青空集会(資源・ごみの分け方・出し方説明会)を開催してみませんか?
ページ番号:764-647-455
更新日:2025年4月1日
青空集会とは?・・・
開催のご相談をいただいた皆さまのご要望に沿った内容で、資源・ごみの正しい分け方・出し方の説明会、ご相談等を承っています。
開催時間はおおむね30分から1時間程度を目安に、地区区民館や敬老館など、開催希望場所まで清掃事務所の職員が伺わせていただきます。
開催の一例
●地区区民館・敬老館など
地区単位(町会・自治会)、集積所単位で資源・ごみの正しい分け方・出し方の説明や、資源・ごみの処理の流れについて皆さまに説明を行っております。
また、資源・ごみに関する事や集積所のあり方についてなど、皆さまが日常生活の中で疑問に感じていることに回答させていただきます。
●児童館など
未就学児や小学生に年齢に応じた内容にて、資源・ごみの説明を行っています。
未就学児にはパネルシアターや分別ゲーム、小学生には資源・ごみの分別体験やクイズなど、対象人数やスペースに応じて開催内容を決めていきたいと思います。
なるべくご要望に沿った形で開催していきたいと思いますので、ご気軽にご相談ください。
●集積所のあり方について
「使用しているの集積所が使えなくなってしまう」「自宅に設置されている集積所を分散したい」などの集積所に関するご相談を承っています。
集積所の利用者の皆さまにお集まりいただき、新しい集積所をについてのご相談をその場で受け付けます。お困りの際は管轄の清掃事務所までご相談ください。
お問い合わせ
練馬清掃事務所(〒176・179地域) 電話:03-3992-7141 ファクス:03-3948-7400
石神井清掃事務所(〒177・178地域) 電話:03-3928-1353 ファクス:03-3928-1215
環境部 清掃リサイクル課 清掃事業係 電話:03-5984-1059 ファクス:03-5984-1227


このページを見ている人はこんなページも見ています


法人番号:3000020131202
練馬区 法人番号:3000020131202
