このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
練馬区Nerima city office
みどりの風吹くまちへ
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 保健・福祉
  • 区政情報
  • 観光・催し
  • 事業者向け

がいこくのひとむけ

手続き案内サービス・リアルタイム窓口混雑情報

みどり・緑化

  • Q&Aよくある質問 外部サイト 新規ウィンドウで開きます。
サイトメニューここまで

本文ここから

はつらつセンター地域活動フォローアップ事業

現在のページ
  1. トップページ
  2. 保健・福祉
  3. 高齢者
  4. 仕事・いきがい・社会参加
  5. はつらつセンター地域活動フォローアップ事業

ページ番号:533-068-554

更新日:2024年6月11日

はつらつセンター(光が丘・関・豊玉・大泉)では、地域で活動したい方やボランティア活動を希望する方へのサポート、活動の機会の提供を行っています。
今まで活動の経験のない方も、経験者の方も大歓迎です。
それぞれの経験やスキルにあわせて、個人面談やオーダーメイドで活動プランの作成をお手伝いします。
その後、はつらつセンターで活動することもできます。
はつらつセンターの案内はコチラ

こんな方におすすめ

  • 退職して家にいる時間が多くなった。何か社会と関わりを持ちたい。
  • ボランティア活動をしたいが、何から始めて良いかわからない。
  • 趣味や特技を活かして、地域に貢献したい。
  • 既に活動を行っているが、依頼が少ない。
  • 活動を広げたいが、仲間が少ない。など

申し込み方法・対象

対象

区内在住の60歳以上の方

申し込み方法

予約不要で、いつでもご相談いただけます。

はつらつセンターへ電話または受付窓口へ直接お越しください。

所在地・連絡先
はつらつセンター光が丘光が丘二丁目9番6号03-5997-7717
はつらつセンター関関町北一丁目7番2号03-3928-1987
はつらつセンター豊玉豊玉中三丁目3番12号03-5912-6401
はつらつセンター大泉大泉学園町一丁目34番20号03-3867-3180

備考:混雑状況によりお待ちいただく場合や、日程調整をさせていただく場合があります。

活動の案内

説明会の様子

令和6年4・5月にはつらつセンター(光が丘・関・豊玉・大泉)で説明会を行いました。
したいことがすでに決まっている方もいれば、まだ何をしたら良いかわからない人など様々な方がお越しいただきました。
今後、センター職員と面談を行ったり、講座などを受講していただき、地域活動を行えるよう、フォローアップを行っていきます。

説明会に参加していなくてもご相談いただけますので、是非はつらつセンターまでお越しください。

説明会に参加した方は今後、個別に日程を調整し、面談を行っていく予定です。


はつらつセンター豊玉の説明会の様子

お問い合わせ

高齢施策担当部 高齢社会対策課 管理係  組織詳細へ
電話:03-5984-1068(直通)  ファクス:03-5984-1214
この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

フッターここまで
ページトップへ