給付費等支給申請書兼利用者負担額減額・免除等申請書 ・課税(非課税)証明書
※条件あり
・住民票の写し
・生活保護受給証明書
・年金額がわかる証書
平成29年11月
令和元年10月【年金額がわかる証書】
介護給付等支給変更申請書兼利用者負担額減額・免除等変更申請書
申請内容変更届出書
受給者証再交付申請書
特例介護給付費等支給申請書
自立支援医療費(更生医療)支給認定(変更認定)申請書 ・住民票の写し
・生活保護受給証明書
・年金額がわかる証書
平成29年11月
令和元年10月【年金額がわかる証書】
自立支援医療受給者証等記載事項変更届出書
自立支援医療受給者証再交付申請書
補装具費(購入・修理)支給申請書
高額障害福祉サービス等給付費支給申請書 ・課税(非課税)証明書
・住民票の写し
・生活保護受給証明書
平成29年11月
身体障害者手帳に関する事務 身体障害者手帳交付等申請(届出)書 (添付書類はありません)
心身障害者福祉手当事務 心身障害者福祉手当認定申請書 ・課税(非課税)証明書 平成30年10月
心身障害者福祉タクシー事業事務 福祉タクシー券利用登録申請書 ・課税(非課税)証明書 平成30年10月
心身障害者自動車燃料費助成事業事務 心身障害者自動車燃料費助成申請書 ・課税(非課税)証明書 平成30年10月
心身障害者(児)紙おむつ支給事務 心身障害者(児)紙おむつ受給者登録申請書 ・課税(非課税)証明書 平成30年10月
東京都重度心身障害者手当支給事務 重度心身障害者手当受給資格認定申請書 ・課税(非課税)証明書 平成30年10月
重度心身障害者手当所得状況届
重度心身障害者手当受給者現況届
重度心身障害者手当受給者異動届
心身障害者医療費助成事務 個人番号に係る調書(心身障害者医療費助成制度用) ・課税(非課税)証明書 令和5年2月  
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律による自立支援給付の支給または地域生活支援事業の実施に関する事務(精神障害者および育成医療受給者対象) 【精神障害者対象】 ・課税(非課税)証明書
・住民票の写し
・生活保護受給証明書
・年金額がわかる証書
平成29年11月
令和元年10月【年金額がわかる証書】
保健予防課
介護給付費等支給申請書兼利用者負担額減額・免除等申請書
介護給付費等支給変更申請書兼利用者負担額減額・免除等変更申請書
申請内容変更届出書
受給者証再交付申請書
特例介護給付費等支給申請書
【育成医療受給者対象】 ・課税(非課税)証明書
・住民票の写し
・生活保護受給証明書
平成29年11月
自立支援医療費(育成医療)支給認定(変更認定)申請書
自立支援医療受給者証再交付申請書
自立支援医療受給者証等記載事項変更届出書
精神保健福祉手帳の交付に関する事務 障害者手帳申請書(新規交付・更新・障害等級変更・他の道府県からの居住地変更による手帳交付) (添付書類は省略できません)

高齢者

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
後期高齢者医療制度事務(資格、賦課、給付、収納) 【資格関係申請書等】 (添付書類はありません) 国保年金課
障害認定申請書及び資格取得(変更・喪失)届書(第1号様式)
被保険者資格の取得(変更・喪失)届書(第5号様式)
住所地特例の適用(変更・終了)に関する届出書(第6号様式)
再交付申請書(第9号様式)
基準収入額適用申請書(第12号様式)
特定疾病認定申請書(第31号様式)
限度額適用・標準負担額減額認定申請書(第33号様式)
限度額適用認定申請書(第33号の2様式)
【給付関係申請書等】
食事療養差額支給申請書(第22号様式)
療養費支給申請書(第26号様式)
高額療養費支給申請書(第36号様式)
高額療養費(外来年間合算)支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書(第36号の2様式)
高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書(第37号の2様式)
【保険料関係申請書等】
特別の事情に関する届(第8号様式)
高齢者施設入所に関する事務 措置申請書 (添付書類はありません) 総合福祉事務所
高齢者等紙おむつ等支給事務 高齢者等紙おむつ等受給者登録申請書 ・課税(非課税)証明書 平成29年11月 高齢者支援課

介護保険

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
介護保険事務 資格取得・異動・喪失届 (添付書類はありません) 介護保険課
住所地特例適用・変更・終了届 (添付書類はありません)
被保険者証交付申請書
被保険者証・負担割合証再交付申請書
介護保険 保険料減免申請書(平成30年4月1日から) (添付書類は省略できません)
生計困難世帯に対する介護保険料減額申請書(平成30年4月1日から)
介護保険 徴収猶予申請書(平成30年4月1日から) (添付書類は省略できません)
要介護認定・要支援認定申請書 ・受給資格証明書 平成29年11月
高額介護(介護予防)サービス費等支給申請書 (添付書類はありません)
基準収入額適用申請書
高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
介護保険負担限度額認定申請書 (添付書類は省略できません)
介護保険負担限度額認定証 特定負担限度額認定/利用者負担額減額・免除等(旧措置入所者)再交付申請書 (添付書類はありません)
介護保険負担限度額申請書 特定負担限度額/利用者負担額減額・免除等(旧措置入所者) (添付書類はありません)
  生計困難者等に対する介護保険利用者負担額軽減事務 生計困難者等に対する利用者負担額軽減対象確認申請書 (添付書類は省略できません)

生活の補助

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
生活保護事務 保護申請書 ・課税(非課税)証明書 平成29年11月 総合福祉事務所
外国人生活保護事務 保護申請書 ・課税(非課税)証明書 平成29年11月
母子生活支援施設に関する事務 母子生活支援施設入所申込書 ・税関係書類 平成29年11月
母子および父子福祉資金の貸付および償還に関する事務 東京都母子及び父子福祉資金貸付申請書 (添付書類は省略できません)
練馬区ひとり親家庭ホームヘルプサービスに関する事務 ひとり親家庭ホームヘルプサービス利用申請書 ・税関係書類 平成29年11月
ひとり親家庭自立支援給付金事業に関する事務
《ひとり親家庭自立支援教育訓練》
練馬区ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金受講対象講座指定申請書 ・税関係書類 平成29年11月 生活福祉課・総合福祉事務所
ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金支給申請書
《ひとり親高等職業訓練》 練馬区ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金等支給申請書 ・税関係書類 平成29年11月
中国残留邦人等支援給付の支給に関する事務 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律等による支援給付申請書 ・課税(非課税)証明書 平成29年11月 総合福祉事務所
入院助産事業に関する事務 助産施設入所申込書 ・税関係書類 平成29年11月
ひとり親家庭等医療費助成事務 ひとり親家庭等医療証交付申請書 ・課税(非課税)証明書
・健康保険証の写し(練馬区国保のみ)
平成30年12月 子育て支援課
変更届
  戦傷病者戦没者遺族等の援護に関する事務 障害年金及び障害一時金の支給に係る請求書等 (添付書類はありません) 福祉部管理課
  戦没者等の妻に対する特別給付金の支給に関する事務 戦没者等の妻に対する特別給付金請求書 (添付書類は省略できません)
  戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の支給に関する事務 なし (添付書類は省略できません)
戦傷病者等の妻に対する特別給付金の支給に関する事務 戦傷病者等の妻に対する特別給付金請求書 (添付書類は省略できません)
  戦没者の父母等に対する特別給付金の支給に関する事務 未定

暮らし

住まい

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
区営住宅等管理事務 区営住宅使用申込書 ・住民票の写し
・課税(非課税)証明書
平成29年11月 住宅課
入居届
収入報告書
収入再認定請求書
区営住宅使用料減免申請書
区営住宅世帯員変更届
区営住宅変更許可申請書
区営住宅同居許可申請書
区営住宅使用承継許可申請書
区営住宅使用承継許可申請書(定期使用許可用)
駐車場使用申込書
駐車場使用料減額申請書
区立高齢者集合住宅管理事務 区立高齢者集合住宅使用申込書 ・住民票の写し
・課税(非課税)証明書
平成29年11月
入居届
収入報告書
収入再認定請求書
世帯員変更届
集合住宅変更許可申請書
同居許可申請書
使用承継許可申請書

その他

災害対策

○印は、現在申請書などにマイナンバーを記載していただく事務です。
  事務名 マイナンバーを記載する申請書・届出書等 省略可能な添付書類 省略可能となる時期 主管課
  被災者の生活再建支援業務実施にかかる被災者台帳の作成事務 未定 危機管理課
戸籍住民課

上記の一覧のデータはこちらからダウンロードいただけます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画部 情報政策課 DX推進担当係1  組織詳細へ
電話:03-3825-0211(直通)  ファクス:03-3825-0221
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ