ねりま協働ラボ支援団体が決定しました(令和7年度支援開始)
現在のページ
- トップページ
- くらし・手続き
- 区政参加・市民活動・選挙
- 区民協働の取組
- ねりま協働ラボ
- ねりま協働ラボ支援団体が決定しました(令和7年度支援開始)
ページ番号:570-339-822
更新日:2025年1月21日
練馬区と区内で活動する町会・自治会、NPO、ボランティア団体、事業者等による協働の力で課題解決に取り組む「ねりま協働ラボ」は、困りごとの解決や練馬を住みやすくするための活動など、自由で主体的なアイディアを募集し、区や団体同士の協働・支援により実現を目指すプロジェクトです。この度、令和6年度に応募があり、令和7年度から支援を開始する団体が決定いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
ねりま協働ラボ支援団体(令和7年度開始分)
令和7年度に支援を開始するねりま協働ラボの採択団体一覧です。
未来創造チャレンジ採択団体(1団体)
団体名 | 事業名 | 主な事業内容 |
---|---|---|
こどもまんなかネットねりま | 「それぞれの居場所」届ける情報・繋がる練馬 | 不登校、ヤングケアラー、学習等支援を行う約50団体が参加するネットワーク。登録団体と区の情報とを合わせ、支援を必要とする子どもや保護者に伝える。3年間で勉強会やシンポジウムを開催するほか、双方の情報を掲載したパンフレットを作成する。 |
コラボチャレンジ採択団体(5団体)
団体名 | 協働の相手団体名 | 事業名 | 主な事業内容 |
---|---|---|---|
むつみ台団地自治会 | 株式会社URコミュニティ東京北住まいセンター他 | もちつき大会から多文化共生の取り組み・まちづくり | 外国人世帯との交流を深めるもちつき大会を開催。外国人住民への理解と日本の生活ルール等の共有により、多文化共生への理解を深める。 |
光が丘パークタウン大通り中央3号棟団地自治会 | 特定非営利法人 むすび | イザという時、役に立つのは地域の絆『地域力は顔の見える関係』から | 趣味・教養・福祉など様々なテーマでイベントを開催。高齢単身者や外国人世帯等、孤立している人にも声掛けし、「顔の見える関係」をつくる。 |
NPO法人 楽膳倶楽部 | NPO法人 成年後見のぞみ会 | みんなで楽しく終活ボードゲーム | ボードゲームによる「終活学習」ツールを開発。脳トレを取り入れたフレイル予防や参加者同士の情報交換もできる場として広げる。 |
認知症を考えるカフェ練馬 | NPO法人 ふくし住まい支援の会、エブリモーメント合同会社 | 演劇を取り入れたキッズ認知症教室 | 劇団や演劇部の大学生らと連携し、小中学生を対象とした認知症への理解を深める劇を上演。多世代が介護・認知症を正しく理解し、当事者への接し方を学ぶ。 |
上北小ソフトボール部 | あーばんあぐりぱーく石神井台の会 | 練馬産野菜争奪!小学生女子ソフトボール大会~ベジタブルカップ~ | 区内の小学生や保護者と地元農家をつなげるソフトボール大会や収穫体験を開催する。地元農家との交流により、区の特徴である都市農業への関心を広げる。 |
採択に至らなかった団体・事業について
ねりま協働ラボに応募があり、採択に至らなかったアイディアの例として、地元商店街等と協働してごみに関する意識啓発を行う事業や町会・自治会のデジタル化、孤立しがちな高齢期の暮らしのサポートやコミュニティづくりなど、様々な提案がありました。令和8年度に支援を開始する事業の応募は、令和7年夏頃の募集を予定しています。
お問い合わせ先
項目 | 未来創造チャレンジ | コラボチャレンジ |
---|---|---|
郵便番号 | 176-8501 | 176-0001 |
住所 | 練馬区豊玉北6丁目12番1号練馬区役所本庁舎9階 | 練馬区練馬1丁目17番1号 ココネリ3階 |
宛先 | 協働推進課協働事業担当係 | 協働推進課区民協働担当係 |
電話番号 | 03-5984-1614 | 03-6759-9119 |
受付時間 | 午前9時から午後5時まで |
所在地:〒176-8501 東京都練馬区豊玉北6丁目12番1号
電話:03-3993-1111(代表)
法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
© 2018 Nerima City.